今日は渋谷へ大倉陶園、染付とミュシャを見に行った。
海老名へ早着して、0803の急行に乗って下北沢へ。
下北沢で京王に乗り換えて神泉へ。
あれ?まだ9時前じゃないか。
カフェベローチェにでも行って、時間をつぶすか。とBunkamuraの方へ歩いて行った。
そうしたら、Bunkamuraの前にタリーズがあったので、そこで時間をつぶす。
9時45分ぐらいになったので、松濤美術館へ行こうかと店を出る。
そうしたら、Bunkamuraの入り口にミュシャの行列が。
あれ?並ばないとダメかと、松濤美術館は後回し。
ミュシャの詳細は後ほど。
ミュシャを見終えて、次は戸栗美術館へ染付を見に。
染付を見たら、今日はもう陶磁器はいいやと松濤美術館はパス。
お昼ご飯をなか卯で食べて、新宿へ。
高島屋の美術画廊で開催されているGOMAさんを見に。
GOMAさんを見た後は、小田急の中吊り広告で見た中山みどりさんのフェルトの犬猫を見に。
帰りは町田で途中下車して小田急百貨店へお菓子や食品を買いに。
詳しい話は明日以降。