きっと明日は雨のち晴れ

六甲道診療所での仕事は忙しいけど、それなりに楽しい。ちょっとくじけそうなことがあっても、雨のち晴れです

台風の寺田屋

2017-10-22 20:13:49 | 旅行記
毎週台風
龍馬の街 とめぐる旅で、
寺田屋にいってきました





娘の共済のツテで、安くみつけた、宇治の旅館をゲットして、
宇治川沿いのお宿

土曜日は、定例の 気管切開の患者さんの往診があるはずでしたが、一時入院したために、

予定より1時間早い、出発。
レガシーの助手席は、タカタ製ゆえ、リコールで作動停止したままで交換のめどがつかず使用禁止
ゆえに、奥方は後部座席
まあ、助手席で居眠られるよりはましか(^^;

なんてことは、ここだけの話で、名神から京滋バイパス走って、一般道ではめちゃ、難しい宇治の辺を
ちょっと迷惑モードでクネクネして、なにやらあおられそうな気分でしたが、、
なんとか、平等院に到着。
ほんとは、土曜日は平等院による時間はなかったけんど、1時間早かったので色気
でも、はいってみると、鳳凰堂には直前に、締め切り
まあ、外からの 10円玉を観覧して、写真でした。

隣のお宿で、宇治川をみたら、
急流で、いっぱいいっぱいの流れ 
ダムの放流がギリギリなんでしょうか
岸ののいっぱいまでの水量でした。

その、日曜日の朝に歩いて、宇治神社、そして、世界遺産 1000年焼けなかった宇治上神社には感動

そうして、宇治を離れて、伏見に、

2階建て観月橋の下道をそろりとわたり、左にまがると、そこは、もう龍馬の世界
そのころはもう、かなり暴風状態で、寺田屋には 2-3組しかおらん。
2階の 1室は 雨漏り、、
田舎の昔みたいに、洗面器で雨漏りをうけていました。
定宿の、「お龍」と襲われる前に、つぶやいていたかどうかはしりませんが、
その、「梅の間」を堪能。
裏階段は、お龍さんが裸で駆け上がったと、そして、そこには
丸いお風呂、、、真木よう子を思い出してしまいましたが、

そのまま、昼前に、50キロ規制の名神をかえって、さすがに、山籠もりはできませんでした、
そのあとは、久しぶりに、
寺田屋がでてくる、「龍馬伝」をつぎつぎにおさらい

「寺田屋の母」で、やっぱりにちょらん というとこ、
「西郷吉之助」での“ウミ”
「狙われた龍馬」で、お風呂に押し入った重太郎せんせい 
   お龍を、亀山社中の仲間にあわしちゃる、、
   「そ・の・う・ち・の」とめし食いながらいうとこ
「薩長同盟ぜよ」で もうかまわんでくれや 
  とポッペンに、「そんなもんいりまへん」というとこ
「寺田屋騒動」の羽織をお龍にかけるとこ、

などなど、振り返る余韻をひっぱりまくりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのおやじ旅で逃避

2017-09-18 20:19:25 | 旅行記
台風がまだ九州の17日昼前に新神戸を出発
姫路で、ケーエスケー 杉山さんと合流するときは、すでにビールはいって、眠気一杯。
福山で第一三共高尾さんがが改札口でまっていてくれてて、
その時は まだ しょぼい程度の雨の中で、駅前福山城の中を見学、、、福山藩は 阿部だったんやと、
新幹線からやとショボいお城にみえたけど、はいってみるとまあそれなり
そのあとは、雨は本降りで、
駅中のチーイカ(小さいイカ しちょうさんとこでは、 ちーちーイカというらしいけんど)や小魚のお店で昼ごはん。
周辺ももう台風で店じまい、そのあとJRもとまってしまい、
そのあとはどこにもいかんと、駅前ニューキャッスルホテル
キャンセルだらけで、シングル部屋予約だったのを、ツインにサービスの部屋で昼寝。 
テレビで 「黒潮」が日本列島のあたりでプランクトン一杯になっていくにしたがって
熱帯ではやせ細ったカツオが丸々とふとっていく 仕組みについての番組を興味深くみいりながら、、、
夜は 暴風雨のなか、ホテルの地下のお店しか開いてなくて、四川料理で乾杯
 18日は台風一過で、前日をばん回しようと、
朝から尾道方面へ向島→因島の村上水軍城(水軍といいながら、山城でしたが)みたあと、
先の生口島(瀬戸田)の 平山郁夫美術館へ、、 
みんなも一度はめにしたことがあるんではないかという、、ラクダのシルクロードの絵の画家、、
 平山少年は 戦前、この島から、広島の中学の寄宿舎生活のなかで、原爆にあい 
命からがら、逃れて、そのあと東京芸大にいって、数々の業績を成し遂げた人生、、
でも、30年以上たたないと、原爆にむきあえなかったという話は重い、
 そのあとは、タコづくし、、前日が台風のため、生ダコはなく、、、
かみきれなくてのみこめないほどの分厚いタコ天、タコ飯、タコ酢と、タコの子(卵)を堪能
 レモンの町でもあり、お土産はレモンにしました。
 ・・・と、
来年の年賀状は、村上水軍で 鎧兜姿でいきましょうと、
杉山さんの ご推薦でしたが、どうなることやら


来年は どうするか
検討して、松山で 道後温泉となりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊ってこそな郡上は絶えることはない気がする

2017-07-17 22:02:09 | 旅行記
奥方の都合で 今年は、三連休の後の方で

福山稲佐山コンサートの時にかぶっていったパナマハットとトマト色のTheoryシャツで
六甲道で乗り込もうとしたときに、みち子さんにであって、「いつもと雰囲気が違いますね」という
言葉に、さりげにスルーして、 新大阪、こだま、岐阜羽島 駅レン、長良川SAでコーヒーのんで
郡上八幡ICから、裏道で、郡上城下に、今年で5回目
早めの郡上入りで 郡上八幡城に今年は 午後の登城となり、歩きでした
下山しながら、 江戸時代に藩校だったという 今回のお宿「備前屋」に到着。
駐車場に戸惑いながら、落ち着いたお宿で、素敵な夕食をいただいたあとで、
3回目に郡上で買った自前の下駄で、、
いつもは、会場は旧庁舎前でしたが、今年は初めて、それ以外の地域、、
街はずれ的、でも十分歩いていける、、、歴史博物館前で始まっていました


けんど、旧庁舎前みたいに、広場ではなく、一般道。
櫓の周りといっても、道路上でループを描こうとしても、輪っかも道路にそうように
いえば「キャタピラー」状態でまわっている。
櫓の周囲は狭苦しく、2列が精いっぱいで、3列になると、歩道に乗り上げながら、
そのうえ、前後ろに足踏みするところで、下がるテンポ遅れてしまい、前の人の下駄で
右足趾全趾をガツンと踏まれてしまいました!!!!
それでも、
 2時間半の、これまで 踊ったことのない曲 「猫の子」もマスターして
そして、最後まで踊ったことのない、それゆえ、踊ったことのない、トリの曲「まつさか」も
しっかり踊って、へとへと宿にもどり、 もう一杯のみました。

来年もこの日程のようで、数組しか泊まれないこの「備前屋」をどうやったらおさえられるか
まあ、来年は6回目です
阿波踊りやら、神戸のルミナリエなど、採算が話題になっていますが、
観るものではなく、参加する、この盆踊り
受け継ぎ、つなげていく、この郡上は 400年の歴史を受け継ぎ
1945年8月15日も「春駒」がとぎれなかったことに、敬意を表しながら
近藤正臣さんみたいに、思いをよせて、命のあるかぎり 
でも、鍛えないといけませんが(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目の郡上踊りは堪えました

