チューリップがようやく開きはじめました。
気温が上がらないとなかなか開いてくれないチューリップ
まだまだ寒い日が続き、冷たい風が吹く中、
何日か待っての開花です。
レディジェーンの花弁は薄いので、
風に揺られるがまま
踊らされているようです。
西洋翁草のパパゲーノは、まずは低い体勢で開花ですね。
これから首を長くしていきます。
黄色のフリチラリア
バイモユリは隣の植物に圧倒されてか、小さくしか咲いてくれません~
今年も少雪で、枝に凍害が出て枯れてしまったマルメゾンのバラ。
雪解け後、げんこつ選定状態でしたが、
芽があちこちから芽吹き始めています。
四季咲きは冬に根がしっかり残っていれば、
クラウンからでも芽吹きますね。
たくましく枝を伸ばしてほしいです!
さて、前回の記事のこの葉っぱ何?の答えですが・・・
これは、セイタカアワダチソウの芽です。
転勤中、留守にしていたら、セイタカアワダチソウの雑草が生えました!
それからもう4年も経ち、毎年きれいに抜いているのに、
同じところから、毎年出てきます。
スギナやヤブガラシと同じ仲間のようですね。
地下茎を切らずに、全て抜くのがコツのようです。
しぶといヤツですね。
セイタカアワダチソウを植えたくない皆さまは、お気を付けを。