カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

宝の山

2008-03-13 23:05:28 | バイク全般
先日ちょいと足を伸ばして、以前からチェックしたいな~と思っていた『宝の山』を物色しに行ってきました。

  

以前1~2回チラッと見ていたのですが、その時には『見るにもどうやって見ていったらいいの?』というほどすごい山になっていたのですが・・・。
いよいよ本腰入れてチェックしようと思い行くと、すでに山は大半解体(移送?)されてなくなっていました。残念・・・。
以前見たときもパッと見で当時物の旧カブやトーハツ物などレア物が凄い腐食状態で山になっていたのですが・・・。やはりあの時チェックすればよかったな~とちょっと後悔です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走って気がつく・・・ | トップ | 街乗り快適マシン、モンキーR »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (karu)
2008-03-14 13:44:12
金属相場が高騰してますからねぇ。。(^_^;)

うちにもスクラップのような部品取り車を金属として買い取りに来る業者さんが急増しています(笑)

返信する
Unknown (KATSU)
2008-03-15 10:17:57
<karuさん
こっちでは一般的な金属部品などの鉄で20~30円/kgくらいで買い取ってくれるようです。アルミとか銅ではそれよりはるかに上で・・・。
金属原料の高騰が続いていますので、一層買い取り価格が上がっていきそうですね。以前は買取どころか処分に困っていたのに。
この状況ではあちこちで放置されているお宝も金属材料に変えていかれてしまいそうです。
返信する

コメントを投稿

バイク全般」カテゴリの最新記事