路地猫~rojineko~

路地で出会った猫と人。気付かなければ出会う事のない風景がある。カメラで紡いだ、小さな小さな物語。

よかどっく、受けてみた。

2019-10-09 | ★ほんの日常

ちょっと大病をしたもので、日々健康には気を付けつつ

毎日血圧を測り、体重を測り、ちょっと気が向いた時に歩くとか

地味にやってはいるし、

通っている病院では血液検査も結構な頻度で受けているのですが。

一応、たまには受けてみようかと…「よかどっく」。

 

 

身長・体重・胴囲・血圧・血液検査・尿検査・心電図・問診

1時間ちょっとで終わりました。

 

 

いつも行っている病院では「よかどっく」を受け付けていないので

近所の小さな内科さんで受けてみたのですが、

やっぱり色々話さなければならない病歴の事など、

ただ健康診断目的で行ったのですが、「面倒だな」というのが正直な感想。

 

 

初めて会うお医者さんだと、思考の癖みたいなものを知らない訳だし

伝わる様に話しを持っていくリズムが掴みにくいので、

飛び込みの場合はかなり緊張します。

 

割と看護師さんは人慣れしている方が多いので、先生と呼ばれる人たちよりは

初対面でも、コミュニケーションもとりやすいのですが。

 

緊張している事もあって少し高めに血圧の数値が出たのですが、

先生と話した後、もう一度血圧を測って帰ってねと問診の時に言われたのですが

問診の時、私の話し方が間違っていたんでしょうけども…かなり頭にくるくらいに

先生に論破されまして、怒ってはいないのですが言いたい事を言えないまま

診察室を出たのでその影響か、血圧が上がりっぱなしでした。笑。

ん?ワザとかな?

こんな診察してたら患者さんはみんな血圧上げりますよって感じでした。

 

ま、その病院へは検診の為だけで行った訳だから別に良いのですが。

ただ何も言わず、検診だけ受けてくれば良かったんだと、ちと後悔しております。

 

 

 

 

 

 

 

 


昨日は?位
 ←いつもありがとうございます。
昨日は?位
にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ ←ワンポチ、プリーズ。

←カラー写真はインスタグラムで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする