
今日は明けだったので、11時半過ぎの臨貨9863レを撮りに行けた。
小糠雨が降っていて、コンディションバッド。
動画もスチールも+0.3EVで撮影。
まずは313系8000番台3連+313系2500番台3連の456M。

続いて313系300番台2連+315系3000番台4連の753M。

313系300番台と8000番台は前部標識灯が白熱灯なので、黄色味を帯びているから、駅で待っていてもすぐわかる。
ここでようやく315系3000番台を撮ることができた。

EF65-2070牽引臨貨9863レ

貨物は近江鉄道に譲渡される西武鉄道2000系2連×2。

あれ?後部標識が付いている。
方転をどこかでしたのかな?

運良く連結部のサイドビューが撮れた。

譲渡のためとは言え、西下する西武の電車は珍しいよね。

全景を入れるのには近すぎる。

もう少し引っ張ればよかったんだけど。
おはようございます。
コメ、ありがとうございます。
そうなんですね>界磁チョッパ制御のまま
経営難ですから、先送りが正解でしょうね。