獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

勝ちに等しい引き分けか?負けに等しい引き分けか?

2007-04-11 23:34:33 | しゃもじ元会長の野球日記
今日は誰の誕生日でもないんかいな・・・


しまったー!引き分けの時のこと考えてなかった・・・



「そら、僕らの出番やろー」
「でも今日はしゃもじも活躍しとったよ」




「奴もやっと5番らしい当たりが出てきたなあ」
「中日は4番5番、阪神は1番2番に当たりが出えへんかったなあ」




「それにしても福ちゃん以降のピッチャーはよう頑張ったなあ」
「エラーされても踏ん張るクボタンには涙が出たわ」




「絶対負けると思ったもんなあ林ちゃんはようあそこで打ったよ。流石のポンセも泣けたわ」
「あんたでも泣くんやなあ」




「泣く泣く~泣きまっせ~」
「ほんまに泣いとったらオカルト番組が取材に来るでえ」




「しかし、ほんまに今日は勝ったに等しい試合なんやろか?」
「向こうは岩瀬を温存しとったからなあ」




「せやけど中日にしたら浅尾とちごうて勝利の方程式で行ってたら楽に勝てた試合やで」
「って事は中日さんにしたら負けに等しい引き分けなんやな?」







って事は・・・








やっぱり今日は「しゃもじ会長の野球日記」じゃないかー!!












その怒りを是非明日の試合にぶつけてください。









しかし、初カードでこれ程の戦いになるとは・・・・
打線が中日戦で爆発するところがなんだか凄い。


中日の強力打線に対して10回以降の阪神のオーダーと来たらオール鳴尾浜(笑)
これで勝てたらメッチャスゲーって色んな意味でワクワクしたのはやっぱり疲れて私の脳がハイになっていたからでしょうか?(大笑)
現地観戦されてた方はある意味安心して途中帰路につかれたかと・・・(涙)

で、4点5点6点と毎試合得点が多くなってますので、明日は7点?




【追記】

今日は娘を習い事に送っていってたので、息子のワンセグを強奪して車中で見てました(買えよ!)
で、帰ってから終盤の攻防をBSで観ました。


12回の2死2塁の大ピンチ、英智の右前安打で本塁突入かと思いきや、赤松のストライク返球の前にランナーストップ!

アナ「赤松は強肩で知られている選手ですね、山本さん」

カズ山本 「え?    う・・うー・・・・ん・・・」



カズさん・・・正直杉(号泣)