☆池袋パルコ本館7FのPARCO MUSEUMで開催中の創刊40周年記念 ムー展へ行った時の写真をUP。

UFOや宇宙人、古代文明や未確認生物、超能力や心霊現象、ノストラダムスの大予言などなど世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリーマガジン・ムーの創刊40周年を記念したこの展示イベント。

子供の頃、世の中は空前のオカルトブーム。
クラスでも大流行で僕もどっぷりハマっておりました。
勿論ムーも愛読、ムー民でしたよ。
ムーは漫画、アニメ、特撮と並び僕のヲタ人生を形成したと言っても過言ではないのですよ。

入口ではグレさんがお出迎え。


会場では1979年に発行された創刊号から現在までの表紙、創刊号表紙の巨大パネル、ムーの巨大ロゴオブジェ、生賴義範氏のカバーアート原画、超能力、古代文明、予言、UMA、UFO、心霊、開運・神秘を特集したパネル、ビッグフットの足型、ニホンオオカミのミイラ、ガイガーカウンター、ユリ・ゲラーの曲げたスプーン、ムー図書館、フォトスポットなどが展示されておりました。




創刊号表紙の巨大パネル。

ムーの巨大ロゴオブジェ。



いや~、素敵♪
こういった未確認飛行物体や生命体、古代文明、超常現象、心霊やオカルトなどはいくつになってもワクワクしますね。
もうね、ロマンですよ٩( 'ω' )و ☆
(その2へつづく)

UFOや宇宙人、古代文明や未確認生物、超能力や心霊現象、ノストラダムスの大予言などなど世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリーマガジン・ムーの創刊40周年を記念したこの展示イベント。

子供の頃、世の中は空前のオカルトブーム。
クラスでも大流行で僕もどっぷりハマっておりました。
勿論ムーも愛読、ムー民でしたよ。
ムーは漫画、アニメ、特撮と並び僕のヲタ人生を形成したと言っても過言ではないのですよ。

入口ではグレさんがお出迎え。


会場では1979年に発行された創刊号から現在までの表紙、創刊号表紙の巨大パネル、ムーの巨大ロゴオブジェ、生賴義範氏のカバーアート原画、超能力、古代文明、予言、UMA、UFO、心霊、開運・神秘を特集したパネル、ビッグフットの足型、ニホンオオカミのミイラ、ガイガーカウンター、ユリ・ゲラーの曲げたスプーン、ムー図書館、フォトスポットなどが展示されておりました。




創刊号表紙の巨大パネル。

ムーの巨大ロゴオブジェ。



いや~、素敵♪
こういった未確認飛行物体や生命体、古代文明、超常現象、心霊やオカルトなどはいくつになってもワクワクしますね。
もうね、ロマンですよ٩( 'ω' )و ☆
(その2へつづく)