ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

PITA THE GREAT

2005年12月19日 | オフ会
さてさて、東京では今回もパン屋さん以外にも行ってきました
秋の東京ちょいたびで食べた「フムス」がかなりお気に入りとなった私
そしてヘルシーなものを提供してくれるお店も気になっている今日この頃。
それらが合体したお店が赤坂見附にある『PITA THE GREAT』
動物性を一切使用していない。
食材はもちろん、揚げ油、調味料まで全て植物性なんですって!!
なんと平日のみしか営業していなくてなかなか行けなかったのですが、今回は約半年振りとなるさえこさんと二人でデートしてきました♪

店内は白を基調としていてかなりすっきりしています。
とても気さくでおもしろい外国人の店長さんが一人で切り盛りされていました。
「美味しくなかったら代金いらないよ」だって(笑)
基本的にはテイクアウトのお店のようでした。
イートイン用にテーブルがあるけど、店長さんのコーヒーカップが置いてあったりします☆
「飲まないでネエ」なんて声が

事前情報でここのピタはかなりボリュームあると聞いていたので、セットメニューもあったけど単品を1個ずつ頼んで半分個することに。


注文したのは「フムスピタ」「クリスピートーフピタ」
「辛いソース要る?」とのことでそれも入れてもらう。
一番上が「フムス」で中と下が「トーフ」。

普通、ピタサンドってピタ半分を使って1個ですよね?
だけどここはまんま1個使用してるのよ!!
だから一人で1個だとあきるかもしれない。

ちなみに「フムス」はまあ、そのままなんだけども、「トーフ」が見ておわかりと思うがそのままドド~ンと入っているんですよ
これにはびっくり
でも一緒に揚げた何か(笑)が入ってるからあきずに美味しくペロリ☆
いや半分だからあきなかったのかもね♪
でもまんま1個でも私は大丈夫だと思う。
こういうの大好き

選んだものが良かったのか、オシャベリのせいか、腹八分でしたよん
皆がいうほどボリュームはないというのが感想でした。
なので、ビビリ気味の方はぜひトライしてみて!!

お店には外国人の常連さんが多くいらっしゃるようでした。
私達がいる時もそんなナイスガイとちょこっとお話してみたり
まあ、お話というかうなずき程度・・・・。あはは。

ピタ自体もふかふかで本当に美味しかった
その中の具も好みのお味でこの近辺で仕事してたらしょっちゅうランチに通いたいなあと思った
ヘルシーで美味しいは素敵

鹿児島にもこういうお店ないかな?
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする