こんばんは、妻の美由紀です。
暑い日が続きますね。
光男の米では、この夏初めて“かもめ~る”を出しました!

魚津市内の一部地域のみです。
たくさんの方に光男の米のことを知っていただきたくて…。
先日、地元の直売“どきどきフェスタ”に出店した時
特別栽培のお米のことを知らない方が多いことに驚きました。
地元で当たり前に良しとされている農法ではなく、
化学肥料や農薬の使用を減らした米作りがあることを知ってほしいと思っています。
雑草と戦い、害虫と戦い、収穫量が減っても
美味しくて、安全なお米を作っていることを知ってほしいのです。
なかなかド~ン!!と日本中にお出しすることは出来ませんが、
少しずつ、少しずつ多くの方に知ってほしいという思いで
葉書きをお出していきたいです。

今年も順調に育っています。

やはり、自然の美しさにはかないません!!
心が和みます。
暑い日が続きますね。
光男の米では、この夏初めて“かもめ~る”を出しました!

魚津市内の一部地域のみです。
たくさんの方に光男の米のことを知っていただきたくて…。
先日、地元の直売“どきどきフェスタ”に出店した時
特別栽培のお米のことを知らない方が多いことに驚きました。
地元で当たり前に良しとされている農法ではなく、
化学肥料や農薬の使用を減らした米作りがあることを知ってほしいと思っています。
雑草と戦い、害虫と戦い、収穫量が減っても
美味しくて、安全なお米を作っていることを知ってほしいのです。
なかなかド~ン!!と日本中にお出しすることは出来ませんが、
少しずつ、少しずつ多くの方に知ってほしいという思いで
葉書きをお出していきたいです。

今年も順調に育っています。

やはり、自然の美しさにはかないません!!
心が和みます。