色々な方と話をしているうちに、自分のテンションも上がってくる!
今回のツーリングではやはり色々と刺激を受けました♪
一応旅の足CB1000も落ち着き久々に走って本人的には満足もしたので、結構熱を入れて作業を。
まずはCB93を一気組み!
合間に走りながら72を調整。93組上がりと入れ替えに72はエンジンを下ろしてオーバーホールに入ろうと。ついでに次はカウルステーの溶接までやるかな~?
夏後半まで持ち込むと仕事で収拾付かなくなりそうなので、この夏中盤までには一気にやりたいとこですね。とりあえず目標は6月中に93を走らせる事です。
現状の問題はホイールを特注するか、鉄リムで行くか、そこでしょうね~。
特注ホイールになるとまたまた納期が問題だ・・・。
まさにパンデミック一歩手前か?
GWに帰省出来なかったので今月中に帰省しようかと思っていたのですが、今日それを会社で話すると上長から「お前は拾ってきそうだからやめてくれ!」と言われてしまった(笑)
昨日は神戸まつりのパレードの日だったのですが、それも中止になったみたいですね。なんだか大したことも無い病気のようにも思いますが、思えば誰も抗体を持っていない流行病って初めて体験するところが微妙に恐怖ですね。
これで毒性が強い病気だったらパニックだったな~。
そんな新型インフルのパニックですが、現在病気が拡大している神戸~大阪からちょっと離れたココ香川でも本日はマスク争奪戦でした。
大阪の支社から「マスクを送ってくれ!」とコールが入ったので昼に薬局を回ったのですが・・・全滅。ひとつもねぇ~!!
どうやら同じように知り合い/親戚が京阪神地区に住んでる人が送付用に買ったり、備蓄で買い込んだりという状況が起きたようで、店員さんの話によると朝は在庫があったのに昼前に売り切れ続出になった模様。
どこもマスクコーナーに何も置いてない!
こりゃ自分の分の調達も出来ていないのにシャレにならんと昼からは仕事そっちのけでマスク探しにあたり、郊外の某薬局&ホームセンターでなんとか調達。
会社の指示通り220個も調達してしまった事もあってそこも夕方には品切れだったらしい・・・スイマセン。
問題はどこも「次の入荷予定は未定で当分入ってきません」という状況だと言うことですね。
とりあえず会社の分はともかく自分用の長く使えるタイプの抗ウイルスマスクを調達出来たので一安心♪自分がかかるとは思っていないけど、なんだか買うなら効果がありそうで便利なのが良いのだ。
ついでに実家分も調達して神戸に発送しました。
しかし・・・なんだか阪神大震災の時のミネラルウォーター&レトルト食品の買占めを思い出しました・・・。
最終日、だらだらと起きてホテルの朝食バイキングを食べ、朝7時過ぎに佐賀駅前を出発。R442にでて一路東へ、阿蘇方面に向かいます。
八女のIC前を通り過ぎたときには既に高速上の渋滞の表示が・・・今日は高速使えないな~。
R442、黒木町を通過中に。最初は意味が分からなかったんですが・・・
ああ!なるほど(笑)
運転マナーには気をつけなければいけませんが、R442は車も少なくて快走です♪
黒木町を過ぎた辺りから道はひたすら登りへ。狭いのでボチボチのペースですが、景観は中々だったりずっとワインディングなので結構楽しかったり♪
山を越えてダム湖汎を越えてどんどん走っていきます。
途中から一部区間綺麗に整備された広い道になったりでいっそう楽しさが。
大分走ってきたところで鯛山金山という道の駅が。最初は寄るつもりは無かったのですが、「地底博物館」の看板にふらっと立ち寄ることに。ちょうど1時間半ほど走って来た訳ですが、ここでトイレ休憩ついでに地底博物館を見ようかとも思ったのですが・・・まだ時間が早いのとやはり入場料が要るようなのとで断念・・・。
無料だったら時間待って入ったんですが。
鯛山金山を出てちょっと走ったところからオートポリス方面に南下。菊池渓谷の方からスカイラインに乗っていきます。
道からは眺められないな~と道中菊池渓谷を眺めたりしつつミルクロードへ。
今までやまなみハイウェイを走ったというのはあったのですが、ミルクロードは走ったこと無し、と言う事で一路東へ。
大観峰付近で警察が待っていたのでちょっとヒヤッとしたのですが、どうも旧車曾
な人達向けだったみたいで。
昼からは雨との予報で雲が大分下がってきていますが、まだまだ行ける!
こちらから見る阿蘇の景色は雄大♪
ミルクロード近辺も草千里と同じ草原になっていますが、その中をどんどんと走っていく!
一旦止まって景色を撮っていたらハーレー軍団が。こちらが出発しようと思ってもどんどん走ってくるので中々入れない!50台?100台?そんなくらい続けて走って行き、行列が切れたところでやっと道路に復帰。
ノロノロと走っていくハーレー軍団を後ろから眺めていたのですが、すげ~迫力。どうやら本日チョッパーミーティング?なるものが開催された模様で・・・。
それにしてもこのツーリング中つくづく思ったのは、ハーレー野郎の大半はハーレー等としか挨拶しないんだよな~。
一度ミルクロードを東まで走り、その後戻って大観峰へ。私にしては久々の旧車ではないCB(笑)オーナーズクラブのミーティングへの参加で、丁度日を合わせてこちらにやってきました。
天気はイマイチでも既に大観峰の駐車場は単車と車であふれています。
ちょっと早かったので誰も来ていないのかと思いきやあきらさん等既に着いておられる方が。その後MATSUさん達も到着!
毎回GWに中部地区のMATSUさんが大観峰に来られるのに合わせて開催されるミーティングな訳で・・・そんなMATSUさんのもうじき走行距離30万km号を囲んでの雑談。
単車話からツーリング話まで色々話をしながら、近くで売っていたウインナーやベーコン串などをパクつく!
あきらさん曰く集まる事に意味のあるミーティングなのですが、一応大観峰の展望台まで登って皆で記念撮影を。
結局昼前までココで雑談をしていたのですが、なんだか雨が降りそうになってきたので、近くにある「山水亭」へ移動する事に。
山水亭へ到着!休みということもあってか外で30分ほど待つことに。
各々写真を撮ったり雑談をしたりと時間を潰します。写真はあきらさんのCB400SF・・・ベースのカスタム車両。何の車体か分からない所がGOODです(笑)さらにエンジンはカムギアトレインに改造されており・・・。
一度カムギア化、伝授願います。
山水亭というと和食の店かと想像していたのですが、洋食の店でした。
オムライスがメインで大半の方はオムライスだったのに何故かハヤシライスを頼んでしまい・・・
でもおいしかったです♪
そうこうしているうちにポツポツと雨が・・・。雨具に着替えて皆さんココで解散という事に。あきらさんに着いてやまなみハイウェイの道中にあるレストハウスに行き、そこでお土産を買って皆さんとお別れ。
すり抜けも出来ない渋滞のやまなみハイウェイを雨に濡れながら、「楽しくねぇ~」とぼやきつつもなんとか湯布院まで北上。さすが湯布院!近辺で渋滞しすぎてまったく車が動いてなかった!!車で来てたら悲惨だな~と車の列を尻目にこちらはさっさと高速に乗って雨から逃げるように大分方面へと脱出。
別府まで来ると雨もやんだので、佐賀関の港で雨具を脱ぎフェリーに乗って九州を後にしました。
やっぱり楽に帰るとなるとこのコースですね~。
三崎港到着後は日暮れ前のメロディーラインを快走し、大洲から高速に乗って香川へ。という事で今回の遠征も終了です。
走行距離約2200km。高速を有効的に使ったので色々場所場所で楽しむことが出来、本人的にも久々に「旅」という物が出来て非常に満足♪
最後は流すような感じになってしまいましたが、今回の旅でお世話になった皆様、ありがとうございました!
このツーリング中毎日なのですが、微妙な興奮で朝早く起きてしまう!
そんな事もあって朝6時くらいから動けているわけですが、時計を見るとやはりまだ5時。皆さんよく寝ておられるのでお邪魔をしてはいけないとテントの外に出て軽い散歩を。この神話の里公園付近からはモコモコと見える霧島近辺の山々に囲まれた錦江湾、その中央にある桜島が良く見えます。
壊れかけのデジカメで撮ってるのでなんだか霞んでしまって写真では分かり辛いんですが・・・・この独特の景色、絶景です。
軽く散歩して戻ると皆さん起きて来られていたので昨日の片づけをして移動。
道中のコンビニで朝食を買い、旧車部品の巣窟!?退役陸軍曹長さんのガレージへ。移動中前を走る庄屋さんはCB1100R(C)!!
カッコイー!!CB1100Rが走るのって初めてじっくり見せて頂きました。
さて退役陸軍曹長さんのガレージですが、70年代シビックRSにCB72、スポーツカブ等が。窓からはビンテージな某車両が顔を覗かせていると言うお宝倉庫でした。各車両の部品が所狭しと並べられ・・・・その中でのんびりとくつろがせて頂き色々部品や車両を眺めながらの談義に。私もCB72と93はスペアエンジンが欲しい・・・。
庄屋さんは部品が取れてしまったという事で表でスクリーンまではずしCB1100Rの修理作業。
楽しい時間は時間が過ぎるのが早いもので・・・CB1100Rの修理も終わった庄屋さんは先にこちらを出る事に。入れ替わりに私が旧車をやり始めた頃から色々とやり取りをさせてもらっていたrontaさんがいらっしゃいました!
まだ修理が完了していないという事でスペシャルスポーツカブは拝見出来なかったのですが、なんと焼酎のお土産まで頂いてしまい・・・ありがとうございます!
rontaさんも加わった所で話はCB72やスポーツカブ、その他CB等の色々な悪巧み話に(笑)またまた時間が過ぎるのを忘れてしまいました。是非是非悪巧み話は実行しましょう!
