真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

またもパンク(メリダ)

2006-06-10 22:41:10 | 自転車
評価はとりあえず元々の部下二人は終了。
さすがに元隣のグループの人員の評価は難しい。
なんだかんだ言って、見ているようで見ていないからね
明日はそれをやらないと。

土曜日は両親を連れてスーパー巡りなのだが、両親の都合により一人で買い物へ。
出かける時に何気なくを見ると、メリダの前後のタイヤがペッチャンコ
乗ってもいないのに、パンクですかぁ?
たまりませんなぁ、予備のチューブは2本持っているけど、常時予備を持っていないと困るから買ってこないと
午前中はDVDと食品の買い出し。
午後からでF町にあるIサイクルへ。
いつもなら、S町のAへ行くのだが、あそこは選択肢が少ない上に値段が高い。
と言うことで、Iサイクルへ初見参
店の前に高そうなロードが数台よく止まっているので、ちょっと敷居が高かったけど、今日は買うから、勇気を出して(なんか違う、爆)
行ってみると、親父は親切だし、品揃えも豊富でしかも安い
これからはこっちにやっかいになろう(笑)
帰りしなに、親父が847のを見て「シングル(スピード)じゃないですか。」とびっくりしたように言う。
重ねて「固定ですか?」と聞かれる。
「危ないから、フリーで乗っていますが、(固定ギアを指さしながら)こっちは固定です。」と答える。
すると「いやぁ~、固定で乗った方がいいですよ。」と言われちゃう。
「通勤に使っているし、天竜川の橋渡るから。」と答えると、「それじゃ、(固定は)無理ですねぇ。」と納得してもらえた
まぁ、何はともあれ、シングルスピードは珍しいらしい
に帰ってからは「三丁目の夕日」を見ながら、評価。
パンク修理は後回し
晩ご飯を食べてから、パンク修理を始める。
さすがに慣れたもので(慣れたくない)、前10分後ろ15分で交換完了
古いチューブがどうなっていたか見ると、14年の劣化で穴がいたる所に開いていた
そりゃ、漏るわなぁ。
3月にタイヤ交換した時に新品チューブ2本をおシャカにしたのが痛かった
まあ、直ったからいいや

今日は「三丁目の夕日」のインプレッションでも書こうと思っていたが、アクシデントのおかげで明日に延期。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする