カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

久々に

2006-09-03 23:19:04 | バイク全般
先月初旬だったか先々月だったか、佐田岬行って以来で久々にボルドールに乗りました。
朝見るとうっかり前回ツーリングのあと洗車しわすれてて、虫+泥だらけ。あわてて洗車するも、もう虫が固着しててとれん・・・。いちどきっちり洗車しなければいけません。
というわけでS−FORCEのCB仲間とうどんを食べ歩き、高知までツーリングしてきました。やっぱりいいですね。皆と話すのも、ボルドールで走るのも。
国道32号は快走でしたし、横浪半島は爆走でしたし(スイマセン)。
しかし改めて思ったのが、このボルドール・・・というか、NC39。走行性能とか安定性とか非常にいいですね。前に乗っていたNC31に比べて、リミッター付近の速度域でのコーナーリングやレーンチェンジが特に不満無くできます。400なのに・・・。以前の31がだいぶやれていたこともあると思いますが、31の時は車体のぶれでかなり接地感や安定感もありませんでした。
リミッターが邪魔で仕方ない今日このごろです。
写真の最前列のボルドールは1300では無く、単純な色の塗りかえですらない、超レアなNC31ボルドールです(本人談ボロドール)。かなりスペシャルな仕上がりです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとくぎり | トップ | モンキーRに会う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク全般」カテゴリの最新記事