路地猫~rojineko~

路地で出会った猫と人。気付かなければ出会う事のない風景がある。カメラで紡いだ、小さな小さな物語。

夜の記憶

2009-05-10 | 『虎千代・茶々・夜』

鼻炎なのか風邪なのか解からないまま

耳鼻科に行ったら、

「最近、ペットを飼われましたか?」と医者に聞かれた。

それはないだろうと一応、カビと杉花粉の検査をして貰う事にした。





病院の近くは『虎千代』と『茶々』と『夜』のいる場所から近い。

具合が悪いくせに、懐かしくなって行ってみる事にした。

もう半年~一年近く行っていないし、居ない可能性もある。





心配をよそに、河沿いの段ボールハウスは健在だった。

それどころか、

グレードアップ(ツツジの茂みに隠れる様に目立たない塗装)していて

快適な居住空間が出来上がっていた。

以前の様に、猫嫌いの人からのクレームの張り紙は無くなっていた。

でも、猫の姿は無い。

暫くその場でキョロキョロしていると

土手の向こうに黒い影が動いた。




あ、『夜』だ。




小柄だがモフモフした体付きの黒猫が

迷わず私の方へ向かって来るのが見えた。

自分の背丈程の草むらを掻き分け歩く姿は

さながら、黒豹に見える。




以前だって、いつも通っていた訳でもないし

会えなくなったのはもう随分前なのに、

『夜』は私を覚えていた。





人と同じように、猫も

別れの悲しみって奴は、

繰り返し悪い爪をはぐ時みたいに

いつか、ゆっくり剝がれていくものなのかも知れない。

ちょっとだけ引っ掛かって残っていた爪の記憶が

懐かしい顔になって蘇ったのだろう。




しっかりとした足取りで

『夜』はもう足元迄来ていた。
















昨日は51位
 ←憶えていた『夜』に、クリック一つ。
昨日は21位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村にも、忘れかけの過去があるかも。


















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする