ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

ニコラ食堂へ行こう♪その1

2005年12月15日 | オフ会

今回の旅の目的は「観劇」。
だが同じぐらい楽しみにしていたのがこちら茨城は水海道にある『ニコラ食堂』突撃でした
前回の東京ちょいたびで初めて本店(になるよね?)であるパン屋さん『Nicolas』を訪れたわけですが、その時にすっかりこのお店の魅力(魔力)のとりこになった私。
美味しいパンもさることながら、杉山シェフ、そして奥様とスタッフの皆さんの温かさに心がほっこりさせられるのです。

こちらではランチもディナーもある。
どっちに行こう?と考えたが・・・選べない。
だってメニュー違うし。どっちも行きたいな・・・・。
行ってしまえ!!!!!
ってことでこの日は「ニコラ食堂」でランチ→本店移動してパン狩り→再び「食堂」に戻ってディナーというニコラスペシャルを開催しました
まず、終日御一緒したのがからこさん
ランチ組がこうちゃんあいるちゃん、初めましてのアヤさん
ディナー組がYOKOさん、いっぺいさん

東京駅から高速バスで向かいます
ガラガラのバスの中、テンション高い私を筆頭にベラベラパントークタイム☆
こういうのがまた楽しいよね!



食堂でもニコラパンは販売されています。
種類もどんどん増えているようです。
角食とかマドレーヌ、リュスティックにコンプレ、そしてシュトーレンもあったよう
そう、今年はニコラのシュトをごちるのだ☆と決めていた私。
もちろんゲッツ といきたいとこだがでかい。半分でもでかい。いや、正確には小ぶりだけど、うちには多いの。
そしたらばアヤさんが購入した3分の1を譲ってくれました!!ありがとう
さあ、マイナイフで切るべと思っていたら、会話を聞いていたお店の方がカットしてくれるということで御願いしました。
そしたらば!!ただカットじゃなかった!!
なんと綺麗に包装してくれました 左のはアヤさんのもともとサイズなんだけど、私のミニも全く同じ仕様に。
ああ、こういう気配りがたまらないんだよなああああ。
で、右がカットされたシュト。
お店で出してくれたのシュトにはレッドペッパーがぽちりとオン☆
ほほ~う、こういう食べ方すると大人な感じがするなあ。へえへえへえ。
ほろほろしっとりでした。
うふふ、家でも満喫しちゃうぞ♪

ああ、つい長くなる・・・。
これでもかなりはしょってるのに・・。
ので、本日はここまで。
次はようやくごち報告。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする