![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/f0a1732105fafbf41064c499890018a7.jpg)
今日は最近作ったモノ達の紹介です。
未だにマンションの改装中で自然光の撮影が出来ない為
画像が荒くてスイマセン。。。
ギャラリーのろぺこさんにて
始めて作品を納品しに行った時の事です。
「ポストカードは、写真にロゴを入れない方が買う方が飾る時に嬉しいみたいです」
と言われたので、なるほどな、と。
あえて絵として飾れる額装にしてみました。
一人で作ってると、極力減らしているつもりでも
つい手数を増やしてしまいがちなんですよね。
それが逆効果だったりして。笑。
写真に自信が無い分、
ついレイアウトしてしまう癖が付いているようです。
両方とも(解かりにくいけど)瞳だけカラーなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/b4553e8681baf0a33265716ef57da64b.jpg)
縦型は『米』のチャーミングなバックショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/4578dd96f9c56292af91b23e439f5205.jpg)
横型はお散歩中の『ジュリー』のお座りスタイル。
先日、額は違うけど同じ写真を
おばあちゃんと『ジュリー』の所へ届けて来ました。
おばあちゃんは足の具合が悪いのか、
最近『ジュリー』の散歩は娘さんがされている様です。
『ジュリー』がお腹を見せて喜んでくれていたので
よしとしましょう。笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/349f13999bba1883b4e2d7e28fef7982.jpg)
それから、ペンダントトップ。
透明樹脂に『尚人』の写真と色の付いた石をコロコロと入れて
閉じ込めています。
紐は32cmくらいで長めですが、短めに結び直して
バックにチャームとして付けても良いですね。
それと、猫首ストラップも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/e6964c53aaeb950bcf2359d91c3f35e5.jpg)
これは石粉粘土で形を作り、アクリル絵の具で着彩しています。
毛長種も作ってみたいと思います。
委託販売枠で置いて貰う予定です。
昨日は60位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/00823d9b5dcc898549eecf10c05d44db.png)
昨日は18位
![にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ](http://photo.blogmura.com/p_essay/img/p_essay80_15.gif)
※他にも作品があります→「山猫屋」からのお知らせです。
1000円以上の購入は送料が無料になるので、遠方にお住まいの方には特に便利かと思います。
新入り猫さん、懐こい性格で距離をじわじわ狭めていって欲しいですね。笑。
ご丁寧にありがとうございました。
やってみます。
2匹の距離はなかなか縮まりませんが、
シャーシャー脅されても叩かれてもめげずに突進していく新入り猫です。
のろぺこさんでは地方にお住まいの方の為に
お店のホームページにて通信販売もされています。
ホームページの左端に「リンク」と言う項目がありますのでそこで「山猫屋」→「作品を見る」で出て来ます。
そこで購入も出来ますが、anooshkaさんのご連絡先を存知上げておりますので私からお送りしても良いのですが、マグネットは複数手元にありますが、このペンダントはのろぺこさんの所に納品していて現品は手元にないのです。
お手数ですが、一応のろぺこさんのホームページもご確認の上、こちらのコメント欄かもしくはメールにてご連絡頂けると嬉しいです。
長くなってスイマセン。
『尚人』くんのペンダントトップとマグネットをいただきたいのですが、
のろぺこさんまで行くことができません。
rojinekoさんと直接メールでお取引というのは、できませんよね?
あ、それから先住猫こそこれまで以上に大事に、肝に銘じておきます。
実はフォトブックが始まりです。
最近は豆本の様な小さいサイズのフォトブックもありますね。
tetsuさんの作品も是非観て見たいです!
先日、写真屋さんのツールでにゃんこのミニフォトブックを作って息子にあげたけど、こういったものにもチャレンジしてみたくなりました。