結局退役陸軍曹長さんがお出かけになる時間ギリギリまでお邪魔してしまい、お宅を出ると既に12時になっていました。
今回はとてもお世話になってしまい・・・お蔭様で楽しい旅になりました。誠にありがとうございます。
そしてrontaさん、近々!?の四国来襲、お待ちしております!(メール、届いてますか~?)
さて時間も昼過ぎになったので、串木野でマグロラーメンを食べていこうかとか、指宿で砂蒸し風呂入って行こうかという計画は次回に持ち越し。
給油後鹿児島道に乗って一気に佐賀まで北上します。以前来た時は九州西岸を国道で北上したのですが、なんだか町を延々と走っている感があってあまり走りよくも無いので今回はETCを有効活用し下道はパス。
道中熊本SAでなんとか?バーガー(忘れた・・・)を食べて昼を済まし、一気に佐賀を通過して武雄ICまで。乗る前に給油したのに降りたらガソリンが空だったり(笑)2時間ほどでかなりの距離を移動出来ました♪料金1000円。
うちの家って祖父の代までは佐賀にいたんですよね。そんな事もあって以前から色々尋ねたい所があったのですが、いつもはバタバタと走り回るだけ走り回って帰るのみでゆっくり来れず・・・。今回は初めゆっくりと散策することが出来ました。
日も傾いてきた頃、嬉野温泉に移動しようとする道中、道の駅山内?というところで休憩。もう有田も近いという事もあって有田焼の市が多く出ていました。
お土産に買って帰ろうかと思ったのですが、割りそうなので挫折。
それにしても暑い!すでに汗だくです・・・早く温泉に入らねば。
別府→霧島と来て次はココ、嬉野温泉に到着。ちょっと贅沢(でも低価格)な温泉の旅でもあったりします。九州はいいですね~。いいお湯がたくさんあって!
ぐるっと街中を回ってみたのですが立ち寄り湯らしき物が見当たらない・・・。と言う事でまた観光案内所へ。立ち寄り湯を案内して頂き早速立ち寄りの「元湯温泉」という所へ。お湯を楽しみながら丁度入る時に一緒になった長野のライダーさんとツーリング談義に花が咲く♪あそこがイイ、ココガイイの話からあのルートはどちらから走ったほうが良いとかそんな話まで熱が入って話し込んでいたので、結局2時間ほど入浴してしまい軽くのぼせました(笑)
外に出るとすっかり日も暮れかかっていたので、本日の宿、佐賀駅前のビジネスホテルまで湯冷まししながら移動。
宿で着替えたら飯を食いにも行かずさっさと寝てしまいました・・・。
と言う事で4日目に続く。
垂水方面から本日の目的地、霧島の「神話の里公園」へ急ぎます。
海岸沿いからの距離感が分からなかったので地図を見ると高速のICのある国分からまだ結構北へ上がるのですね・・・。
先を急がねば。
今回時間があれば久々に一周しようかと思っていた桜島ですが・・・また次回と言うことで、今回は桜島を眺めながら走るだけでパスです。
まあ桜島の周回道路を走るよりはちょっと離れた見たほうが一望できて迫力があるので、これはこれでよし!という事で。
桜島を眺めながら垂水方面から国分に向けて国道をかっ飛ばします。
火山灰の具合がどんなものかと思ったのですが、別に横を走っていて気にもならず。噴煙は結構吹いているように見えるのですが・・・後で聞いたところによると一時期噴火した頃よりはこれでもかなり収まったとの事。
国分ICの交差点から北へ北上。道がイマイチ分からないと思いつつも狭い県道ででの渋滞に悩まされつつも霧島神社あたりからはなんとか快走!
日暮れ前ギリギリに神話の里公園に到着です。
現地では既に退役陸軍曹長さんやそのマイミクさんの庄屋さんが到着しておられお出迎えを受けました。準備ももう整っていると言うことで今夜の宿になるテントも設営済み!
荷物なども既に降ろされていたので、早速先に温泉にという事で霧島温泉郷の立ち寄り温泉「前田温泉」に連れて行ってもらったのですが、さすが霧島!ここもまた硫黄の香りが漂ってイイお湯です♪霧島温泉郷に来るのは2度目ですが、私の好きな泉質の温泉郷です。
退役陸軍曹長さんから今まで知らなかったその霧島温泉についての「詳しい裏話」など色々とお話を色々お聞きしながらお湯を楽しむ事が出来ましたが・・・写真が無いのはカメラを忘れてました(泣)
公園に戻ると既に庄屋さんが火をおこしてBBQの準備をされてまして、楽しい夜の始まりです。
退役陸軍曹長さんが今日のために地鶏等のお肉やご自宅農園で採れた?野菜などを準備して頂いてまして、おいしいのでお酒を飲みながらどんどんと食が進む・・・。
特に地鶏の刺身はサイコーでした♪
私などほとんど手ぶらで行っているのに・・・恐縮です。来四国時はしこくのおいしいもんフルコースで(笑)
お酒も入って徐々に話も盛り上がりだした頃、遅れてやへーさんが到着。
CB72では高名なやへーさん(こちらのブログでも裏ブログにリンクしてます)ですが、こちらの方だと完全に忘れておりまして、「同名の別の方か!?」と思ってしまいました。
そんなやへーさんも参加されたことで話はどんどん旧車やCB72談義等に・・・。CB72をはじめとする濃い~い話に花が咲きまして、さらに食やお酒が進む!
普段ネットではお話できないことも色々ある訳で、やっぱり会って色々お話しするという事ほど楽しいことはありません♪
日が変わる時間も近くなり、宿泊されないやへーさんはココで離脱。翌日がお仕事だとか・・・ご自宅まで大変です。後で思えば色々お聞きしたいこともあったのですが、酒が入って完全にボケてました(泣)また色々とご教授願います(笑)
やへーさん離脱後少し食べて飲んで、そろそろ皆眠くなってきたと言うことで床に着くことに。
朝何も言いませんでしたが、翌日なんだかのどが軽く痛かったのでかなりイビキをかいたのではないでしょうか(爆)そんなこんなあってそんなに飲まなかったのですが、やっぱり酒が入るとダメだな~。
という事で翌日に。3日目に続く。
日南まで来たのでそこから都城経由で鹿児島に向かおうかとも思ったのですが、まだ昼だし時間が有る!
都井岬を経由して行こう!といういらぬ気を起こし国道をさらに南下します。
日南より南に下ると道も少々狭くなり急に車の数も減ります。
とりあえず宮崎から休憩という休憩もしてないので、日南より少し走った所にある道の駅「なんごう」へ。道の駅の休憩所の目の前には海が広がりますが、ここでベンチに座って海眺めてるとリゾート地に来た気分♪
そういえばエストレヤ乗りさんから「ここにマンゴー生キャラメルが売っていた」と聞いたと思ったので、早速売店でマンゴー生キャラメルを探してみたのですがどうも無い模様・・・。他のマンゴー関係のおみやげはたくさんあったのですが。
堀切峠近くの道の駅フェニックスの事だったかと思いもしたのですが・・・結局分からず・・・。
それにしても暑い!朝はあれだけ凍えるほど寒かったのに、ここまで来ると気温も上がり汗だくになってます。さすが南国。
暑くなると妙に冷たい物を食べたくなるもので、ふと売店に目をやると日向夏アイスやシャーベットが。確か日向夏アイスってご当地アイスランキングではかなり上位に入っていた代物のハズ!
早速買って食べながらベンチに座って一服です。
そしてまた走る!
南郷から南は結構タイトなワインディングになってまして、海岸沿いの崖の上を走っている思わず海にダイブしそうな気分になるポイント多数。プライベートビーチのような誰もいないきれいな海岸などを横目に見ながら都井岬まで走っていきます。前来た時はもっと海岸沿いばかりいくつも延々と山を越えて行ったように思うのですが、奇麗なトンネルがいくつも出来ていて思ったより短時間で都井岬の入口まで到着♪
全然忘れていたのですが、都井岬のエリアに入るのに100円必要で、この旅はETCばかり使い小銭がすぐ出るようにもなってなかったのでかなりモタモタ・・・。
写真を撮りつつ、馬を眺めつつ都井岬の灯台の駐車場まで。
馬ものんびりと草を食べててのどかですね~。
都井岬灯台に到着!
早速灯台駐車場に単車を置き灯台に登ってみよう・・・と思ったのですが、有料との事。数百円程度ですが付近でも十分見晴らしは良いしという事でしばらく付近で景色を眺めてUターン。時間をみると既に2時が来てますし、まだまだ志布志を通って桜島経由鹿児島となると道は遠い・・・。都井岬を出て国道をひた走り先を急ぎます。車は多かったですがこういう時に単車は助かる♪
国道を西進すると「鹿屋」の看板が出てきたので、海もそろそろかと、ちょっと早めのペースで来れてるなと思った次の瞬間「航空資料博物館」の看板を発見!
そういや~ゼロ戦の五二型が展示してあるっていうあそこか~・・・。一度見てみたかったんだよな~・・・と思いながら走る事しばし。
バイパスで鹿屋の街を通り過ぎたあたりから旧道で再び町中へ。航空資料館に来てしまいました。
入館前から屋外で展示品に目を奪われ・・・。
屋外に展示してある大形の飛行艇は何かと思いきや戦時中の二式大挺!
初めて本物見ましたがデカイ!
その他魚雷や自衛隊の退役航空機を一通り眺めて資料館へ。
2Fは戦前、戦時中の資料、1Fは自衛隊関係の資料となっていたのですが、当然航空機で戦時中の資料となると特攻他の展示が中心に。
私としては今まで大和ミュージアム他大なり小なり色々とこういう史料館は見たことが有るのですが、こういう資料の展示は初めてみました。
「戦争」や「特攻」などという事象や言葉がメインではなく、「特攻された方々」についての生々しい資料の数々。何をしていたどんな方がどのような事を考え、どのように無くなっていったのかなど、非常にリアリティーのある展示内容になっています。
これは非常に良い展示になっているかと思います。現在の人の命の重さをなんとも思わない、死にたいなどと言っている馬鹿な若者どもに見せてやりたい、というとこです。
という展示の数々に没頭し、思わずそこだけで1時間近くも資料を眺めていたのですがお目当ての零戦五二型もきちんと拝見。大和ミュージアムのは三二型だっけか?あまり詳しくない私はパッと見ても違いなどは良く分りません。
こちらの展示場が良いのはコックピットの横にまで上がれて、中をじっくり眺められる事ですね。おお~すごい計器だ・・・などと眺めていたらなんとなく外の日が赤く染まりつつあるのに気が付き・・・1Fは全く見ずにあわてて先を急ぐことにしました。
時計を見ると4時半・・・思わず長居してしまい時間を食ってしまった!
日が暮れてしまうまでには今日の最終目的地、霧島の「神話の里公園」に到着しなくては!ちょっと寄り道が多すぎた・・・。
2日目後編に続く!
なかなかゆっくりとネットを触る時間が無くツーれぽも遅々と進まず。
空いた時間にチョコチョコと書いたりしてますが、この週末も来客があり家の中の片付けついでに衣替え、模様替え等軽く目が回りました。しかしおかげで来客部屋がずいぶん整備?されましたが。
本日は天気も良くて高松も30℃を越えたとか・・・合間の時間にやっと九州から帰ってきてドロドロのままだったCB1000も洗車しましたが、それだけでもマジ暑かったっす。
それでも昼前に来客連れて車で出かけたときに家の近所で見かけた某氏の乗るドカ(ポールスマート)や、走ってる最中に見かけた旧車な方々(かなりイカしてた)、さらにトドメは某ショップに突然展示してあるノーマルなCB72の発見等に触発される感じで、夕方来客が帰った後にCB72を整備して軽く近場まで。
4月後半はCB1000の準備で追われまともに乗ってやれなかったCB72ですが、軽い整備の後キック数発で始動!もうちょっとスネてるかと思いきや結構快調♪
リアサスを変えて後、初乗り♪近場を走った感じでは正直よく分からなかったのですが、以前の中古純正サスに比べてしっかりしてて結構良い感じかも。
もうちょっとワインディングを走ってこなければなんとも言えませんね~。
それでも足回りにまでもずいぶん改善され後はいよいよ唯一の不満エンジンをヤル必要が。いちおー一段落後開始しようと思うのですが、ついでにまたまた一度全バラにしてフレームから全部品の補修まで徹底的に作り直そうと思います。
今回はカウル用のステー取り付け部品を溶接して再塗装だな~。
並行して皮ツナギの調達もしなければ!
2日目は朝5時半頃に目が覚めたのでさっさと準備をし、6時過ぎにはホテルを出発!
この日は下道のみで宮崎経由鹿児島まで行かないといけないのだが、別府を出たところで見た看板の宮崎までの距離、200km以上!?結構遠かったのですね。開店時間までに「おぐら」に入れるのか!?
そんな事を考えつつもR10を南下。出来れば延岡を通勤ラッシュの時間前には越えたい所・・・。
まさか早朝から取り締まりもしていまいと、大分の街中を通過し佐伯も通過しR10の山間のワインディングルートをぶっ飛ばしてイクのですが、「寒い」。そして「遠い」。結構なペースでこ一時間以上ワインディングを走っても延岡まで届かない!
道中景色の良いポイントがいくつもあったのですが、止まって写真をとる気にもならない!朝で車も少ないこともあり走るのには良かったのですが、やっと延岡の街中に出た頃には冷え切ってました。通勤時間に入っているせいか車も多いがココからは道も走りやすい!8時半には日向市内も越えて道の駅ひゅうがに到着♪
しかし北は佐伯まで、南は西都まで高速が伸びていますが、宮崎のこの長い大半の区間は高速が無いに等しい感じで・・・東国原知事が「高速を作れ」と要望するのも分かります。
道の駅ひゅうがでは既に物産市が開いていて、色々と物色しつつ一段落。東国原知事の看板を見て「ああ~もう宮崎だな~」と実感です。道の駅近くからは近くのサーフスポット「金が浜」も見えるのですが、宮崎はサーフスポットが沢山あるんですよね~。本日も快晴ですでに朝から1ラウンド終了したサーファーさんが国道沿いにウロウロしてました。
ふと看板を見ると宮崎まで残すところ60km程度とのこと。こりゃ~確実に間に合うな~と気分も楽に♪早朝に距離を稼げました。
日向からは淡々と田舎の国道、という様な道を走り南下します。いつもながらこの町があるでもなく、景色が良いでもない淡々と走る雰囲気が独特だな~と。急いでいれば一ツ葉道路を使うところですが、それも使わずR10で宮崎市内へ。
あっさりと「おぐら」に着いてしまいました・・・が、開店は11時で早すぎて空いてねぇ~~。
しばらく店の前にぽつんと座っていたのですが、1時間近くもただ座っているのもなんなので市内観光に出かけることに。
流行に流されやすい私がやってきたのはココ、宮崎県庁。昨年よりも露出が減った感がありますが一時はTVで見ない日が無かったほど勢いのある東国原知事の居城。県庁前の有料駐車場に停めないといけないのかと思いきや、単車は県庁内の自転車置き場に停めさせて貰える。
県庁前はガードマンが多数いて少々近寄りがたい雰囲気だと思いきや、非常にフレンドリーで特に聞いてもいないが県庁の紹介やマップまで貰えました(笑)
観光客も大勢いて完全に観光地ですね!
入り口でパンフレットももらい、写真専門のガードマンさん(笑)に東国原知事の看板と一緒に写真をとってもらって中へ。
2Fまで自由に見学できるとの事でしたが、「ああ~ココっていつもTVに出てるところだ!」と思った以外はあまり見るべきところが無かったりする・・・。
まあ何といっても普通の県庁ですからね~。中を見学してもあまり面白いものがあるはずが無い。
そんな県庁を後にして、歩いて県庁の横にある物産店へ。
先日東国原知事と田中義剛が出てるTVに釘付けになって見ていた事があるのですが、釘付けになっていたそのブツは番組の中で紹介されていた「マンゴー生キャラメル」。それがこの店にあると紹介されていたので意気揚々と買いに行ったのですが・・・。
売り切れ。
ショーケースには「次の販売は13時から」の看板のみ。まだ11時前なんですけどね~。あっという間に売り切れたのか・・・。店の中は観光客で溢れていました。
意気消沈しながら県庁に戻ると、とあるライダーさんが「東国原知事の写真はどちら?」と聞いてこられたのでこちらですよと先程写真を撮ったところにご案内。
写真を撮ってこれから「おぐら」に行くのですよと話をしていると、丁度チキン南蛮のお店を探していたとの事。
それではとエストレヤ乗りのそのライダーさんと一緒におぐらに行く事にしました。旅は道連れという事です。
おぐらに戻ってみると既に開店してお客さんが少々。早速2人でお目当ての「チキン南蛮」を頼んだのですが、待っているうちに続々とお客が入ってきました。
はやってますね~。
待つ間、食べる間色々とそのエストレヤ乗りさんとお話していたのですが、愛知から来られて既に1週間近くとか。キャンプしながら九州を反時計回りに回られているとの事。それよりもすごいのが私もちょくちょく目にするGPSロガーで移動した軌跡を記録しながら走られているそうな!さらにそのブログの行った先々でリアルタイムにブログ更新されているとかで、それもかなりの頻度だそうな。
ブログのアドレスを書いている名刺ももらったので、早速先ほどこの記事を書く前にじっくりと拝見しましたが、すご~い。ホントにすごい回数更新されてますね。
そんな事を色々お話しつつ、出てきたチキン南蛮を平らげる!相変わらずのボリュームです♪なんだか私の旅は食べる話が多いのですが、そう、食べる・走る・見る・遊ぶを全て網羅しながらイク事が私のツーリングポリシーなのだ!
エストレヤ乗りさんはココから北上されるとの事だったので、おぐらのお店の前でお別れし、一路南へ。ココからは私の今回のツーリングコースのハイライト、「フェニックスロード」です。
九州の気持ちよく走れるルートも結構走ったつもりですが、私が九州で一番好きなルートがココ。
日南海岸の輝く海を見ながら海沿いのワインディングを走る!
四国の室戸や足摺近辺にも似ていますが、また雰囲気が独特ですし青島の鬼の洗濯板のような奇岩が海岸沿いに広がっています。
それにしてもココを走るときは毎回晴天というのはツイている!!
車を抜きつつ気持ちよくワインディングを走り、たまに止まって写真をとり、また走る。このような気持ちよい風景が写真ではなかなか伝わらないと言うのは私の写真の腕が悪いだけではなく、写真に収めようと思うこと自体が難しい事かと(笑)
このような海岸線&気持ちよく走れるワインディングが日南の油津港近辺まで続きます。
ああ、いい景色だな~と海岸沿いのパーキングで写真を撮ったのだが、帰ってきて気が付いたのだが以前同じポイントで同じような写真を撮っていた・・・。ただ単車がX11からCB1000に変わっているのみ。全く気が付かず同じ事を繰り返す自分がどうかとも思ったけども、きっとそれ以上に毎回来ても感動する、そんなポイントだと言うことなのだろう(笑)
ちなみに帰ってきて人に写真を見せたところ、「何故景色の写真には毎回うれし気に単車が入っているのか!?単車は不要だ」と悲しい突込みをもらったのはココだけの話だ。
本人は単車撮ってるのか景色撮ってるのか分からないような「お・・オレの単車どう、どう?」的な写真は少なく、おまけ程度で端っこに単車が入っている程度にしているつもりなのだが・・・。
長くなってきたので、2日目中編へ続く
今年は北(もてぎ)か南(九州)か、仕事の予定が不透明だったのでかなり長いこと迷っていたのですが、ETCの割引の事や車がボロな事もあり旧車をトランポしてのもてぎ遠征は無理だろうと。また丁度鹿児島の旧車仲間な方々から「是非鹿児島に」とお声をかけて頂いた事もあり、連休前半で九州に遠征する事にしました。
楽しみ~♪
旅の友はCB1000SF。4月末に組みあがったばかりですが、なんとか走行テストでは特に問題も出なかった事で、おそらく夜間走行になるであろうことも見越してのHID搭載やもちろんETC割引をフルに使うべくETCを移設を施して準備完了。
私自身の九州遠征はもう何回目かで主要なとこはもう大半行っているのですが、今回は鹿児島訪問のほかに阿蘇でのミーティング参加や、以前から訪問したかった所にも訪問することにします。
あと久々に走りたいところも有りますし~。
出発前日まで仕事は残りましたが、予報によると3日までは天気は良好!絶好のツーリング日和のハズ!
前日より入念に準備・チェックを繰り返す。最近ほんの少しマメさが出てきたのか?ツーリングバックも久々の使用で天日干しをして、前日に荷物を入れて先に単車に搭載。当日は仕事の準備もしていざ客先へ出発!
何にせよ、昨年のCB72で茂木へ!とは比べ物にならない気楽さです。
上記のとおり結局この日「朝打ち合わせに来てくれ」と客先から連絡が入っていたので、同僚に任せることも出来ずコレをこなしてそのままツーリングに出る段取りを考えた訳です。
荷物が満載な単車に乗っているくせに格好が半分スーツとか、移動中見た人は「この人は何をするつもりか?」と思ったに違いない(笑)
朝某所ローソンで同僚と待ち合わせし、荷物だけ営業車に積み替えて客先へ。早く出発したいので勝手に予定より早く行ったのだが、結局客は予定の時刻より大幅に遅刻してきた(まあお客様は神様ですから・・・)。
そんなこんなで打合せが終わってローソンでツーリングスタイルに着替え、同僚にスーツ等を持って帰ってもらい、自分も出発したのが昼前に。
とりあえず高速に乗って一気に山陽道を西へすっ飛んで行ったのですが、昼過ぎに給油で宮島SAに入った所でこの日の最初の予定地、山口の角島(今回初めてツノシマと呼ぶと知りました)をパスすることを決定(泣)
ここで蕎麦を食べて次は山口辺りで休憩しようと決め出発!
山陽道、中国道は心配していた渋滞もなく車の量も平日よりちょっと多いくらいでハイペースで移動します。ただ普段よりもバイクは多く、特に奥さんとタンデムで九州に向かう方が多くおられました。
途中山口の美東SAでちょっとトイレに入り、そのまま西進。関門海峡を渡ったところで門司ICで高速を降り、さぁETCの1000円表示を写真に撮ってやる!とデジカメを構えてゲート超えたところで出た表示、「6750円」。
あぁ・・・今日は平日だった・・・。でも瀬戸大橋通過後の早島料金所では1000円だったんですけどね~?
かるくショックを受けつつ九州での最初の目的地、門司ICから5分程度のところにある門司レトロへ。
門司レトロ、色々なお洒落なレトロな施設が集まって整備されている港湾地帯です。ぐるっとCBで回ってみたのですが、何せ観光客さんは気持ちよく歩いているのにマフラー音が大きい(過ぎる?)せいでかなり「浮いている」事を自覚。
本当は駐車場に単車を置いてゆっくり歩いて回りたい所ですね~。しかしやはり家族旅行やデートでゆっくり散策するべきところですね。単車ならマスツーリングで来るとか。とりあえず一人で歩いて散策してもつまらない(泣)
さっさと目的地へ行こうとJR門司駅を探し、駅前の管理人さんの目を気にしつつ単車を駅前ロータリーに路駐。JRの門司駅構内も歩きましたが、古い昔ながらの駅で中々良い雰囲気♪
そして駅内を散策し探すはいつもコレ「観光案内所」。観光案内所でもらえる門司の焼きカレーの店の案内マップが目的だったりします。
以前なんのTVだったか忘れましたが、上戸あやが番組で「人生の最後に食べたい一品は門司の焼きカレー」と言っていた時に頭にインプットされた「門司の焼きカレー」のフレーズ♪
それ以来、「次九州に行ったら絶対門司に行って焼きカレーを食べてやる」と思っていた訳で。実際焼きカレーが目当てで門司レトロ自体は別にどちらでも良かったりする(笑)
さてどの店に行こうかと店を物色していたのですが、丁度駅の横にあるビアフルーツというお店に行くことに決定!スーパー焼きカレーと言うメニューがあるらしい。単車を移動させて店に入り、いざスーパー焼きカレーを注文。
丁度時間も3時を過ぎていてお客さんも少ない時間だったのですが、焼きカレーと言うことで物が出てくるまでに結構な時間がかかる・・・。
物が出てきて一気に平らげましたが、焼きカレー・・・・カレードリア?
違いが分からない感じ(笑)
カレーにチーズや玉子を乗せてオーブンで焼いたと言うものですが、家庭でも簡単に作れそうなメニュー・・・と言ってしまったら元も子もないか。
とにかく一品目標にしていたものを食べたぞと言う満足感を得て、店を後にします。
店を出て地図を見ながらあたりを見回したのですが、対岸には下関港が。
ああ・・・今回は唐戸市場に寄れなかったな~・・・。
目下に見えるのは宮本武蔵で有名な「巌流島」に行くフェリー乗り場。海岸沿いまで行けば巌流島も目前に見えます。
ここでルートを決定し、いざ出発。本日中に宿泊地の別府まで行き、さらに別府で温泉散策までしないといけないので先を急がなくてはいけません。
ここから県道25号を南下、そこからR10で行橋、中津を通過し、宇佐にて給油した後に宇佐道路経由で一気に別府に乗り込みます。
すでに大分道上で硫黄の臭いが!!テンションがあがる♪夕方5時過ぎには目的地の駅前ホテルに到着です。
リベンジ、別府!前回来た時には別府の勉強に終わってしまい、十分に温泉の満喫が出来ず。その経験を生かして今回は、
①とりあえず宿泊はネットで安いビジネスホテルを調達。
②明礬(みょうばん)or鉄輪(かんなわ)地区で温泉に入る
との予定。早速ホテルに荷物を置き、今来た道を引き返しまずは明礬地区を散策です。前回覚えたのは別府八湯(8エリア)のうち、海岸付近の地区は特にお湯もこれと言った特徴がありませんが、明礬地区や鉄輪地区等山沿いの地区の温泉はかなり濃い硫黄泉で「これぞ温泉!」という泉質だという事。
と言う事で明礬地区に行ったのですが、すぐに湯の里という立ち寄り湯を発見♪
旅館に立ち寄り湯させてもらおうと思っていたのですが、立ち寄り湯専門のほうが気を使わず良さそうでココにて決定!
入ってみるとちょいびっくりの露天風呂メインの温泉でしたが、景色も良くてこれが良い!目の前には明礬地獄がありまして、ここで湯の元?湯の花?をとっているそう。結構山の方にある露天風呂なのでさらに眼下には別府の町が一望できます。
帰りには日が暮れたのですが、別府~大分の町の夜景もまた綺麗でした。
肝心の泉質はサイコーでした。濃いヌルヌルの硫黄泉ですね~。2時間近く湯治していましたが、翌日も汗をかくたび硫黄の臭いがするほどでした。
見た目も白濁していて・・・今回3日で入った温泉の中で最も良かったかも。
さらに時間も遅かったせいか私がいた2時間の間、入っていたのは私ともう1人のみ。プライベートの風呂のように素っ裸で温泉入ったり、フル○ンのまま柵のところに立って景色を眺めるを繰り返してました。
唯一の失敗は明礬温泉名物の「地獄蒸しプリン」を食べ忘れてきたことか。
チラッと目には入ったんですけどね・・・。減量中ということもあり我慢でしたが、結局ホテルに帰るときに名物「とり天」を食べてしまったので意味無し!
ホテルに入ってから明日走るルートをチェックして早々に寝に入ってしまいました・・・と言うことで、2日目(前編)に続く。
本日も少々出かけようかと思っていたのですが、あいにく雨&なんだか疲労の為、本日1日は休養日にしようかと。
この連休終わりは本当は昨日神戸に帰省し、本日は米子・松江に親を連れて美術館にドライブに行く予定だったのですが・・・「母の日のお祝いで前から行きたいと言っていた美術館に連れて行ってやる」という約束をこのGWに果たせ!と唐突な連絡をGW前に連絡を受けて参っていたのですが、結局「天気が悪いから」と言う理由でキャンセルを言ってきたので一安心・・・。
天気が悪いから!?
美術館巡るのに天気が悪いから?単車の後ろでも乗って行きたかったんかいな?
と言っても話を聞いてたら昨日明石大橋は大渋滞だったようだし、昨日も遅い時間まで高松道も大渋滞してたし、車での移動がキャンセルになって助かったみたい・・・。昨日予定通り車で神戸帰省となっていたら、高速上でキレていた事は間違いない!
今回は思い切って単車だけの遠出にして、車で出かけず大正解でした◎
昨日はTVで高速の大渋滞特集をかなりやってましたが、車でもてぎとか行ってたら悲惨だったなぁ・・・。
やっぱり西日本人にとって関東より向こうというのは車で遊びに行くとなると、東北の人が九州遠征に来るくらいの感覚なのだろうと。腰が引けます。単車ならなぁ~。
と言ってもGW、私だけおいしい物を食べてきただけではいけないので、昨日は相方さんの食べたいものを食べに行くことに。
うどんはうどんでまた連休中「異常な事態」になっているのでうどんは止め、隣県徳島に徳島ラーメンを食べに。
高速に乗ったり街中の店に行くとそれもすごい事になってそうなので、下道で塩江街道を抜け石井の「もりしょう」へドライブ。
普通のラーメンのように見えていますが、当然チャーシューの下は徳島ラーメンならではの豚肉、二重構造です♪やはり徳島ラーメンは白い飯が合う!
前方は徳島ラーメン・豚丼のセットで豚!豚!というセットメニューで・・・。
GWは結構食べてしまったな~・・・。