ハマっております♪ 2024年05月16日 00時01分57秒 | 食べ歩き♪ ☆赤城乳業の『ガリガリ君リッチ チョコミント』。 従来のガリガリ君リッチチョコミントよりも乳成分を多く配合。 ミント風味のアイスの中にはチョコチップ入りのミントかき氷が。 食べた瞬間、爽快なミントの風味が口の中に広がります。 後味スッキリ爽やか。 美味い(≧▽≦)♪
メロン・メロン・メロンシェーキ 2024年05月15日 00時31分11秒 | 食べ歩き♪ ☆ロッテリアの『メロン・メロン・メロンシェーキ』(390円)。 メロンフレーバーのシェーキにホイップクリーム、北海道赤肉メロンのソース。 下には北海道赤肉メロンのゼリーが。 ストローで吸い込むと甘いメロンとミルクの風味が口の中に広がります。 ホイップクリームを混ぜるととろ~りまろやかクリーミーに。 メロンゼリーのぷるぷる食感がまた良いアクセントに。 美味い(≧▽≦)♪
ハマっております♪ 2024年05月14日 00時01分38秒 | 食べ歩き♪ ☆明治の『明治 エッセル スーパーカップ ブルーベリーヨーグルト味』。 カップには果肉入りのブルーベリーソースを混ぜ込んだヨーグルトアイスが。 食べた瞬間、甘酸っぱいブルーベリーとヨーグルトの風味が口の中に広がります。 後味さっぱり爽やか。 美味い(≧▽≦)♪
ソフトクリーム 2024年05月13日 00時00分26秒 | 食べ歩き♪ ☆丸ビル B1Fにある『BUTTER 美瑛放牧酪農場』の『ソフトクリーム』(935円)。 器にはソフトクリームにアーモンドチュイールが。 美瑛放牧酪農場の生乳とてんさい砂糖で作られたソフトクリームは牛乳の風味が濃厚でなめらかな口どけ。。 牛乳そのものを食べているといった感じで、食べた瞬間牛乳の香りと甘さが口の中に広がります。 バターの風味が濃厚なアーモンドチュイールの香ばしさと食感がまた良いアクセントに。 後味さっぱり爽やか。 美味い(≧▽≦)♪
プリン 2024年05月12日 00時02分33秒 | 食べ歩き♪ ☆丸ビル B1Fにある『BUTTER 美瑛放牧酪農場』の『プリン』(1320円)。 写真では伝わり難いですがデカイ。 直径は約8、9㎝ほど。 器に隠れていますがしっかりと厚みもあります。 固めタイプのプリンはむっちりぷるぷる。 卵とミルクの風味が濃厚でほろ苦いカラメルソースがよく合う。 ボリューム満点、食べ応えあり。 美味い(≧▽≦)♪ こちらは席に着くと提供されるウェルカムドリンクの『バターミルク』。 濃厚で後味さっぱり。 美味い(≧▽≦)♪
抹茶クリーム白玉あんみつ 2024年05月11日 00時00分36秒 | 食べ歩き♪ ☆亀戸天神社のすぐそばにある『船橋屋 亀戸天神前本店』の『抹茶クリーム白玉あんみつ(ミニくず餅付き)』(1330円)。 器には抹茶アイス、寒天、こし餡、くず餅、白玉、求肥、赤えんどう豆、クコの実、黒蜜がたっぷり。 寒天は固めでぷりぷり。 こし餡は甘さ控えめでねっとりとした舌ざわり。 くず餅&白玉&求肥はもっちり。 ほろ苦い抹茶アイスとほんのり酸味の効いた濃厚黒蜜がよく合う。 美味い(≧▽≦)♪ ミニくず餅。 くず餅にきな粉、黒蜜がたっぷり。 もっちり食感がクセになる。 美味い(≧▽≦)♪ お店の前には藤が。 キレイだ☆
亀戸天神社の藤まつり 2024年05月10日 00時02分35秒 | お出かけ♪ ☆先日、亀戸天神社で開催されていた藤まつりへ行った時の写真をUP。 境内では藤が満開、見頃を迎えており沢山の人で賑わっておりました。 いや~、美しい☆ 写真では伝わり難いですが境内いっぱいに並ぶ藤棚は圧巻。 いや~、キレイ☆ 心落ち着き癒される♪
ハマっております♪ 2024年05月09日 00時03分23秒 | 食べ歩き♪ ☆ヤマザキの『2色コロネ ピスタチオクリーム&ホイップ』。 ブリオッシュ生地のコロネパンにピスタチオクリームとホイップクリームが。 ピスタチオクリームは香ばしいピスタチオの風味が濃厚で粘り気がありねっとりとした口どけ。 甘いホイップクリームとやわらかパンがよく合う。 美味い(≧▽≦)♪
ハマっております♪ 2024年05月08日 17時48分18秒 | 食べ歩き♪ ☆亀田製菓の『アジアンヤムヤム 麻辣味』。 花椒の痺れと唐辛子の辛さ、米菓子のサクサク食感がクセになる。 美味い(≧▽≦)♪
鯉のぼり 2024年05月05日 12時23分30秒 | お出かけ♪ ☆山手通りと川越街道が交差する熊野町交差点すぐそばにある熊野町熊野神社の熊野こいのぼり祭へ行った時の写真をUP。 境内では約500匹の鯉のぼりが泳いでおりました。 撫でくま夫婦。 撫でると良い事があるのだとか。 本殿でお参り。 良い事たくさんありますように♪
かしわ餅 2024年05月04日 00時36分07秒 | 食べ歩き♪ ☆東京メトロ東西線落合駅そば。 早稲田通り沿いにある和菓子屋さん『甲州屋』の『かしわ餅(こしあん、味噌あん)』(各160円)。 手前の白い方がこしあん。 奥のほんのりピンク色が味噌あん。 こしあん。 味噌あん。 お餅の中にはこしあん、味噌あんがたっぷり。 柏の葉が香るお餅はもっちりやわらか。 こしあんはしっとりさらさら。 口の中です~っととろける。 味噌あんは甘じょっぱさがクセになる。 どちらも美味い(≧▽≦)♪