あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

続・千早城

2009年04月03日 | 遠出
千早神社の軒下に、雪が残っていました。
やはり、気温が違うのですね。

最初、お清めの塩かな・・・と思いました。
触ってみると冷たいので、雪なのだとわかりました。

後から来た人によると「夕べ、ここら当り、雪が降りました。」
と言っておられました。やはり、私の『秘境』としての再認識。

金剛山も雪が残っているらしいですが。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千早赤阪村

2009年04月03日 | 遠出
大阪府唯一の村・・・千早赤阪村
私の心の中では、「大阪府の秘境」として存在しています。
どんな所か??

きょう、願いが叶いました。
千早城阯にも行きました。『しんどかった!!』
急な階段を休憩しつつ、登りきりました。

昔の人々は、この急な山によくもまぁ、城を築いたものだ。
山あいの小さな村が春の光の中に、輝いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする