蓮 -紅蓮- 2014-06-25 | 2014年夏 昨夜は蚊が寝室に2匹もいて、末っ子が狙い撃ちされ、両ほほ、腕などボコボコにされました。 今朝も一匹しとめました。 網戸はしているのにどうして蚊がこんなに入るのでしょう・・・ さて、お堀の蓮ですが、一部蕾が上がって、気の早いものは咲き始めています。 今まで湖沼や沼の近くに住んだことがなく、 こんな風に真近でみるのは初めてです。 とっても可愛いですね~ 蓮の花は4日の命だそうです。 最後は、こんな風になるのですね。 まるでじょうろに使えそう~笑 これから毎朝通るのが楽しみになりそうです^^ #ガーデニング « ズッキーニ | トップ | グミジャム »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 美しい~*^^* (れびっと) 2014-06-26 13:17:29 蓮の花、美しいですね~。こんな素敵な場所を毎日通って、幼稚園に登園かな?うらやましいです。^^北海道は寒いから蚊が少ないのでしょうか。本州の高温多湿な地域は多いですよね。近くに用水路や貯水池があると、さらに蚊が繁殖しやすくなりますね。わが家は窓を開け放していても、蚊は入ってこないんですよ。蚊は高い場所までは飛んでこないんですね。 返信する >れびっとさん (ロサグリーン) 2014-06-26 22:32:29 こんばんは~そうなんですよ。毎朝、通園しています~^^ここには、もぅ~もぅ~♪と鳴くうしがえるがいて、白サギがいたり、くちばしがオレンジの鳥など、結構沢山の生物が住んでいて、いつも見あきません。蓮の花のピンクが可愛らしくて雌しべの黄色がさわやかです。その代わり?蚊が多い地域なのかな~うちは、じべたにはいつくばるようにして生活しているので仕方ないですね。アルプスの見えるれびっと邸、うらやましいです~^^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな素敵な場所を毎日通って、幼稚園に登園かな?
うらやましいです。^^
北海道は寒いから蚊が少ないのでしょうか。
本州の高温多湿な地域は多いですよね。
近くに用水路や貯水池があると、さらに蚊が繁殖しやすくなりますね。
わが家は窓を開け放していても、蚊は入ってこないんですよ。
蚊は高い場所までは飛んでこないんですね。
そうなんですよ。
毎朝、通園しています~^^
ここには、もぅ~もぅ~♪と鳴く
うしがえるがいて、白サギがいたり、
くちばしがオレンジの鳥など、
結構沢山の生物が住んでいて、
いつも見あきません。
蓮の花のピンクが可愛らしくて
雌しべの黄色がさわやかです。
その代わり?蚊が多い地域なのかな~
うちは、じべたにはいつくばるようにして
生活しているので仕方ないですね。
アルプスの見えるれびっと邸、うらやましいです~^^