のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

コスモス畑の公園

2017-09-12 | お散歩



今日は久々の大雨です。天気が良かったのは昨日まで。
週末に久々にお出かけしてきました。



ここは国立の広い広い公園。この場所はスキー場なのですが、今はコスモスが満開です。






レストランの建物には素敵なハンギングバスケット




黒々とした柱に鮮やかな花がきれいですね。







ダリアも満開でした~








クレマチスが沢山植えられていました。花が咲いているのはほんのわずか。
初夏にきたらよかったです。








キッチンガーデンエリアです。

レタス類は花まで全開の模様。ミニトマトにはビニールの傘まで可愛くついてます^^




ブラックベリーのコーナーには、沢山の実が鈴なり。
パクパク食べたい~



これもサラダ菜です。

楽しくていいですね。





カルーナかな?満開です。





原種シクラメンのヘデリフォリウム
やはり可愛いですね。しかもピンク!
うちも一面ヘデリフォリムコーナー作りたい・・・
けど、種がつくまでにいつも積雪してしまいます(泣)




沢山のグランドカバーが植えられているコーナー
石積みになってて素敵です。





山桜の葉はもう紅葉始めてました。


山野草編につづく

フランシーヌ・オースチン

2017-09-10 | イングリッシュ(ER)



フランシーヌ・オースチンが咲き出しました。





この花でブーケを作ったらいいだろうな~





枝先に動きがあるバラは我が家では少ないので、この姿に癒されています。








セリンセ・マヨール

細々と種をつないできました。本来は秋まきですが、冬に越冬できず、
今年、初夏になってから貴重な残り2つの種をまき、
ようやく小さなが花が咲き、種が2つできました。


来年こそは、早くにまいて株を大きくして種を沢山とろう!(笑)





同じく、ボリジ。
こちらの種はもう無くなってしまいましたが、
こぼれ種で育った小さな株が庭の片隅にありました。
日当たりのいいところに移動したのですが、これはさすがに小さすぎ。
種までつかないかもしれません。




こちらは今日遊んできた公園のボリジ。
春に苗から、しかもプロの手によるものなので立派ですね~^^;

また、いつか復活したいです。







ギリア2種

これも来年は大きく育てたい花です。




ブルーの宿根草タイプ オンファロデス‘チェリーイングラム’


いつもこの時期になると、来年にむけて気持ちが動きます。
こぼれで育っていたものから種をとったもの。
こちらは、上手く発芽しました^^

来年こそは、早く種をまいて大きく育てるぞ~と
いつもこの秋風吹く時期に誓いを立てるのです(苦笑)

スノードン

2017-09-09 | ルゴサ・ハイブリッドルゴサ

久々にお湿り程度の雨が降りました。
空気がカラカラだったので、人間の方も少し和らぎました。





スノードンの蕾が何日もかけてゆっくり開花に向かっています。






木は立派に育ったのに春の花はほんのわずかで、
しかも葉はきれいなのに、蕾だけ葉巻き虫にやられて、
美しい花が台無しでしたが、秋の花はきれいに咲いてくれるかな~?






ジュード・ジ・オブスキュアも濃い色が素敵です。






切り戻したカタナンケがまた咲いてきました。






シュウメイギク

少ない虫

2017-09-07 | 鳥・昆虫

本州は秋雨で雨ばかりのようですが、こちらはずっといい天気が続いて空気も乾燥しています。
秋の夜長に虫たちの声が聞こえるかなと楽しみにしているのですが、
外は静か・・・

そういえば、今年は全然昆虫をみかけません。

我が家で一番よく見るのはマルハナバチ。



春一番のバラからブンブンやってきました。










一重のバラが大好きでよく集まってました。





夏は、ギボウシの花にも来ていました。




ぶ~ん




止まったと思ったら





すっぽり奥まで入ってます^^






6月は、爽やかな春ゼミの季節。家の外壁に1匹やってきて、身近で鳴いてました。
6月はこちらはようやく野菜の露地植えができる頃です。

「ゲーッ、ゲーッ、カナカナカナカナ~」蛙とヒグラシが組み合わさった感じです。

夏のセミは、アカエゾゼミ。爽やかさはなく、「ジー」と地味!
でも、今年は鳴き声を聞いたのはほんの3・4日。
結局セミの姿をみたのは、春ゼミだけでした。





コガタスズメバチが一度やってきましたけど、
本州の家で巣をつくられ、嫌というほど見ていたスズメバチに比べたら全然怖くないです。





蝶は、ヒラヒラ舞って、早くて写真を撮らせてくれない・・・


じゃあ、毛虫は・・・^^;

真っ黒のモジャモジャ眉毛みたいのは、よくいます^^;


そして、こんな不思議なのも。

でも、ろくな蛾にならないと思うので、退散してもらいました。





小鳥の餌台も壊れてしまい、設置せずのまま。当然来てくれません。
本州にいたカマキリも北海道にはいないし。

今年は昆虫に関しては寂しいお庭になってます。




秋めくバラの葉

2017-09-05 | 原種・原種交配バラ

朝から快晴、真っ青な空にサラサラの空気。まるで高原にでもいるかのような朝でした。
日中は日差しも強く、久々に気持ちのいい日です。



今年の野菜は、トマトとキュウリ、それから枝豆を作っています。
トマトは、これが最後で、株は黄色くすけるようになっています。

最後の一つ。明日取ろうと思っていたら、今朝みたらない!!
なくなっていました。


しかも、側にあったオオタカネバラの赤いヒップも3つのうち2つほどがない!!



この実が・・・



ない!!(泣)





ちょっと離れたところにポトリと落ちていました。
一体誰? カラス? それとも人間・・・?





最後の1つは無事です。葉が紅葉するまで見たいのに・・・


でも、そういえば一季咲の原種を中心に、なんとなく紅葉し始めたバラが多いです。




メヌエット





実生タカネ




オオタカネ北海道産





トスカニー・スパーブ





山野草店タカネ(スワンプローズ?)






ルイリールのヒップ




グレイリッシュな葉も赤みがかかって、なんとも言えない色合いに






フェンヤの実は沢山ついて、ますますオレンジ色になってきました。















フォリオロサ実生(多分)





鉢植えばかりですが、秋めいてきています。



最後に、作品番号A-13番




作:「ハキリバチ」
素材:紫玉