打てば打つほどあの人の顔が浮かんで・・・(m-m)
さて、今日は昼まで行こうと思ってなかったんですよ。
それがちょっとムシャクシャすることが続きまして、こりゃ家でテレビ観戦したらヤバイナーと思ってですね、
今日は早朝出勤だったので(明日もだけど)昼までに終わってタイムカードを押す時に「冷凍食品担当の方、外線2番をおとり下さい。」と館内放送があったのですが、何故か聞こえなかったので(え?
ひとりでにハンドルがローソンに向かい、ひとりでにロッピーの前で甲子園レフト一枚を買っている私がいました。
あの館内放送の内容は明日わかるのだが・・・
さて、晩御飯の準備をしておいて(お米を仕掛けてサラダとレトルトカレー)甲子園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/eac18561acde68cdb99108c1e5c0b67a.jpg)
今日のオーダーはこちら・・・・って
見えへンやン(><。)
その代わりこの席はですね、思いっきり中継カメラ目線で見られるので球筋や赤星君や赤松選手が良く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/8a55a9c47e3c16b2cde6ca8b447a6b27.jpg)
リニューアルしてから外野は初めてです。綺麗になりましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/7e40986b37b3fbd89fd6e3bd321d38aa.jpg)
今日のディナー「球児の鰹のたたき丼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/cea94a037689ca389f24d1995788a7db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/49a27eafb94d279c44b38f53fe21ee28.jpg)
これは何かと言いますと、知人の知人が作っている金魚で有名な大和郡山の「開運 郡山の金ちゃん」です。
プルプル動くとありますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/9060c579215b573fca32caaaff19b575.jpg)
ここの紐を引っ張ると・・・
何か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/a72dd3dafc05cc5a496e70d0a90e1e47.jpg)
さて、試合ですが、最初からこのような強風が吹き続けていまして
寒かった~~~(><。)
パーカーとウィンドブレーカーを二枚重ねだったんですが、それでもマジ寒かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/6dfa8abdb92407047dad89d6367d8cf5.jpg)
試合は初回安藤が天谷を骨折で欠く広島打線を手玉に取ると(ってか、ファールで骨折させた球児のボールってどうよ・・・)
赤星君がヒットで出塁→盗塁→バント→ちょっと色々あってあらいさんがタイムリー
これを口火に毎回
出塁→進塁→得点
の繰り返しで理想的な加点。
やったら出来るんやんか(^^;)
一気にビッグイニングを作るより、少しずつ加点する方が効果的と言われているのですが、ジリジリと本調子でないマエケンを追い詰めます。
今日は広大と平野です。
いつもなら尻すぼみでここで切れるパターンの6番7番がアレだけ打てば大量得点に繋がるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/a8a40076ade314ded31878b6a7d47a04.jpg)
平野の驚愕の成績(笑)
この三塁打はマクレーンがやらかしてくれた物です。
5回、広大がほぼ駄目押しのタイムリー2ベースを打った直後、平野が放ったでかいポップをゆ~~っくり追っていたマクレーンが万歳でスルー(^^;
直前に赤松選手のスーパーキャッチを見ていただけに爆笑でした(^^;
広島はその3回にも琢朗さんが何でもないゴロをポロリとやってしまい、2点に繋がりました。
捕り方が怪しいと思ったらやっぱりやっちゃいましたね(--;)
さて、球数も少ないし(ゲッツー量産のため)、7点差もあるので興味は安藤の完封のみです。
が、栗原と嶋にヒットを連続して打たれて、怖い石原をフォアボールで出して満塁にするとこう言うところで赤松(^^;)
スタンド全体が予想したとおり、赤松選手の打球は大和のグラブを弾く内野安打タイムリー!
安藤完封未遂事件(><。)
もうねえ、ヒーローインタビューの悔しそうな顔ったら(苦笑)
3年ぶりなんですね。完封。。
惜しかったけど完投勝利です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/c087ffb5ab655912012901d1372fe9b3.jpg)
広島打線の調子に助けられた感じですが、良いテンポでナイスゲームでした。
ってか、やっぱり何かどこか心が痛いよう(><。)
さて、今日は昼まで行こうと思ってなかったんですよ。
それがちょっとムシャクシャすることが続きまして、こりゃ家でテレビ観戦したらヤバイナーと思ってですね、
今日は早朝出勤だったので(明日もだけど)昼までに終わってタイムカードを押す時に「冷凍食品担当の方、外線2番をおとり下さい。」と館内放送があったのですが、何故か聞こえなかったので(え?
ひとりでにハンドルがローソンに向かい、ひとりでにロッピーの前で甲子園レフト一枚を買っている私がいました。
さて、晩御飯の準備をしておいて(お米を仕掛けてサラダとレトルトカレー)甲子園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/eac18561acde68cdb99108c1e5c0b67a.jpg)
今日のオーダーはこちら・・・・って
見えへンやン(><。)
その代わりこの席はですね、思いっきり中継カメラ目線で見られるので球筋や赤星君や赤松選手が良く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/8a55a9c47e3c16b2cde6ca8b447a6b27.jpg)
リニューアルしてから外野は初めてです。綺麗になりましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/7e40986b37b3fbd89fd6e3bd321d38aa.jpg)
今日のディナー「球児の鰹のたたき丼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/cea94a037689ca389f24d1995788a7db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/49a27eafb94d279c44b38f53fe21ee28.jpg)
これは何かと言いますと、知人の知人が作っている金魚で有名な大和郡山の「開運 郡山の金ちゃん」です。
プルプル動くとありますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/9060c579215b573fca32caaaff19b575.jpg)
ここの紐を引っ張ると・・・
何か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/a72dd3dafc05cc5a496e70d0a90e1e47.jpg)
さて、試合ですが、最初からこのような強風が吹き続けていまして
寒かった~~~(><。)
パーカーとウィンドブレーカーを二枚重ねだったんですが、それでもマジ寒かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/6dfa8abdb92407047dad89d6367d8cf5.jpg)
試合は初回安藤が天谷を骨折で欠く広島打線を手玉に取ると(ってか、ファールで骨折させた球児のボールってどうよ・・・)
赤星君がヒットで出塁→盗塁→バント→ちょっと色々あってあらいさんがタイムリー
これを口火に毎回
出塁→進塁→得点
の繰り返しで理想的な加点。
やったら出来るんやんか(^^;)
一気にビッグイニングを作るより、少しずつ加点する方が効果的と言われているのですが、ジリジリと本調子でないマエケンを追い詰めます。
今日は広大と平野です。
いつもなら尻すぼみでここで切れるパターンの6番7番がアレだけ打てば大量得点に繋がるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/a8a40076ade314ded31878b6a7d47a04.jpg)
平野の驚愕の成績(笑)
この三塁打はマクレーンがやらかしてくれた物です。
5回、広大がほぼ駄目押しのタイムリー2ベースを打った直後、平野が放ったでかいポップをゆ~~っくり追っていたマクレーンが万歳でスルー(^^;
直前に赤松選手のスーパーキャッチを見ていただけに爆笑でした(^^;
広島はその3回にも琢朗さんが何でもないゴロをポロリとやってしまい、2点に繋がりました。
捕り方が怪しいと思ったらやっぱりやっちゃいましたね(--;)
さて、球数も少ないし(ゲッツー量産のため)、7点差もあるので興味は安藤の完封のみです。
が、栗原と嶋にヒットを連続して打たれて、怖い石原をフォアボールで出して満塁にするとこう言うところで赤松(^^;)
スタンド全体が予想したとおり、赤松選手の打球は大和のグラブを弾く内野安打タイムリー!
安藤完封未遂事件(><。)
もうねえ、ヒーローインタビューの悔しそうな顔ったら(苦笑)
3年ぶりなんですね。完封。。
惜しかったけど完投勝利です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/c087ffb5ab655912012901d1372fe9b3.jpg)
広島打線の調子に助けられた感じですが、良いテンポでナイスゲームでした。
ってか、やっぱり何かどこか