曼陀羅寺の藤の花を見た後、バスで移動。
津島神社のすぐ側の、天王川公園の『藤祭り』へ行きました。
ここのスケールは、東洋一と言われるだけあって、すごい!!
見応えがありました。
藤も種類が多いのねぇ~
野田長藤 八重黒竜 九尺藤・・・覚えられないわ。
とにかく、美しいです。ただ、美しいです。
いつまでもながめていたい・・飽きないです。
津島神社のすぐ側の、天王川公園の『藤祭り』へ行きました。
ここのスケールは、東洋一と言われるだけあって、すごい!!
見応えがありました。
藤も種類が多いのねぇ~
野田長藤 八重黒竜 九尺藤・・・覚えられないわ。
とにかく、美しいです。ただ、美しいです。
いつまでもながめていたい・・飽きないです。
愛知県江南市の曼陀羅寺へ行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
後醍醐天皇ゆかりの格式高い霊場です。
紫宸殿の様式で建立されています。
ここは、藤の花が有名で、毎年「藤祭り」が開催されるそうです。
かすかな藤の香りが漂います。
藤棚の下で、お弁当を食べました。 し・あ・わ・せな瞬間・・・
お線香の紫煙の向こうに、びんずるさまのお姿がみえます。
正面脇にいらっしゃるので、拝殿するとき、真正面からお顔をみることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
後醍醐天皇ゆかりの格式高い霊場です。
紫宸殿の様式で建立されています。
ここは、藤の花が有名で、毎年「藤祭り」が開催されるそうです。
かすかな藤の香りが漂います。
藤棚の下で、お弁当を食べました。 し・あ・わ・せな瞬間・・・
お線香の紫煙の向こうに、びんずるさまのお姿がみえます。
正面脇にいらっしゃるので、拝殿するとき、真正面からお顔をみることができます。