きっと明日は雨のち晴れ

六甲道診療所での仕事は忙しいけど、それなりに楽しい。ちょっとくじけそうなことがあっても、雨のち晴れです

「トロイ戦争はおこらない」を今更にふりかえり

2017-11-19 20:49:11 | 日記・エッセイ・コラム
春のハムレットにつづく、芸文センター 中ホールでの観劇でした。
一か月前のことではありますが、
ちょっと、おもいおこしながら、
大きすぎない、舞台が間近なのがいいです。

どんな内容かわからないながら、 地元鈴木亮平にひかれて、わりと近い座席ゲット


ストーリーはあやふやですが、あとで、パンフレットみながら

 ジャン・ジロドゥがこの作品を発表したのが1935年 第一次世界大戦の記憶が残る中、さらなる新たな火種が生み出され、国際情勢が危うくなっていた。
 この地上から、「戦争」がなくなることのない人間の歴史の愚かさを怜悧に、そして詩的に描いた作品。
 なぜ人間は、何千年も同じような愚行を繰り返すのか、
永遠につづく、この問いに、怒り続けるしかなのか
 こんな今こそ、「人間の可能性」「人間の力」を信じたくなります
 と、宮田慶子さんはパンフレットの冒頭で述べておられます。

  演出の 栗山さんは
 井上ひさしさんが、自身の創作指針として、掲げていた「難しいことをやさしく」からはじまる一連の言葉で、「真面目なことをだらしなく」という一節をあげている
 「日本のへそ」には、この「トロイ戦争は起こらない」と二重写しとなっているところがあり、ほくそ笑んでいると、
ジロドゥは 「世界情勢を戯曲に描こうとしたのではない。戦争と平和を描いたのだ」という
 現実には、ジロドゥは第二次世界大戦終結前になくなってしまったが、それは、幸か不幸か

 龍馬伝の脚本家 福田靖さんがいっている
 僕には、座右の銘があると、
 井上ひさしさんの「むずかいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく」という言葉だと
どんなこともやさしくかみ砕き、それを深く深く考えて、最終的には徹底したエンターテインメントとして表現することが大切なんだと
 だから、今回(龍馬伝でも)も、面白くみているうちに、「何か学んだ気がするな」「考えさせらた気がするな」と感じてもらえればいちばんだと、、

 それにしても、この トロイ戦争はおこらないは
決して、やさしくはなく、なかなかいっぺんではりかいできないものがありましたが、
 あの、第二次世界大戦のただなかで、今に通じる戯曲がつくられたことに感動ではありますが、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこを向いて仕事してるん?

2017-11-16 21:33:39 | 日記
ご無礼なものいいから、開放されて、「新しい、六甲道の夜明けぜよ」
というのが、59歳の誓いではありましたが、
主任さんお書道は ばっちりでした。

それでも、10月、11月はむかつことばかりで消耗

ご無礼さんがいなくなって、体制が大変やとはきくものの
灘診療所に明け渡す 人質的、、岩●さんに助けられて11月をしのぎ
それぞれに、これまでのご縁のなさに、むしろ、感謝するほどの、
めぐり逢い的高●さんとの どんぐり的ご縁?に感謝と期待で
あることは、まあままそれはそれとして、、

インフルエンザワクチンが今年は大変なことになると、いうことを
9月のおやじ旅の新幹線の中で、K●KのSさんは忠告してくれたのです

それを聞き流しながら、台風まえの、福山旅でしたが、

いざ、はじまってみると、
10月はてっきり、順調に調達してくれてると思った、所長が甘かった

マスコミはワクチン不足をあおるのは簡単ですが
それは、新型インフルエンザとおなじく、かけこみをふやすだけで
現場は迷惑千番

11月早々に、約束したようには入らないということで
新規受付中止という前代未聞

そんな、K●Kを信用したのが間違いだったのか
灘や東雲には普通にはいっている。
患者さんのなかには 灘に受けにいっている。
「なんで、わしの分はないんや、ここまで、組合員として、、の関係やないか」
というように、いわれるのもわかる、、、
 それも、他も同等に品切れならわかるけど、他は潤沢?

もう、これでは患者さんにどういう申し開きすればいいのか
わけわからん

おめでたい六甲道は、はいってこないという、Mくんのいいなりになっている 屈辱
そんなことなら、ナースにまかせんと、所長の脅しがもっと早く 必要やったんんかと
情けなくなり、 そもそものSさん時代とは違う 付き合い方に変えるしかないですな

まあ、ナースは Mさんが悪いわけではないということのようですが、
彼はどいったい、どっちを向いて仕事してるんやな
といいたい、、、いつ、次のワクチンがくるんですかと、たびたび主任がきいてるのに、
それを、彼は、スルーしたわけです。
結局、どういう仕事をしているかということ
彼を責めるつもりはないけど、
そのような、仕事をさせかたをしている そういう今の体質なんやと

今のレガシーを買ったときに、スバルの新人社員の1例眼のクライアントやったわし、、、
丸投げとんでもない、お客対応で、保険に隙間ができてしまう失態を上司はわかってないか
その、新人社員は、もうやめてしまいましたが
新人教育がなってないのですな

もう、お付き合いしたくなモードで、なにも、他の卸まで、とは思いましたが、
メーカーのMRと、卸と、が お世話される、木曜日の面会は、もうやめです。

そもそも、この面会
なんの生産性もない、おつきあい そのもの
M3とやらでも、
MRという存在そのものも、どうなんやとおもってしまう
利益相反というべき
お土産には辟易

文具にやパンフをおねだりするナース
お弁当をあてにする ランチョンは
もう、やめです

それに気づかせてもらったことは感謝ですが、
まあ、一塊のクリニックがほざいても、びくともせんでしょうが、

おやじ旅では、利益相反ない
自腹で、晩御飯は所長の支払いでしたよ

それでも、もうそれももうあかん
長年の関係を、ぶち壊しです


、 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする