真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

ドームやきものワールドへ行ってきた その4

2013-11-17 20:00:38 | お出かけ
ドームやきものワールドではもう一個、絹のストールと言うかマフラーと言うかを買ったんだ。
格安だし、色目もお気に入り。
絹で薄いし、女物用で小さいので通のウィンタージャケットの中に使うのにちょうどいい。
売っている方はそんな事情を知らないから、綿でできた大判の男物を勧めてきたけどね。
綿じゃ厚いし、大きいと困るから、けっからかして、女物を買ってきたよ。
絹だから軽くて暖かくて良いよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドームやきものワールドへ行ってきた その3

2013-11-17 19:47:59 | お出かけ
会場をグルグルしていたら、一番まずいものを見つけちゃったよ。
この前安来で買い損なった野鍛冶が打った鉄製の花台、格好がちょっと違うけど、あったんだなぁ
しかも、安来のより安い
もうダメだね、連れて帰ること決定

こういうセットになっている。

この布、帰宅後HPを確認したら、遠州織だって
まさか、出雲の野鍛冶から遠州織の布を買うとは思わなかったよ
花入れは出雲の焼き物らしい。
847が好きな焼き物で無いので、先ほどの備前を。

こっちの方が好き
今日、実家へ持って行ったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドームやきものワールドへ行ってきた その2

2013-11-17 19:42:46 | 陶磁器
続いてお買い上げした備前を見てもらおう。
実家で使うちっちゃなちっちゃな徳利。


火襷、一輪刺しに使うのだ
もう一個、こっちは背が高い。


ちょっと肩がある。
これも一輪刺し。
家で使いたいんだけど、何せ花が無い
実家から、今の時期なら、白い山茶花や白い椿を持ってきて活けてもいいんだけど、1週間持たすのはなかなか厳しいからね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドームやきものワールドへ行ってきた その1

2013-11-17 19:23:12 | 陶磁器
備前の知人からドームやきものワールドの招待券が届いた。
5年ぶりに出品するらしい。
と言うことで、昨日お袋を連れて行ってきた。
まずは知人に挨拶。
それから会場をグルグル。
広いわ、足が遅いわ、見るものが多いわでえらく時間がかかったよ。
で、お袋が靴をお買い上げ。
847は会社の後輩から頼まれた備前(予算に余裕があったので、ビアマグ、徳利、ぐいのみ)を買った。(これは写真はない)
木のお皿が出ていたので、お買い上げ。

楓、栓ともう一種類(何だったか忘れた)のお皿があって、楓が堅くて良いんだけど、木目がよくないので栓をお買い上げ。
この前買った木のお皿は一週間で引退。
今朝はご飯を炊いたので使わなかったけど、明日使ってみる。
こいつは何も塗っていないので、ちょっと期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする