
この冬は本当に暖かいです。
2月と言えば、急に寒さが戻ったりする事がありますが
、今年もそんな事があるのでしょうか?
梅もポカポカ陽気の中、可愛く咲いています。
他にも花がいっぱいです
私はいつも見るだけで、育てているのは母です
母のおかげで、いつも楽しく花を観賞しています。

オキザリスというお花です。
花びらの縁がほんのり赤く、とっても可愛いお花です。
咲く間際の蕾は、まるで赤と白のパラソルのようです。

クリスマスローズです。
あまり目立たないお花で、ひっそりと咲いています。
そのひっそりと綺麗に咲いている姿が、かわいいのです。

このお花は、アブチロンです。
クリスマスローズとは正反対で、とっても派手なお花です。
冬に似つかわしくない、トロピカルな感じがします。

この梅の木は、まだ花が満開になるにはもう少しかかりそうです。

蕾もまだ固そうです。
でもこの陽気だと
、すぐに花が咲くかもしれません
大阪城公園の梅林もかなり花が咲いているようです。
見に行きたいのですが、梅林の所まで会社から徒歩で片道20分かかるようなので、お昼休みに行くのはちょっと無理だし、会社が終わってからだと暗くなっちゃうし
もう少ししたら日も長くなるだろうから、会社帰りに行っても間に合うかもしれません
2月と言えば、急に寒さが戻ったりする事がありますが

梅もポカポカ陽気の中、可愛く咲いています。
他にも花がいっぱいです

私はいつも見るだけで、育てているのは母です

母のおかげで、いつも楽しく花を観賞しています。

オキザリスというお花です。
花びらの縁がほんのり赤く、とっても可愛いお花です。
咲く間際の蕾は、まるで赤と白のパラソルのようです。

クリスマスローズです。
あまり目立たないお花で、ひっそりと咲いています。
そのひっそりと綺麗に咲いている姿が、かわいいのです。

このお花は、アブチロンです。
クリスマスローズとは正反対で、とっても派手なお花です。
冬に似つかわしくない、トロピカルな感じがします。

この梅の木は、まだ花が満開になるにはもう少しかかりそうです。

蕾もまだ固そうです。
でもこの陽気だと


大阪城公園の梅林もかなり花が咲いているようです。
見に行きたいのですが、梅林の所まで会社から徒歩で片道20分かかるようなので、お昼休みに行くのはちょっと無理だし、会社が終わってからだと暗くなっちゃうし

もう少ししたら日も長くなるだろうから、会社帰りに行っても間に合うかもしれません

るみちゃん、きれいな写真ありがとさ~~ん!!
梅の花はなんか凛々しい感じがしてすきです(^^ゞ
春の訪れとともに、私の鼻はムズムズ、目はかゆかゆし出してきました
梅って桜とは一味違う美しさがありますよね。
また、満開になったら撮ってみます。
これだけ沢山あるとお手入れも大変でしょう。
うちはベランダに植木鉢を置いてあるので、
花弁を鳥に食べられちゃったりします....。(泣)
るみさんちの花は食べられたことあるかな?
私はなんにもしてないのですが…
よく梅の木にメジロが来ますが、あれは何をしに来てるんでしょうね。
花を食べてるのか、それてもミツでもあるのでしょうか?