昨日、久しぶりに象牙鍵盤のピアノを弾きました
だいぶ黄色くなっちゃっていましたが、あのタッチはやっぱり懐かしい
ピアノにもいろいろグレードがあるんですが(車みたいに)、アクリルの白鍵はつるつる滑って好きじゃないです
昔のピアノの先生のお宅はみんな象牙鍵盤だったので、「懐かしいなぁ」とトキメキましたが、今となっては・・・案外弾きにくかったです
いえね、私も最近知ったのですが、象牙鍵盤と最近のピアノの鍵盤では、黒鍵の太さが違うんですって
正確な数値はわかりませんが、昔のピアノの方が黒鍵が太いんです。
子供の頃、私はそんなに手が大きいほうではなかったんですが、オクターブに不自由したことがありませんでした。
黒鍵が太い分、小さい手でも音がつかめていたんです。
細い黒鍵だと、狙いが甘いと滑って落ちてしまうので、それがなかなか難しくなりました。
テニスでいうところのスウィートスポットみたいな感じでしょうか??
単純な論理だけど、難しいんですよね
その反面、黒鍵が太い分、ピアノを弾いていて思わぬところで指がひっかかって「?」と感じることが多々ありました。
細かい動きにはちょっと邪魔に感じるかもしれません
一長一短・・・・
だいぶ黄色くなっちゃっていましたが、あのタッチはやっぱり懐かしい
ピアノにもいろいろグレードがあるんですが(車みたいに)、アクリルの白鍵はつるつる滑って好きじゃないです
昔のピアノの先生のお宅はみんな象牙鍵盤だったので、「懐かしいなぁ」とトキメキましたが、今となっては・・・案外弾きにくかったです
いえね、私も最近知ったのですが、象牙鍵盤と最近のピアノの鍵盤では、黒鍵の太さが違うんですって
正確な数値はわかりませんが、昔のピアノの方が黒鍵が太いんです。
子供の頃、私はそんなに手が大きいほうではなかったんですが、オクターブに不自由したことがありませんでした。
黒鍵が太い分、小さい手でも音がつかめていたんです。
細い黒鍵だと、狙いが甘いと滑って落ちてしまうので、それがなかなか難しくなりました。
テニスでいうところのスウィートスポットみたいな感じでしょうか??
単純な論理だけど、難しいんですよね
その反面、黒鍵が太い分、ピアノを弾いていて思わぬところで指がひっかかって「?」と感じることが多々ありました。
細かい動きにはちょっと邪魔に感じるかもしれません
一長一短・・・・