2016-07-19 21:00:39 | 旅行記
今年も年を感じながら、観るだけではない 日本三大盆踊りの 郡上で踊ってきました
やわらかな所長の足裏は 数曲おどるだけで、下駄との摩擦で、、やけど状態で、皮膚がずれまくりはじめました。
日曜診療している、同級生森本クリニックのとなりの薬局で仕事をしていた奥方の終了後に、日曜17日昼からの出発。
4年前 郡上市にはどうやったら一番はやくいけるのか、、研究したら、新幹線各駅で岐阜羽島へ、そこからレンタカーぶっとばして、、、1時間で着きます。合計3時間弱。
晩御飯がついてない旅館、「中嶋屋さん」、、去年もとまったのですが、
玄関のわきのほうに、ひっそりと、「安倍政治を許さない」の張り紙がはってたので、というわけではない お気に入り。
 ということで、晩御飯どころを探して、
どうしてからか、当地は 鰻と アユ料理。うな重と アユの塩焼き、鯉のアライ で ビール飲みまくりしてから、 8時過ぎから、踊りの輪に参戦。
 
 毎年、踊りは 10数曲あるのですが、
定番は 「かわさき」と「春駒」
 「かわさき」はいわゆる おだやかな踊りですき、足には負担すくない
 けんど「春駒」は郡上おどりにはよくある、握りこぶしを広げて、下駄を蹴り入れる踊り。宿の隣の下駄屋さんで買った下駄の歯が一気に減る曲。
 
今年は、、終了 10時半までの2時間以上がんばりましたが、途中で、ビール飲んだり、脚もボロボロで、宿に戻るときはヘロヘロ。
翌日は梅雨明け カンカン照り、、でも、、ビールがのみたい気持ちを抑えて、診療所おみやげ買って、、、去年もよった、、洋菓子屋さん、
そこでみた、暑い街で、「スーパードライでつくったという、見た目ビールっぽいジョッキゼリー」を衝動買い。
「本気でビールが好きな方はご遠慮ください(笑)」なんとかいてあるところもにくい。
 水が豊富な郡上八幡の 脇道の湧水のほとりで、還暦間近のおじさんおばさんがゼリーを食ってるのはいささか洒落にもならんですが、
この、ビールゼリー、、基本甘いのですが、さわやかなほんのり甘さで、後味で、スーパードライの苦味がちょっとだけ、、味わえる、、というもの。
 ひと時の 涼 ではありました、

  梅雨もあけて、試練の往診がつづきますが、この連休はなんも急な連絡がなかったなあ、、
逆に、淡路のばあちゃんから、「もう、のみこめなくなってきたよ・・」と、電話あり。今日も、胃瘻も点滴もしないといってきてもええけ? と、息子の了解をえたげに電話口で、、
去年、食べれなくっても長崎稲佐山コンサートまでやきもき1か月頑張った 五島出身のNさんみたいなこともあり、
「スーパードライ」だと案外・・・長持ち」かも なんて、親不孝者ですが、正直 間近かも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華温泉旅館

2009-03-08 17:04:36 | 旅行記

久しぶりの家族旅行といっても、実家の近くの 洲本温泉

コマーシャルでおなじみの ホテル ニュ~~ア~ワ~ジ~~♪ の新館 「天原」

http://www.yumesenkei.com/amahara/

昨年12月末にオープンして間もないこともあって、部屋の畳はまだ青い
部屋は 豪華なものは メゾネットタイプのものまであるが、全室 専有露天風呂付

しかし、この寒い時期に、ベランダの露天風呂は温まれないですね。

まあ、数々の大浴場があるので、十分楽しめました。
最近は 家族ではペンションタイプの宿泊が多かったので、
久しぶりの豪華な部屋と食事に子どもたちも満足げでした。

明日は 六甲道診療所の月例勉強会 
ノバルティスによるランチョンセミナーと 
所長の「時間高血圧症」の勉強ですが、この淡路行きを帰ってきて、
早速、準備にかかりました。

来年度の設備投資というほどではありませんが、
24時間血圧計(携帯型自動血圧計)の購入予定で、
より、精度の高い高血圧治療をめざしたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする