真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

東京都現代美術館 その2 クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]

2022-02-20 21:32:06 | 美術館・博物館
東京都現代美術館は初めて行くの、どういうシステム、どのようなレイアウトになっているか全く知らない。
チケット売り場でお袋が手帳を見せたら、会場入り口で手帳を見せてくれればいいと言われた。
まずはクリスチャン・マークレーから。
入室するといきなり緑色のCRTの輪が。
懐かしいよね、学生になった頃完成品のマイコンがでて緑色のCRTだった。
なにかをリサイクルしている動画が流されている。
ドローイング。
右下はリサイクルマーク。
これもドローイング。
ノートPCのディスプレイを使用した作品。
ドローイングが多いね。
CRTを使用した作品、下から上に物が流れている。

レコードを切断してつなぎ合わせた作品。
よく分からないけど、好きな作品。
こういうよく分からない抽象的な作品は心に響く。
この色合いも好き。
色目が好きなんだけど、ガラスがあって映り込んじゃったぁ。
こういうのも良いなぁ。
クリスチャン・マークレーの会場ではすごい少年がいた。
右側にしゃがんで作品を見ている少年、気に入った作品をじっと見ている。
乳母車を持った女性がお母さん、お母さんがいろいろ言ってもじっと見ている。
都会へ行くとこういう子供がたまに居るよね。
自分の子供じゃないけど、将来が楽しみの子供だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都現代美術館は その1

2022-02-20 19:20:42 | 美術館・博物館
ようやく美術館の話。
3つの展示を見てきたので、まずは総花的な話を。
見てきた展示は
クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
次はViva Video! 久保田成子
最後はユージーン・スタジオ 新しい海
久保田成子とユージーン・スタジオの間に昼食。
珍しく美術館併設のレストラン。
昼食後に地下の庭を見て、その後ショップを覗いた。
どれもそれなりによかったけど、ユージーン・スタジオが一番面白かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5種類のリンドール

2022-02-20 15:56:49 | お菓子・食品
海老名のリンツに寄って、チョコレートをお買い上げ。
昨日ウサギさんのチョコレートを紹介したが、定番のリンドールも買ってきた。
限定品のさくら&クリーム、
スプリング、
ナポリタン、

ラズベリー&チーズケーキ

と定番のバターピーカンをお買い上げ。
で、先ほどラズベリー&チーズケーキ

をいただいてみた。
リンツらしい味だった。
でも、ダークとかカカオ70%の方が好きだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキ発見

2022-02-20 10:46:59 | 買い物
実家へ昨日の精算に行った。
そうしたら、カキが冷蔵庫から出てきた😆 
なんかちょっとした混乱があって、行方不明になったようだ。
やれやれ、これで今晩はカキフライだ😋 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうちゃんのマスクを買う

2022-02-20 08:21:25 | 買い物
東京からの帰り、いつも通り足柄SAに寄って、崎陽軒のシウマイを買いに。
余談だけど、崎陽軒はシューマイではなくシウマイ。
以前の無知蒙昧な議員が崎陽軒のシューマイがどうのこうのと論っていたけど、ご自分の無知をさらけ出していて、噴飯物だった。
本論に戻して、時間帯が悪かったようで、ろくに商品が無い。
他のお客さんがシウマイ弁当を買いに来るが、弁当は全く無いので買えない。
うちは諦めて、焼きシウマイを買うことに。
ついでにひょうちゃんのマスクを買うことに。
効能はどうでもいいんだけど、ヒョウちゃんの刺繍が付いている。
分かる奴にはすぐ分かるだろうけど、知らない奴らには「何?そのキャラクター?」と訊かれそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の接種予約

2022-02-20 08:13:39 | 生活
美術館の話はまだ。
先週の金曜日は医者の日。
ワクチン接種、当然のようにやることを前提で話を。
2回目の接種が昨年8月20日、役所は融通きかないんだよねと20日以降の都合のよい日を選ぶことに。
25日を希望したんだけど、ファイザーの日で既に予約いっぱい。
翌週の3月4日はどうだと訊いてみると空きがあると。
但し、ファイザーかモデルナか分からないと。
それはかまわないさ、発症予防が目的なんだから。
副反応が強く出て困るのは、せいぜい買い物に行くのが一日ずれるのと、予定している藤枝でのムットーニさんの展示を見に行けなくなることぐらい。
あ!掃除ができなくなるな。
ま、そんな程度なので、接種できれば何でもok。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする