今日はJ1を持って出撃。
と言っても、昨日と同じ場所
まずは211系を。

下り列車でもこのくらいに撮れる。

安間川橋梁を渡る211系、J1の連写は速いね、ミラーレスなのでときどき見失う時があるけど、ありがたいよ。
いよいよ371系を。

運転士が閉塞信号の指差呼称しているところが写っている。
長玉で行った価値はあったよ。

ズーミングしながら、フルフレームになっちゃったよ。

JR東海唯一のダブルデッカー。

天竜川橋梁へ。
よく見ると線路左側、天竜川堤防上にある天竜川の看板付近で撮影している人が写っているよ。
と言っても、昨日と同じ場所

まずは211系を。

下り列車でもこのくらいに撮れる。

安間川橋梁を渡る211系、J1の連写は速いね、ミラーレスなのでときどき見失う時があるけど、ありがたいよ。
いよいよ371系を。

運転士が閉塞信号の指差呼称しているところが写っている。
長玉で行った価値はあったよ。

ズーミングしながら、フルフレームになっちゃったよ。

JR東海唯一のダブルデッカー。

天竜川橋梁へ。
よく見ると線路左側、天竜川堤防上にある天竜川の看板付近で撮影している人が写っているよ。