カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

水車の肉うどん

2005-12-11 13:04:33 | さぬきうどん生活
琴平まで来たので、久々に肉うどんの「水車」に来ました。あいかわらずこってり系ですが…長いこと来ない間に、こってり感も肉の量も衰えたか…。これで840円は高すぎる!確かに肉うどんとしては飯野屋より好きですしだしもうまいですが、もう少しでかな泉ばりのぼったくりです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんぴらさんへ | トップ | 剣山スーパー林道仕様 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (umebati)
2005-12-12 07:12:38
>長いこと来ない間に、こってり感も肉の量も衰えたか…。これで840円は高すぎる!



写真では美味しそうですが、確かに840円とは「高すぎる!」金額設定ですね。私の住んでいる地域周辺なんかだったら誰も見向きもしないかも…観光客相手の商売かな…
返信する
Unknown (KATSU)
2005-12-13 23:08:13
香川でもこれだけぼったくりな値段がついてるのはなかなか無いですねー。

だいたい1杯60円~120円程度が妥当なので。私が思うにかな泉は論外として、単品でこれだけの値段のとこはなかなか知りません。昔食べたときはボリュームもあったように思ったんですが・・・。
返信する
是非 (rit@wakiaka)
2005-12-13 23:36:14
はな庄の肉ぶっかけ食べてください(笑)



おすすめです。



紅葉のモンキー見てきました。

ほんとニアミスでしたね^^



あと、イワサキ主催のカスタムコンテスト、

私も見に行ってたように思います。

高松自動車学校ですよね。
返信する
Unknown (KATSU)
2005-12-15 22:04:01
>ritさん

はな庄はなかなか良いですね。

先日も香川町の方まで行っていたのではな庄で肉うどん食ってきました。

120円の竜田揚げ串もなかなかのお気に入りです♪

4日はスカイライン走りきったところから王越ぬけて帰ってきて、家に帰った後雨が降り出したので高松方面から帰ってたらばったり会ってるとこでしたね。

カスタムコンテストは・・・まー今から考えるとよくあのレベルでと思うわけですが、来年には出ても恥ずかしくない仕様になる予定です。
返信する

コメントを投稿

さぬきうどん生活」カテゴリの最新記事