節分もすみ、立春をむかえました。
暦では春・・・ 実際は寒さが一段と厳しい日が続きます。
昨日、我孫子観音へお参りに行きました。
駅前からの参詣道は、露天のお店がずらっと並び、賑わっています。
明るい日差しのなか、そぞろ歩き。
まずは古いお札を納め、感謝をこめてお礼をする。
「お線香」を炭火の火種で点け、煙を手で扇ぎ寄せる。
いよいよ本殿前でお祈りをする。
新しい「お札」を頂く。
心新たな一年の無事を過ごせますように!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
これで、なんだかスッキリ気が済みました。
行けて良かったです!
もちろん、『厄除けまんじゅう』も並んで買いました。
暦では春・・・ 実際は寒さが一段と厳しい日が続きます。
昨日、我孫子観音へお参りに行きました。
駅前からの参詣道は、露天のお店がずらっと並び、賑わっています。
明るい日差しのなか、そぞろ歩き。
まずは古いお札を納め、感謝をこめてお礼をする。
「お線香」を炭火の火種で点け、煙を手で扇ぎ寄せる。
いよいよ本殿前でお祈りをする。
新しい「お札」を頂く。
心新たな一年の無事を過ごせますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
これで、なんだかスッキリ気が済みました。
行けて良かったです!
もちろん、『厄除けまんじゅう』も並んで買いました。