こうやって改めて写真見ると良いですね~。惜しいです。
このCL72ですが、県内の方の手に渡ってその方も喜んで乗っておられる・・・はずだったのですが、私がお渡しした後不調になって全然走らない状態になっていたとの事でした。
なんと全然充電しないようになっているとの事ですが、CB72/CL72は点火系は充電系から出ているのでそれでは全く走らなくなります。
レクチファイア(セレン)の不具合かと一度レクチの新品もお貸ししたのですがそれでも充電せず、発電コイルを疑う状態だったのですが、そのあたりまでが昨年末頃の話で私もバタバタしているうちにこの件を全く忘れてしまい、先日後報を聞いて初めて思い出した始末・・・。
で、結局原因ですが「マイナス側のフレームアース線の断線」でした。断線といっても切れかかっている状態で接触が良かったり悪かったりで誰も気が付かないポイントだったのですが、よくよく調べて判明したそうです。
このCL72に限っては私は徹底的にやり直していなかったのですが(やり直す前に手放してしまったので)、やはり旧車を安心して乗るには特に電装系など徹底的なやり直しが必要だな~と改めて認識させられる一件でした。
カブ程度の50ccくらいでしたらまあ何かトラぶっても良い覚悟で乗れるのでなるべく元の状態を残しつつ乗る乗り方もありだと思うのですが、250cc以上となると出るスピードも走りに行く距離も50ccなどとは全然違いますので、オリジナルを残す事よりもどれだけ安心して乗れるかというポイントを重視して仕上げるべきですね。
飾っておくだけなら話は別ですが・・・。
クジラ以外の4台は電気回路はほとんどやり直しをしていますが、作動しない電気装置が多いクジラも心配どころはかなり有りますので、一度電気系統は全部ばらして再組み立てしようと思います。
その他にも、バイパスケーブルを増設したり、アーシングで強化しています。
古いバイクは難しいですね~
ハーネスは硬く、接続部は錆び、ステーターコイルはレアショート、いろいろあります。
作り変えたら変えたらで値打ちが下がるとか
オリジナルでないとか指摘されます。
私のCLは外観はオリジナル内面は全て現行電装品
で装備されていますが・・・・
いまキャブが大変な状態になっています (>_<)
やはり乗り回そうと思えば必須ですね。
アースコードは硬化してしまうと折れ易くなっていたり、長年の使用で何かしら折り曲げられていたりするものが多いようで。
うちのCB72も自作アースコード+軽微な配線でのアーシングを施してあります。
色々な方がおられますよね。
価値が無いとか、もったいないとか。
多分古い単車を皿とか壺とかと同じ骨董品趣味として扱っている方には許せない行為なのでしょうが、こちらは古い単車のデザインとか機能とかを楽しんで乗っている、同じ事をやっていても全く別な趣味なのでいちいち指摘されたくね~!という感じです。
キャブはセッティングがうまく出ないのですか?先日私もお教え頂いたセッティングキットを購入しました♪明日はこれも使ってCB72の修理をやるつもりです。
KATSUさん
私のCLですがエアクリーナーが潮漬けになり
新しい社外品のクリーナーに変更してパワーフィルターなみの性能でCL77のキットのメインジェットでは追いつきません。
47番オーバーで特注で50,52、55番を
製作を依頼しています。
ハイコンプピストンを入れてはいますが全開の高速域でノッキングします。
まだまだ薄いです。
この3つで合うと思っています。
正規の130番の20番超えです。
KATSUさんのフィルター無しで135番?
信じられません。
本日早朝からCB72を整備して、かなり回して走らせて来ました。イマイチです。
そうですね~。CL51さんとのセッティング違いはすごいですね。
私のはYファンネルのみの直キャブ仕様ですが、135番でなんだか濃いです。
というか微妙に生ガス臭いです。
燃調以外も色々と見直さないといけないところがある感じです。
135でやはり濃いですか?
このキャブはどうなっているのでしょうか?
私のはフロートレベルを22.5mmジャストで
調整すると場合によってはオーバーフローします。
しかし、若干お漏らし気味になりますので1mm
高く調整しましたらお漏らしは無くなりました。
以前から高速域80キロ超えでフル加速していると
落ち着くまでノッキングをしていました。
特にリアスプロケを37Tから35Tのギア比にしてからはノッキング音が目立ちすぎるようになりました。滅多に80キロ~はしないのでマア、イイカ!
と思っていましたが今回は止めようと思って決心しましたら、禁断の番数まで行ってしまいました。
以前までは140番で走っていました。
今日メインが届きましたので土曜日にノック音を
消すところまで煮詰めます。
KATSUさんのジェットニードルはCB用ですよね?
CBの方が太くてCLは細いです。CLの方がなぜか燃料が濃くなるセットです。
私の方のセッティングもあてになりません。色々と気になるところが有りますので・・・。
近々に一度調子が出ているタイプ1のCBに乗らせてもらって確認しようと思っています。
CBとCL、ニードルの違いが有ったのですね。用途から考えると少し納得です。