・・・と言う訳で・・・
12キロ減に成功しました\(^o^)/
中途半端な数字・・・
とは言え、12キロ減っても余り誰も気付いてくれませんねん(´・ω・`)
と言うのも、「太った人」「大柄な人」の印象はそのままなので(^_^;)
まだまだ12キロ減っても体重はお医者さんに行ったら「痩せてね」と言われる数字です。
なんてったって、目標は30キロなんですから(^_^;)
どんだけ無駄なもんつけてたんだか、私σ(--;)
だからまだまだ成功ではないのですよ、まだ途上です。
普通の体形の人の3キロくらいですよ。(-_-;)
でも、12キロ減ったら流石に体が軽いですね
仕事もはかどりますし、何と言っても疲れないんですよ。。
本当に無駄なモノをいっぱいつけていたので(今でもいっぱいありますが)、動くだけでしんどかった
足腰に負担はかかるし、何と言っても循環器系に大変な負担でした
私は父を心臓で早くに亡くしているので、気をつけねば・・と思っていたのです。
元々、母に似て心臓が無茶苦茶強いそうで、体重が異常に増えても大丈夫だった訳ですが、やっぱり息切れとかしますしね。。ホント自分にかかる重力が辛かった・・(自分だから逃げられないし(/_;))
ってか、まだまだかかる重力は半端ないんですけどね・・あと20キロ減らさないと
そもそも、なんでここまで膨れ上がったかと言うと(比喩ではない)、数字的科学的根拠のないダイエットを繰り返してリバウンドを重ねた結果だったんですよ
すっごくまずい豆乳の粉に妙なきな粉みたいな物を混ぜて飲む奴とか(一万円した)。。
朝アンパンダイエットとか。。
朝を抜くとか・・(これは大失敗だった。無茶苦茶体調崩したし。。)
朝昼ウィダーインゼリーにするとか。。。
黒豆ダイエットとか。。。(逆にカロリー採り過ぎた)
毎食前にもずく食べる(飲み込む)とか。。。(これは続けてるけど)
納豆もやってみた。。。(黒豆の方が便通には効果あった)
結局、何かと置き換えて摂取カロリーを抑えるって方法なんですよね、どれも。
で、食欲をつかさどるのは脳なので、脳にしっかり「食べてる事」を伝えないと絶対ぶり返しが来るので、カロリーをどれだけ採ってるか把握した上で、なんでも食べる・・・という作戦に出たら・・やっとこさ成功した・・と(^_^;)
私の身長・年齢・性別・活動量だと、体重を維持するカロリーが一日2400KCalらしいです。
例えば、一番太った原因になったのが、午前パートの時のお昼ご飯。
カップ麺(天そば)+お菓子パン(デニッシュ系)+プリン+コーヒー(クリーム砂糖入り)
と、好きなモノばかり並べてみました。
一般的なカロリーだとして、500+400+200+35(KCal)
お昼だけで1135KCal採ってました(^_^;)
朝は480くらい採ってますから、これで1615(^_^;)
晩御飯は子どもたちを満足させるために800~900は確実。
で、多分晩御飯までに何かデザートとかおやつとか・・・・○| ̄|_
ま、体重維持カロリーをほんの100~200超えただけじゃーん・・・って言っても、この蓄積が問題なのですな・・・
しかし、逆に言えば、これをマイナスに置き換えると、減っていくのでは・・・?と考えたのがきっかけでした。
だって、本当にまずい領域に踏み込んでたし・・・
マジで生命の危険を感じる時もあったし(^_^;)
食べるモノは好きな食べ物を中心に置き換えて行ってます(でないと長続きしない)。
カップ麺→春雨スープ又はポタージュ
お菓子パン→イングリッシュマフィン(薄くバター塗ってシュガーカット振ってカリッと焼いたのが大好き)
プリン→ゼロカロリーゼリー又は低脂肪ヨーグルト
コーヒー→シュガーカットと低脂肪クリームに置き換える。
これで少なくて336キロカロリー。多くて441キロカロリーくらい。
元のカロリーから799キロカロリーダウンしました
物足りない時はバナナとかリンゴにとろけるスライスチーズを乗っけて焼きます。
チーズフォンデュみたいで気に行ってます。
これでも量次第ですが、だいたい130キロカロリープラスってとこです。
イングリッシュマフィンに蒸し黒豆乗っけてもいい感じです。
今のカップスープ系はカロリーをしっかり表示してて楽ですね。
冬になると、クラムチャウダーのパンが入ったやつとか美味しくて満足感たっぷりです。
あれをカップ麺代わりに食べると脳が「食べた」気になってくれるので有難いです。
これで晩御飯はしっかりお肉でも揚げ物でも作って食べられます。ご飯もしっかり食べます。
誕生日やクリスマスのケーキも食べられます。
だからストレス溜まりません。
後は・・・どこまで続くか・・・ですね(^_^;)
思ったより無理無いし(ぐうたらな私が続いてるのだから、楽な事は間違いない)色んなカロリー計算サイトを見て新発見も色々あるし。
頑張っちゃうと、続かないので、気楽にのんびりやります。
ってか、まだまだ旅の途中なので(-_-;)
多分、まだまだ分からないと思うし・・・。(服はかなり諦めていた物が復活して嬉しい)
注↑上記は恐ろしく体重が増えて、まずい事(3ケタ突入の危機)になった私の例ですので、普通の体形の人はマネはしないで下さい・・・
