今日は、昨日のような暑さはひと段落の20℃。
天気が下り坂なのか風が強く花曇り。
あちこちでモリモリして、沢山の蕾をつけた名前不詳のお花が咲いてきました。
その後、ブログでお世話になっている方の力をかりて、
アネモネ・シルベストリスと判明しました。
柔らかい雰囲気で風が吹くと、一斉にたなびきます。
アネモネ、キンポウゲ科の仲間であるとは思うのですが、
エゾノハクサンイチゲは、もっとキリっとした表情で、
これは、もっと優しい雰囲気だと思います。
色々検索しているうちに、カナダアネモネかしら?と
思うようになったのですが、買った覚えがありません。
気が付けば、花壇の広い部分を占めている・・・
これは、注意しないとハイジャックされそうな予感です^^;
ハイジャックといえば、このアマドコロもそう。
マイズルソウも、今年も沢山広がって、白い花が咲き始めました。
ここから赤い実になるのが面白いですね。
チゴユリ
名前も容姿もとても華奢で守ってやりたい雰囲気を持っているのに、
なんのなんの。我が家では最強植物の類です。
これも、他の場所まで進出して広がっています。
そんなにハイジャックじゃないけど、野イチゴ。
かわいい~
これも増えてほしい白いスミレ
クルマバソウ群落の中に飛び込んでみたけれど、
同じ白で全然目立ってないよ~
昨日のヤマシャクヤク
なんとか天気に間に合って、受粉できたかな?
今日の強風で花びらはもう散ってしまいました。
儚いお花ですね。
赤ちゃん苗が株元で育っています。
咲くまで何年かかるかな~?
はじめ探した時も思ったけど花の、つぼみの付き方が全然違ってたものね
でもとってもかわいい花!
でもでも、あんまりはびこってしまうのなら抜くしかないね
ヤマシャク、家にあった時はこんなに開いたのは見たことないよ
山の花たちも色々咲いてくれて、、、いいな~~
そうなんです。可愛いのはいいのですが・・・
増えるのは、狭い庭では脅威ですね。
花が終わったら、区画整理したいと思います^^;
ヤマシャク、そうなのですか?
でも、しっかり開いて2日で散ってしまいました。
ベニバナヤマシャクの種をまいて、転勤3年放置。
隣りに白のヤマシャクの種もまいたので、
発芽してるのがどちらかわかりません。
幼苗ですが、昨年地植えにしたら、
今年順調に芽が出てきました。
土なんて、全然よくないところなのに、
気候が合うようです。
寒いのが好きなのですね^^;
北海道の気候のおかげかキリッと引き締まっているように見えます、うちのは木の下で半日蔭なので線が細いです。私も時間があればまたよく見てみますね。
二つを並べて比べればよくわかるでしょうが育つ環境が違うと同じ植物に見えないときもありますよね。
アネモネ シルベストリスとは違うものでしょうか?
以前植えたときこんな感じだったような・・・・枯らしてしまいましたが。
そうです。アネモネ、シルベストリスでした。
さすがですね。
H25年の購入リストに小さく名前がありました。
植えたものの、転勤しててすっかり忘れていたみたいで(汗)
花柄を積むと、夏の間ポツポツ咲くと書いてあります。
でも、ハイジャック植物のようなので、
少し整理しつつ、楽しめたらなと思います。
和にも洋の庭にも合うお花ですね。
とても助かりました。ありがとうございました^^