![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/74e3f2e3d20c7935435646eead70b942.jpg)
☆先月の事になりますが、曼珠沙華(彼岸花)を見に巾着田へ♪
電車に揺られる事1時間半、最寄りである西武秩父線高麗駅で下車。
そこから徒歩15分、巾着田到着。
この日は雨が降るシルバーウィーク明けの平日でしたが、園内は曼珠沙華(彼岸花)を楽しむたくさんの人で賑わっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/c47db4e1cfa7baba2f5faa2564295296.jpg)
園内に入ると、一面に広がる真紅の曼珠沙華が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/1c6be2ea0a078ba96ca6df8d8dbd0d03.jpg)
見頃をむかえた約500万本の曼珠沙華(彼岸花)。
何度見てもこの光景には圧倒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e3/c5cf86b6080f9a4985ee26fda1cb566e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/2e9c4d3e97d72c6c7283e9e80d6f33f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/bc843a1e7a32a03b9fc31c3a40e7b9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/e1d6dd59c4b5da72dc0831181fb1bfc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/12eac00b086f7c5e7c7a7a2dec43cabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/3284d696b7a7acbea1ab2f74291349aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/8934100a3102ae5f891c165ee16b2a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/f613cb53fd5e65440776aaf2a76cea10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/a83402a68e3801069192a840c29a57b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/9293a353a95500884dbabfa49ab39895.jpg)
全長91.2メートルの日本最大級の木造トラス橋・あいあい橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/303f9d92cf05be7439362e5c7ce325f4.jpg)
すぐ横には高麗川が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/512c88bba42a91d24599ced9d9f8b140.jpg)
あいあい橋から見た巾着田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/8a018851401d37a02b997d365b7672df.jpg)
いや~、美しい。
今年も見る事が出来て良かった(^-^)
電車に揺られる事1時間半、最寄りである西武秩父線高麗駅で下車。
そこから徒歩15分、巾着田到着。
この日は雨が降るシルバーウィーク明けの平日でしたが、園内は曼珠沙華(彼岸花)を楽しむたくさんの人で賑わっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/c47db4e1cfa7baba2f5faa2564295296.jpg)
園内に入ると、一面に広がる真紅の曼珠沙華が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/1c6be2ea0a078ba96ca6df8d8dbd0d03.jpg)
見頃をむかえた約500万本の曼珠沙華(彼岸花)。
何度見てもこの光景には圧倒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e3/c5cf86b6080f9a4985ee26fda1cb566e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/2e9c4d3e97d72c6c7283e9e80d6f33f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/bc843a1e7a32a03b9fc31c3a40e7b9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/e1d6dd59c4b5da72dc0831181fb1bfc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/12eac00b086f7c5e7c7a7a2dec43cabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/3284d696b7a7acbea1ab2f74291349aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/8934100a3102ae5f891c165ee16b2a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/f613cb53fd5e65440776aaf2a76cea10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/a83402a68e3801069192a840c29a57b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/9293a353a95500884dbabfa49ab39895.jpg)
全長91.2メートルの日本最大級の木造トラス橋・あいあい橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/303f9d92cf05be7439362e5c7ce325f4.jpg)
すぐ横には高麗川が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/512c88bba42a91d24599ced9d9f8b140.jpg)
あいあい橋から見た巾着田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/8a018851401d37a02b997d365b7672df.jpg)
いや~、美しい。
今年も見る事が出来て良かった(^-^)
お天気がよかったので、
連休最終日に行きました。