
予定通り10時頃、
が来た
自転車が入っているのだから当然だが、「箱がでかい!」
もっとも、大きいが自転車は軽いし、中身は空気の方が多いから軽い
自転車を出してから、箱を解体して、作業場所の確保。
箱を解体するだけで40分近くかかった
自転車をくるんでいるプチプチを外して、サドルの高さを調整して、ライト、サイコン(の取付台)を付けていたら、11時半近くなっていた。更
サイコンの動作を確認しようと、サイコンを取り付けようとしたら何か変。
あれ?台の向きが前後逆さまだ
インシュロックタイ外せるかな?先っぽ切っちゃったから、どうかなぁ?
やっぱりダメ
インシュロックタイを買ってこないと
幅を間違えるとことだから、先っぽを持って行こう。
新
のチェーンにMo入り油を塗布して、ホームセンターへGo。
インシュロック買って、すぐ帰路へ。
サイコンの台を付け直して完成。
もう12時まわちゃったよ、あ~、疲れた
乗り心地のインプレッション。
ハブはフリーにセットされていたので、そのまま。
車体が軽いから、加速がいいね。
変速が無い分、何にも考えなくてすむや
通勤にはちょうど良さそう
連休中に慣れないとね


自転車が入っているのだから当然だが、「箱がでかい!」
もっとも、大きいが自転車は軽いし、中身は空気の方が多いから軽い

自転車を出してから、箱を解体して、作業場所の確保。
箱を解体するだけで40分近くかかった

自転車をくるんでいるプチプチを外して、サドルの高さを調整して、ライト、サイコン(の取付台)を付けていたら、11時半近くなっていた。更

サイコンの動作を確認しようと、サイコンを取り付けようとしたら何か変。
あれ?台の向きが前後逆さまだ

インシュロックタイ外せるかな?先っぽ切っちゃったから、どうかなぁ?
やっぱりダメ

インシュロックタイを買ってこないと

幅を間違えるとことだから、先っぽを持って行こう。
新

インシュロック買って、すぐ帰路へ。
サイコンの台を付け直して完成。
もう12時まわちゃったよ、あ~、疲れた

乗り心地のインプレッション。
ハブはフリーにセットされていたので、そのまま。
車体が軽いから、加速がいいね。
変速が無い分、何にも考えなくてすむや

通勤にはちょうど良さそう

連休中に慣れないとね

ロード系2台をアパートに置いてある人って・・・(笑)
ママチャリもかなり重宝しています。
次は、内装3段のままマースバーかも(爆)
まあね、一人暮らしのアパートにマースハンドル2台はあやしいよね(爆)(ロードと言うには抵抗が、1台はスポルティーフ系だし、1台はトラック系だからなぁ、笑)
それはよかった>ママチャリ
内装3段のままでマースか、そりゃいいね(笑)
気合いで勝負の世界になれるよ。
トレーラーを牽くと楽かもしれないよ。
そうだ!ペダルもトウクリップ付きのに替えて(爆)
ビアンキのピスタを買われたのですね。
いいですね。今回の窯が済んでたくさん売れたら
帰るかな。
でも、最近インターマックスのピスタもいいかなって思ってます。
悩んでいるうちが楽しいのですが。