オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

カーナビ電源端子部破損修理。

2023-02-11 21:30:41 | 日記

★2/11記事。

★金曜日の小田原は雨。

 ・箱根は雪で箱根新道、通行止め。

 ・雨だったのでバイク登録業務には支障はでず。

 ・が、しょっぱい水滴が車にべっとり。

 ・業務車両といえど、ね!!!!。

 ・下回りだけスチームかけました。

★土日はお休み。

★で、ちょっと時間つぶししました。

 ・いじくるのは、

 ・SMART SAT 4.3インチカーナビ。

  

 ・電源入れるも、on,off 繰り返します。

 ・電源端子がグラグラしてます。

 ・ちょっと触ったら基盤から外れました。

  

  

  

 ・外れた端子、ピンが折れてリカバリー不可能なので、

 ・とりあえずの処置でリード線出します。

  

 ・起動、各種動作確認、問題なし。

  

  

 ・地図ベースが18.5.1、

 ・新東名もまだ途中までしか開通していませんが、

 ・カブ専用とするので問題なし。

 ・とりあえず使えること確認できたので。

 ・リード線外して端子式に変更を試みますが、

 ・手持ちによさげな端子ない、

 ・さて、どうしましょ!!????。

◎本日はここまで。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FM80E ミニ卓上フライス盤の... | トップ | カーナビ電源端子部破損修理... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事