獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

四捨五入で50歳

2010-12-30 18:13:58 | 日記
・・・・になりましてん


ダイエット継続中ではありますが・・・・これは別モノって事で(をい)

只今、子りささんがプレゼント替わりのハンバーグ(これしか作れない)を作っている所です。
明日まで仕事の母はのんびりブログup出来ます(笑)

あ、おろしハンバーグでお願いね(°∀°)b




昨日仲間入りしたソフトバンクのお父さんストラップ。
優勝記念プレゼントに当選しましたが、10月に申し込んで当たったのが11月で現物が届いたのが昨日(`・ω・´)
奈良だから?奈良だからなのか?(`・ω・´)




今年もあと一日半です。
元会長にとっては少し良い年になったみたいです。
色んな悲しい事があった私のプロ野球でしたが、終わりが元会長にとって幸せな結末だったので、私も幸せでした。

相変わらず娘の健康面や夫の扁桃腺手術や、親や親類縁者の色んな事や・・・・年取ると自分の事以外の事が絡んできて、問題が複雑化してきてしんどい事だらけです。



せめて、スポーツだけは明快で、緊張感があって、キリリとしていて欲しい。



そう言えば、今日フジ系列で「私たちの時代」と言う石川県奥能登の県立門前高校ソフトボール部のドキュメンタリーを見ました。

ソフトボール部ってだけでもシンパシーびんびんなのに、石川県は3年ほど住んだ所で、ソフトボールを本格的に再開出来た土地。
特に能登は門前高校が有名なので、ソフトボールに力を入れていて、何度か実業団のカップ戦を開催したり出来る程ソフトボール環境設備が整った土地柄。


それでも

能登の厳しい自然環境、厳し過ぎる生活環境、貧しさ、地震、親の死。
選手たちを取り巻く様々な苦難。


あ~あんな風吹いてたよな~
とにかく秋から冬にかけて台風並の風が吹くんだよな~
しかも雷と一緒に痛い痛いあられ見たいな雪が叩きつけられるんだよな~


あの土地の自然の厳しさを思うと奈良の寒さなんて・・・


なんてね~


ただ、あの子たちの色の黒さと、思い切りのいい髪型にひたすら泣けるのでした。
(そこかよ)

そうやって我武者羅に打ち込んだ青春は、きっと何かで還って来るよ。