![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5f/2420bfd61c1743611d4e3b6e9fd1f1f8.jpg)
★6/25記事。
★朝からじめじめした暑さの一日でした。
・そんな暑さの中、屋外でお遊び開始。
★始めてしまったスタンドの使い勝手の向上対策。
・フロントは完了。
・本日からリヤスタンドいじり開始です。
・フロントスタンドアップするときに、
・リヤスタンド動くのでビス止めしておいたジュラ材破損して、
・ビスが地面こすって、あらま!!!!!。
・対策としては、
・ビス止めでなくジュラ材を張り付ける方法。
・車輪を追加する方法。
・などを考えたが、
・このためにだけジュラ材切り出すのもったいないかな!!!????。
・廃材箱内のベアリング使って何とかしてみましょう。
・ちょうどいい大きさのベアリング。
・内径も10mmなので取付ボルトにピッタり。
・しかしボルトが短いので取付できず。
・内径12mmのベアリングをチョイス。
・こんなパーツを二つほど削りだしました。
・ベアリングの外周に半端物のジュラ材切り出して、圧入。
・切り出し工具はこんなの使っています。
・切り出し歯、二つセットすれば簡単に切り出せます。
・こんな感じで組み立てます。
・リヤスタンドにセット。
・あとはバイクが前後に動いたとき、
・リヤスタンドが外れないようにする対策が必要です。
・倉庫の中から部材探すもちょうどよい材料が見つからず。
・明日に持ち越しです。
★今年の初物。
・おいしくいただきました。
★本日はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます