獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

お疲れちゃん

2009-05-31 20:06:19 | 野球
17安打で4点くらい軽い軽いっつーの

5時間6分だそうですよ、奥さん。

デーゲームだったので帰りの飛行機とかススキノでの祝勝会とか帰りに旭山動物園よっていこーとか色々皆さんの都合もあったでしょうに、
いつまで野球やっとンねん!
こっちの都合も考えろよなー
遠征は色々野球以外にも予定があるっつーの!


↑遠征された皆様のお気持ちを代弁させていただきました。
本当にお疲れさまでした。



はあ・・金本さん、有難うございます。


今日はタテガミがあるニャンコ対うさぎとかわるがわる見てたのですが、

岸君頑張れ~→先制
縦縞のあるニャンコ応援→能見ちゃん失点
栗山が同点打→トリー追加点タイムリー
能見ちゃん応援→同点にされる
ところで見てなかったのですが、5回に同点にされた場面の「1安」がとても気になるのですが、まさか何か粗相を・・・・?(ドキドキ)






σ(^^;)見てないほうがいいの?



まあ、西武巨人の方がサヨナラ臭かったので、そっちに集中して小野寺を応援していたら
アッチソンが勝ち越された・・・orz



西武戦が大崎のサヨナラで幕を閉じたので(ああ・・よかったあああ。。小野寺偉いぞお~)腹を括って虎ハム戦見てたんですが、こっからが長かったのね(^^;




まあ、得点機をつぶした事とか走塁ミスとか、は多すぎて全て書ききれないんですが、私は走塁なんていうのは失敗の山を積み上げて、その中に埋もれた成功を抜き出して形にしていくような作業だと思っています。

だからどんどん走っていけばいいと思うのです。


あと、選手の能力に差があるだけで、全体的に梨田さんと真弓さんってちょっと似てるなあ・・と思いました。やりたい事がね。


能見は惜しかったよね。
せっかく打線が援護してくれたのに、相変わらず走られる事を警戒しすぎて点を取られるんだよね。


ファーストに投げた球数は何球だっただろうね。
牽制も球数に計算するとか聞いたことがあるけど、何だってあんなに盗塁を警戒するんだろ。

ただ、光山の解説を聞いていたら、本職のキャッチャー上がりの人の狩野くんへの評価ってメチャメチャ厳しいんだな・・と思った。

って事は木戸の評価も厳しいって事で、って事は狩野くんは木戸からのプレッシャーに負けてるんだろうね。。

たださ~能見ももうちょっと自分の頭で考えたらどう?って思うのよ。
まあ、自分の頭で考えてああなったんなら、能見の限界なんだろうけどね。あれが。
下さんはちゃんとやってたからね。




それと、昨日今日とGAORAで観戦してたんですが、(以下言葉が荒れますので反転)

光山~おめーは捕手界の小山かっつーの(笑)、
ブツブツブツブツ配球の文句ばっかりで話のオチがないっツーか、見えて来ないっツーか、
野茂とかそんなに細かいインサイドワークで投げたか?え?
結局有田とかわんねーじゃねーかよ!
ってか有田の方がええ加減さで売ってるだけマシだっつーの。
生野の出身の癖にあんなにオチが無い喋りってありえねーよ!
ってか、金本さんに「代走出さないの?」なんてマジボケ突っ込めねーよ!怖すぎて(^^;)





↑終了
携帯で見てる人は反転の意味が無いのかな?

じゃ、しょうがないけどね(^^;


はあ、しかし、マジでベンチぐるみで盗塁恐怖症を何とかしないと落ち着いた試合が出来ない上に5割なんて夢のまた夢だよ。
相手にしたら足のある奴が出たら得点機が転がり込んできたようなもんだからね。
投手陣は無視の方向で・・・って駄目かな?