ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

フロインドリーブ

2005年01月14日 | カフェ
大阪旅行でまず最初に訪れたのが神戸三宮にある『フロインドリーブ』です。
必ずといっていいほど旅行雑誌には掲載されているのでご存知の方が多いのでは?
ミーハーな私は一度行ってみたかったので、友人と共に行ってきました

こちらの建物は元々教会だったとのこと。大正時代からあるらしく、確かに古い建物だったからかなり雰囲気出てました!
天井がかなり高かった。

私が注文したのは左の「ビーフカツサンドウィッチ」。写真ではいまいちサイズが伝わらないんだがこれ、めちゃボリュームがありました・・。
「いったいどうやって食べればいいの!?」と悩んだから
まあ確かに「こだわりはボリュームと素材」と書いてありました。まさにその通り。お値段もそれなりにビッグだったけど。1575円。
でもとってもやわらかいビーフステーキ(本当に簡単に噛める。歯につまるなんてことはなかった!)がど~んと入ってて満足満足☆
付け合せのサラダも美味しかった

右のは友人二人が注文した「ウィナープロシュート&フレンチモッツァレラ」。
これもかなりボリュームがありまして、しかも上に向かって!プロシュートの下にそれはそれはたっぷりの玉葱のマリネが鎮座!!
そして見てわかると思うんですがサンドじゃないんだな。カナッペタイプっていうの?
そんなだから私よりも食べるのに苦労してました(笑)
しかもしかも一人は玉葱が食べられない!泣く泣くよけてたのが印象的だったなあ(爆)

こちらの2種類のランチメニューは限定メニューです。
『ビーフカツサンドウィッチ』は土・日・祝日限定(10:00~17:00)メニューでさらに「15食限定」。
『ウィナープロシュート&フレンチモッツァレラ』(スペシャルサンド)は限定1日30食。こちらは曜日指定はなしのようです。
改めて「限定」の2文字に弱いなあと思ったよ

もちろんこれ以外にも本日のサンドイッチ・スープ・コーヒーor紅茶・アイスクリームがつくランチメニューもありますよ♪
たぶん純粋にパンを楽しむのならこっちの方がいいかも☆
お値段も945円と普通だし。

いやあ、でも本当にボリュームがすんごくてか~な~りお腹いっぱいになってしまい、この後南京町に繰り出す予定だった私たちはこの後約20分徒歩で移動してお腹をすかす努力をすることになったのでした(爆)

『フロインドリーブ』 三ノ宮駅から徒歩約15分 定休日(水)10:00~21:30
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする