☆これまで東京喰種・カネキマスクケーキ、劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス・シビュラシステムケーキ、インコケーキ、映画『ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』ケーキ(ショーンのケーキ、牧羊犬ピッツァーのケーキ)、海の生き物ケーキ(ダイオウグソクムシケーキ、イワトビペンギンケーキ、ヤドカリケーキ、ミゾレウミウシケーキ)、ウルトラマンスイーツ(古代怪獣ツインテールパフェ、コイン怪獣カネゴンケーキ、ウルトラマンボディケーキ、宇宙忍者バルタン星人パフェ、ウルトラセブンボディケーキ、三面怪人ダダケーキ、幻覚宇宙人メトロン星人パフェ、隕石怪獣ガラモンケーキ、ウルトラマンエースボディケーキ、ウルトラマンタロウボディケーキ、友好珍獣ピグモンケーキ、分身宇宙人ガッツ星人ケーキ、宇宙恐竜ゼットンパフェ、金魚鉢ゼリー(その1、その2)、盆栽スイーツ(ミニ盆栽、苔玉)、アイアムアヒーロー・ZQNケーキなどなど数々のアニメやゲーム作品とのコラボスイーツ、アニマルスイーツなどを販売してきた『Patisserie Swallowtail(パティスリースワロウテイル)』。
その再現度の高さにいつも驚かされますが、今回も池袋の東急ハンズで様々なそっくりスイーツが販売されておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/df/9107c4f9aa98dc42c1fe8178f3a44d85.jpg)
去年販売された海の生き物ケーキ4種(ダイオウグソクムシ、イワトビペンギン、ヤドカリ、ミゾレウミウシ)も今年は“お菓子な水族館”シリーズとして再販され、ダイオウイカ、エイリアンフィッシュ、イルカ、リュウグウノツカイ、らんちゅう、マッコウクジラ、ヒョウモンダコ、ラッコ、シロワニ、チンアナゴ、マンボウ、スイミーと種類も大幅に増えておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/26/6f7a4b160e962157c132c0e268f96b30.jpg)
もうね、全種類大人買いしたい(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/a873d16bf2d66b49c6b92ab3c88741aa.jpg)
この日はお菓子な水族館『スイミー』(500円)を購入♪
小さな金魚鉢のグラスに白ワインとライチのゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/9455f41aee6a05ddc52d1d3fa8dbcc3d.jpg)
ゼリーの中には小さなお魚スイミー3匹が泳いでおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/bb830e5bf80b97de33be7a20eb9a5f45.jpg)
スイミーは少し固めの寒天ゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/e634dfe97a727ff9080f734344e3a2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/57ba2e920ddb5151f128c7e0c7c68f5b.jpg)
白ワインとライチのゼリーは爽やかフルーティ。
ぷるぷるとろとろ、口の中でとろけるます。
美味い(≧▽≦)
☆映画『シン・ゴジラ』、『ターザン:REBORN』を鑑賞♪
鑑賞済みの『ロスト・バケーション』、『ヤング・アダルト・ニューヨーク』、『ザ・ボーイ〜人形少年の館〜』、『ファインディング・ドリー』、『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』、『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』、『ウォークラフト』、『10 クローバーフィールド・レーン』、『帰ってきたヒトラー』、『エクス・マキナ』、『ノック・ノック』、『二ツ星の料理人』、『マネーモンスター』、『シークレット・アイズ』、『デッドプール』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』、『HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス』、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』、『レヴェナント:蘇えりし者』、『フィフス・ウェイブ』、『アイアムアヒーロー』、『ルーム』、『ズートピア』、『あやしい彼女』、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』、『アーロと少年』、『オートマタ』、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』、『ザ・ブリザード』、『ヘイトフル・エイト』、『X-ミッション』、『珍遊記』、『ゾンビスクール!』、『ドラゴン・ブレイド』、『ブラック・スキャンダル』、『オデッセイ』、『マギー』、『ザ・ウォーク』、『エージェント・ウルトラ』、『白鯨との闘い』、『ブリッジ・オブ・スパイ』、『クリムゾン・ピーク』、『クリード チャンプを継ぐ男』、『コードネーム U.N.C.L.E.』、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』ともども近々レビュー再開予定(^-^)
その再現度の高さにいつも驚かされますが、今回も池袋の東急ハンズで様々なそっくりスイーツが販売されておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/df/9107c4f9aa98dc42c1fe8178f3a44d85.jpg)
去年販売された海の生き物ケーキ4種(ダイオウグソクムシ、イワトビペンギン、ヤドカリ、ミゾレウミウシ)も今年は“お菓子な水族館”シリーズとして再販され、ダイオウイカ、エイリアンフィッシュ、イルカ、リュウグウノツカイ、らんちゅう、マッコウクジラ、ヒョウモンダコ、ラッコ、シロワニ、チンアナゴ、マンボウ、スイミーと種類も大幅に増えておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/26/6f7a4b160e962157c132c0e268f96b30.jpg)
もうね、全種類大人買いしたい(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/a873d16bf2d66b49c6b92ab3c88741aa.jpg)
この日はお菓子な水族館『スイミー』(500円)を購入♪
小さな金魚鉢のグラスに白ワインとライチのゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/9455f41aee6a05ddc52d1d3fa8dbcc3d.jpg)
ゼリーの中には小さなお魚スイミー3匹が泳いでおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/bb830e5bf80b97de33be7a20eb9a5f45.jpg)
スイミーは少し固めの寒天ゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/e634dfe97a727ff9080f734344e3a2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/57ba2e920ddb5151f128c7e0c7c68f5b.jpg)
白ワインとライチのゼリーは爽やかフルーティ。
ぷるぷるとろとろ、口の中でとろけるます。
美味い(≧▽≦)
☆映画『シン・ゴジラ』、『ターザン:REBORN』を鑑賞♪
鑑賞済みの『ロスト・バケーション』、『ヤング・アダルト・ニューヨーク』、『ザ・ボーイ〜人形少年の館〜』、『ファインディング・ドリー』、『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』、『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』、『ウォークラフト』、『10 クローバーフィールド・レーン』、『帰ってきたヒトラー』、『エクス・マキナ』、『ノック・ノック』、『二ツ星の料理人』、『マネーモンスター』、『シークレット・アイズ』、『デッドプール』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』、『HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス』、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』、『レヴェナント:蘇えりし者』、『フィフス・ウェイブ』、『アイアムアヒーロー』、『ルーム』、『ズートピア』、『あやしい彼女』、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』、『アーロと少年』、『オートマタ』、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』、『ザ・ブリザード』、『ヘイトフル・エイト』、『X-ミッション』、『珍遊記』、『ゾンビスクール!』、『ドラゴン・ブレイド』、『ブラック・スキャンダル』、『オデッセイ』、『マギー』、『ザ・ウォーク』、『エージェント・ウルトラ』、『白鯨との闘い』、『ブリッジ・オブ・スパイ』、『クリムゾン・ピーク』、『クリード チャンプを継ぐ男』、『コードネーム U.N.C.L.E.』、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』ともども近々レビュー再開予定(^-^)