真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

出産祝いに積み木を買う

2020-01-25 23:37:21 | Weblog
展覧会の話は後回し。
K太郎君とこでお子さんが生まれた。
何か出産祝いを考えていたんだけど。
0歳から積み木がいいかなと思ったんだけど。
21_21デザインサイトに行ったので、ついつい隈研吾の積み木にしちゃったんだな。
早くても4歳ぐらいからじゃないと使えないと思うけど。
と言うか、大人が楽しめる積み木だからなぁ。
まあ、イカレタ先輩だし、こんなマニアックなオモチャを買ってくれる人はいないだろうし、いいか😁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモリで実家の町内が

2020-01-25 23:07:43 | Weblog
ブラタモリを見ていたら、あれ?この川は安間川だ。
あれあれ、この場所って実家の町内じゃないか。
集会場も写っていた。
たこ揚げをした場所を河川敷と言っていたが、間違いじゃないけど、過去の天竜川そのものじゃないか。
その後でドック(マルタを浮かべておいた池)、その後板積みが置いてあった場所。
実家の隣町、ローカルなところがでてビックリだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4館7展覧会

2020-01-25 23:01:28 | 美術館・博物館
今日は予定通り、と言うか予定以上に美術館へ。
5時52分に実家を出発。
8時43分に海老名駅前の駐車場へ。
8時50分発の新宿行きに乗って恵比寿へ。
東京都写真美術館で3つの展覧会を。
お昼は恵比寿のてんや。
てんやへ行ったので、その足でレオニダスへ。
まだ、12時前だったので、見たかった21_21デザインサイトで開催中の秘展へ。
六本木駅で降りて東京ミッドタウン方面へ歩いて行く道中、富士フイルムスクエアで展覧会の広告を見て、どうせ道中だから寄っていけと。
と言うことで、富士フイルムスクエアに寄ってから21_21デザインサイトへ。
21_21デザインサイトへ行ったので、乃木坂駅へ行って千代田線、小田急で千歳船橋へ。
バスに乗ってセタビへ。
セタビで2展覧会を見て、再びバスに乗って千歳船橋へ。
4時45分頃、海老名の駐車場に戻ってきた。
足柄SAでシウマイを買う。
東名が工事渋滞しているようなので、新東名で。
コンビニの寄って晩ご飯を調達。
実家に着いたら、カネオくんが始まっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする