安物マルチリフレクターだったものの確かに光量は出ていましてそのおかげで車検もクリアしたのですが、何せこのバイクにマルチリフレクターというのは似合わなさ過ぎる!
と言う事で色々と旧車タイプのレンズでH4バルブが使える物を物色していたのですが、車検の時に気が付きましたがリムの形状は違うもののCB400Fのレンズ部分とCB450K0のレンズ部分の径はほぼ同じなんですね。おそらく流用できると思っていたのですが、結構高額だったり純正が手に入らず見送っていたのですが、先日kawaseさんにその話をすると、それならここのはどうかととの話が。
意外に徳島の店でこの店は知りませんでしたが、某オクにも出品していた商品の方は見ていまして気にはなっていました。金額もそれなりですが一度試してみようかと。
この店の商品のCB400Fのヘッドライトにはシールドビーム用の低額品とH4バルブ対応の高額品があるのですが、必要なのはこの高い方ですね。
レンズユニットはしっかりした物でスタンレーの001-1013との刻印が。
うまくH4バルブが組み込めるように改造された商品です。私が車検時に作ったシールドビームレンズにH4バルブを無理付けした物に似た臭いがしますが・・・(笑)
と言う事で調達して早速レンズから不要なリムを除去。
こいつをCB450K0用(CB72用)リムに組み込みます。雰囲気はそれなりになりましたが、ハッキリ言って奥行きがギリギリです(爆)
軽く後ろがメーターケーブルとか押してますね。
しばしこれで様子を見てみようかと思います。
似合っていますし、H4バルブですし・・・とにかくこれでレンズの件は一段落できそうです。
よければ私も換えてみようかなあ~~(笑)。
話は変わりますが先日何十年も履いてあったスポカブのタイヤがとうとう駄目になってしまいました・・・。リムのひずみがあるため、リムごと換えようと思うのですが、Katsuさんはどのようなものにしていますか?参考に教えて頂いたら幸いです。
Hリムにしようと思うのですが、1.20はないのでしょうかね?1.40もおかしくはないのでしょうかね・・・・。
うちのは電源線を太くしてリレー制御に変えたのですが、全くダメでした。
17インチのアルミHリムですが、現行品では国内産は有りません。アルミUリムの1.40ならエキセルのが有りますが。ちなみに1.40も普通に付きます。
ヤフオクなどで出ているのはベトナム製のですね。
私のは18インチですがやめておいた方がいいです。
余談ですが、タイ/ベトナム製リムのスポーク穴は合わない?穴が大きすぎる?と聞いた事があります。使った事が無いので詳しくはわかりませんが。
すいませんがK1は持っていませんので分かりかねます。