12キロ減に成功しました\(^o^)/
中途半端な数字・・・
とは言え、12キロ減っても余り誰も気付いてくれませんねん(´・ω・`)
と言うのも、「太った人」「大柄な人」の印象はそのままなので(^_^;)
まだまだ12キロ減っても体重はお医者さんに行ったら「痩せてね」と言われる数字です。
なんてったって、目標は30キロなんですから(^_^;)
どんだけ無駄なもんつけてたんだか、私σ(--;)
だからまだまだ成功ではないのですよ、まだ途上です。
普通の体形の人の3キロくらいですよ。(-_-;)
でも、12キロ減ったら流石に体が軽いですね
仕事もはかどりますし、何と言っても疲れないんですよ。。
本当に無駄なモノをいっぱいつけていたので(今でもいっぱいありますが)、動くだけでしんどかった
足腰に負担はかかるし、何と言っても循環器系に大変な負担でした
私は父を心臓で早くに亡くしているので、気をつけねば・・と思っていたのです。
元々、母に似て心臓が無茶苦茶強いそうで、体重が異常に増えても大丈夫だった訳ですが、やっぱり息切れとかしますしね。。ホント自分にかかる重力が辛かった・・(自分だから逃げられないし(/_;))
ってか、まだまだかかる重力は半端ないんですけどね・・あと20キロ減らさないと
そもそも、なんでここまで膨れ上がったかと言うと(比喩ではない)、数字的科学的根拠のないダイエットを繰り返してリバウンドを重ねた結果だったんですよ
すっごくまずい豆乳の粉に妙なきな粉みたいな物を混ぜて飲む奴とか(一万円した)。。
朝アンパンダイエットとか。。
朝を抜くとか・・(これは大失敗だった。無茶苦茶体調崩したし。。)
朝昼ウィダーインゼリーにするとか。。。
黒豆ダイエットとか。。。(逆にカロリー採り過ぎた)
毎食前にもずく食べる(飲み込む)とか。。。(これは続けてるけど)
納豆もやってみた。。。(黒豆の方が便通には効果あった)
結局、何かと置き換えて摂取カロリーを抑えるって方法なんですよね、どれも。
で、食欲をつかさどるのは脳なので、脳にしっかり「食べてる事」を伝えないと絶対ぶり返しが来るので、カロリーをどれだけ採ってるか把握した上で、なんでも食べる・・・という作戦に出たら・・やっとこさ成功した・・と(^_^;)
私の身長・年齢・性別・活動量だと、体重を維持するカロリーが一日2400KCalらしいです。
例えば、一番太った原因になったのが、午前パートの時のお昼ご飯。
カップ麺(天そば)+お菓子パン(デニッシュ系)+プリン+コーヒー(クリーム砂糖入り)
と、好きなモノばかり並べてみました。
一般的なカロリーだとして、500+400+200+35(KCal)
お昼だけで1135KCal採ってました(^_^;)
朝は480くらい採ってますから、これで1615(^_^;)
晩御飯は子どもたちを満足させるために800~900は確実。
で、多分晩御飯までに何かデザートとかおやつとか・・・・○| ̄|_
ま、体重維持カロリーをほんの100~200超えただけじゃーん・・・って言っても、この蓄積が問題なのですな・・・
しかし、逆に言えば、これをマイナスに置き換えると、減っていくのでは・・・?と考えたのがきっかけでした。
だって、本当にまずい領域に踏み込んでたし・・・
マジで生命の危険を感じる時もあったし(^_^;)
食べるモノは好きな食べ物を中心に置き換えて行ってます(でないと長続きしない)。
カップ麺→春雨スープ又はポタージュ
お菓子パン→イングリッシュマフィン(薄くバター塗ってシュガーカット振ってカリッと焼いたのが大好き)
プリン→ゼロカロリーゼリー又は低脂肪ヨーグルト
コーヒー→シュガーカットと低脂肪クリームに置き換える。
これで少なくて336キロカロリー。多くて441キロカロリーくらい。
元のカロリーから799キロカロリーダウンしました
物足りない時はバナナとかリンゴにとろけるスライスチーズを乗っけて焼きます。
チーズフォンデュみたいで気に行ってます。
これでも量次第ですが、だいたい130キロカロリープラスってとこです。
イングリッシュマフィンに蒸し黒豆乗っけてもいい感じです。
今のカップスープ系はカロリーをしっかり表示してて楽ですね。
冬になると、クラムチャウダーのパンが入ったやつとか美味しくて満足感たっぷりです。
あれをカップ麺代わりに食べると脳が「食べた」気になってくれるので有難いです。
これで晩御飯はしっかりお肉でも揚げ物でも作って食べられます。ご飯もしっかり食べます。
誕生日やクリスマスのケーキも食べられます。
だからストレス溜まりません。
後は・・・どこまで続くか・・・ですね(^_^;)
思ったより無理無いし(ぐうたらな私が続いてるのだから、楽な事は間違いない)色んなカロリー計算サイトを見て新発見も色々あるし。
頑張っちゃうと、続かないので、気楽にのんびりやります。
ってか、まだまだ旅の途中なので(-_-;)
多分、まだまだ分からないと思うし・・・。(服はかなり諦めていた物が復活して嬉しい)
注↑上記は恐ろしく体重が増えて、まずい事(3ケタ突入の危機)になった私の例ですので、普通の体形の人はマネはしないで下さい・・・