真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

ドームやきものワールドへ

2016-11-20 19:09:55 | 陶磁器
昨夜も書いたけど、昨日は名古屋で開催されているドームやきものワールド2016へ行ってきた。
去年の反省で今年は0730に実家出発。
0930頃までに本山駅近くの駐車場へ到着したかったからね。
0930に本山へ着けば、地下鉄に乗って10時前にはドームへ着くから。
天気予報では、困るなぁと思っていたんだけど、本山へ着いたらは降っていなくて、
ラッキー、でも傘を持って行かないと降られた時、困るだろうと持って行った。
ドーム最寄り駅に着いて、地上に出たら、あれあれ?傘をさして歩ている人がいるぞ。
うへ、雨だよ、もっとも、駅からドームまでは屋根付きの歩道だからいいけど。
開場前にドームへ到着、それは良かったんだけど、すごく並んでいる。
う~ん、すごいなぁ。
しっぽまで行かずに、そのうちしっぽがくるだろうと待っていたんだけど、しっぽがなかなかやってこないので、しっぽへ。
無事入場して、去年同様エレベーターで会場へ。
まずは靴屋へ。
お袋の靴、土踏まずをほんの少しだけ高くしてほしいので、持って行った。
そうしたら、作ってくれた人がいなくて、話をしただけでいったんお持ち帰り。
次は出井隆君のところへあいさつに。
隆君、練り込みの備前を持ってきていた。
お!すごいね、練り込みだよ。
お袋が気に入って、後から買うことに。
隆君と話をしたら、出井さん親子の作品が「男前UTSUWA」で金賞を受賞したんだって。
ぜひ見て行ってくれと言うじゃないか、そりゃ見て行かなきゃ。
その次はお目当ての丸直製陶所へ。
お椀がいっぱい並んでいる、あれ?想像したよりちょっとだけ小さいな。
まあ、いいか、小鉢代わりに使ってもらえれば。
で、持ってみたら、え?え?え?何これ?すごく軽い。
TVで見たのやHPで見たのから想像していた以上に軽い。
言い方は悪いがペランペラン、すごいなぁ、いくら型もんだと言っても、これだけ薄く軽く焼くのはすごい技術だ。
白無地の小さな盃みたいのを持ったら、わぁと言うぐらい軽い。
一歩間違うとクシャっと潰れるんじゃないかと思うぐらい軽くて薄い。
お買い上げは決定だが、持って歩くと疲れるので、またあとで。
あとはフラフラとほかの店を覗いていく。
お!京都七宝、無線七宝できれいな青地、いいなぁ、買おうかな。
続いて、練り込みの磁器(ドロシー・ファイブルマンじゃないよ)。
お!これは良いな、何か買おう。でもこれも後で。(そうしたら、これは店を見つけることができなくなって、買えなかった)
職人展を見に行って、絹のストールを買おうとしたんだけど、店はあったんだけど、ストールが出ていなくて買えなかった。
まあ、この前木綿のストールを買ったからいいか。
そうこうしているうちに、お昼が近くなってきたので、地雷也でお弁当を調達。
お弁当を持ってスタンドへ歩いていく道中、靴屋に知った顔がいた。
お!靴屋で相談。
そうしたら、その場で革を切って土踏まずに入れてくれて調整完了。
お袋も具合が良くなって満足。
スタンドへの道中で有田焼の店で素敵な四角い鉢を売っていた。
「いい鉢だね」と言っていたら、お店の人が「1200円にしますよ」と言ってきた。
え?700円引き、4客しかないから売れ残るよりましと売ってしまいたいらしい。
で、4客買った。(被害発生)

スタンドへ行ってお昼を食べる。
再び会場へ。
お袋がタッパーを2客買う。
丸直製陶所へ戻って、5客ずつお買い上げ。
「結婚祝いだ」と言ったので、ちゃんと5客ごと梱包してくれたし、柄が違うので片方に書いてもらった。
10客買っても軽い。
で、隆君のところへ戻って、お袋が練り込みの花器をお買い上げ。
最後に練り込み磁器を探したんだけど、有田のあたりにあるだろうとそのあたりをうろうろしたんだけど、見つけられない。
今朝、地図を見たら、瑞浪の辺にあった。(そりゃ見つけられないわ)
荷物を送るつもりだったんだけど、いったん本山へ戻って車へ置きに行くことにした。
なかなか楽しかくて、珍しく13時過ぎまでいたよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修理依頼に走る日 | トップ | まる得マガジンを買いに行っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

陶磁器」カテゴリの最新記事