のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

ヤマシャクヤク、一人静

2021-05-24 | 草花

気温が低い中、ヤマシャクヤクだけはすくすくと成長し、

コロコロの花が咲きました。

 

いつも、天気が悪く、雨が降ったりで、ロクに受粉もできぬまま

短いお花が終わっていましたが、

今年はそこそこいい天気に恵まれて3日ほど花が楽しめました。

うん、よく咲いたから今年こそは種ができているかな!

 

ハナニラがひっそりと咲いています。

緑の中に白い花がとても可愛い

 

ひっそりといえばこの人も。

一人静という名前にピッタリ。

本当に静かに、そこにいるという感じ。

 

磯すみれが駐車場の砂利の中に沢山広がりました。

肥料もないのにね。すごい力です。

 

マクロペタラ

 

転勤中にクレマチスはほとんどダメになりました。

つる性の物って何かに捕まらないと生きていけないのですね。

この株は2株目で新しく植えたものですが、

先代のように大きく育ってほしいものです。

 

さて、バラはカウントダウンに入りました。

 

ロサ・ユゴニスの黄色い蕾が上がってきましたよ。

 

気温が上がれば一気に咲いてきそうです♪