あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

続・紀州街道

2009年04月15日 | 散歩
まだまだ・・・でも・・
岸和田市(南町)もここで、おしまい。

津田川を渡ると、貝塚市です。
寺田紡績のレンガ造りの建物が
古めかしくて、どっしりしていて、いい雰囲気!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・紀州街道

2009年04月15日 | 散歩
さらに、ドンドン進んで。

お馴染みの「たこじぞう」
天性寺です。

しっかりと蛸の絵柄の「絵馬」を見てきました。
赤い「びんずる様」にもしっかり、お参りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・紀州街道

2009年04月15日 | 散歩
街道沿いに小さなお寺も点在します。
趣がありしかも、親しみやすいお寺です。

お参りさせていただきつつも
デジカメで「ちょっと、失礼します」
  *光明寺です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀州街道

2009年04月15日 | 散歩
欄干橋から南に向かって、ドンドン歩きました。
古い町並みが残りつつも・・・
新しく立て替えられたりで、変化がみえます。

一里塚が残されているのは、うれしい。
昔の人は、こういった『塚』を目印に歩いたことだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする