goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

本当に大丈夫か?

2009-11-12 21:47:23 | Weblog
(新型)インフルと噂されたM球さんが今日出社した。
昨日昼の時、Mさんに「M球さんはインフル?」と訊いたら「本人が医者で違うと言われた言い張っている。」と回答を得た。
へぇ~、娘さんが新型インフルだろう、それでも違うのか。
それに聞くところによると、新型インフルはある程度たっていないと陰性と判定されるそうだが。
出社した本人にあれこれ訊いてみるが、本当にインフルじゃないかどうか確証が得られない。
熱が下がったから大丈夫だと言い張っているが、あやしいものだ。
本当に大丈夫なのかなぁ
本人がへたっている分には構わないけど、うつされちゃかなわないからな。
もっとも、うつるほど気は緩んじゃいないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天道様に申し訳が立たない

2009-11-10 21:56:45 | 時事論評
Jリーグ、川崎の賞金返上応じず 使途限定し、社会貢献に(共同通信) - goo ニュース

Jリーグって、何か甘いな。
と言うか、プロ失格なんだから、賞金無しだろう。
規定が無いから制裁も無しってのは人を馬鹿にしている。
アホらしいったらありゃしない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピスタ君で出勤

2009-11-09 20:33:17 | 自転車
先週は背筋を痛めたため、通を2日。
土日は食っちゃ寝生活。
あっという間にデブチンに
これはイカンなぁ、まだ背中痛いけどピスタ君で出勤。
あまり無理をせずに行ったら、だいぶ楽に。
帰りはに煽られたので、もがいて逃げを。
そうしたら、背中の痛いの治ちゃった
昔からそうだけど、少し無茶をしないとダメなんだよな。
ひどく無茶しちゃ潰れちゃうけど。
そうそう、サドルの位置が後ろにさげ過ぎていることが判明。
元々前乗り気味なんだけど、もがいたら尻の下からサドルが消えちゃった
帰宅後2,3ミリ前に出したよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年(ぐらい)ぶりの生あさりの天ぷら

2009-11-08 18:48:27 | お菓子・食品
昨日買ってきた貝むきをさっそく使ってみた。
素人だから、閉じちゃった貝をこじ開けるのはほとんど不可能。
目があるはずなのだが、そこがどこだかわからない
暗い所に置いておいたので、殻を開いている奴らも少しはいる。
そいつらが殻を閉じないようにそっと貝むきを突っ込んでこじ開ける。
10個ぐらいはむけたけど、後は断念
めんどくさいので、残りは酒蒸しに
生サクラエビ+小柱のかき揚げ、太刀魚とニンジンも揚げて、晩御飯。
30数年ぶりに生あさりの天ぷらを食べることができた
小柱入りの桜エビのかき揚げも美味しかったし。
満足、満足
一つだけ自慢を。
847は揚げ油にピュアオイルとグレープシードオイルを半々混ぜたものを使っている。
以前はピュアオイルだけだったのだが、グレープシードオイルを入れると一層軽くなるからね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波科学が欲しい

2009-11-07 20:35:14 | 書籍
最近、ラジオ技術全書をネットオークションで少しづつ買い集めている。
なにせ、847が生まれた頃に刊行された全書なので、内容がディープで面白い
テレビ関係とトランジスタは興味ないから、食指は動かないけど。
で、ラジオ技術で検索をかけていたら、電波科学が引っ掛かってきた。
おぅ、そう言えば電波科学もなかなかナイスの内容だったなぁ。
ほいで、電波科学で検索し直したら、立体再生45/45が掲載された号が引っ掛かってきた
これはいい、これは欲しいぞ
ディープなマニアにしか理解できない心理だろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝むきを買う

2009-11-07 19:57:15 | Weblog
予定通り、調理器具店へ行って炒め鍋を見た。
大きさは27cmとちょうどいいが、軽い
軽いの振るにいいが、イマイチだなぁ。
値段は鳩のスーパーより安いけど、まぁ今回は止めよう。
そして、鳩のスーパーへ。
売り場でチェックすると30cmしかない
重さはちょうどいいんだけどなぁ。
それじゃ、しかたないと炒め鍋は今回見送り。
貝むきはあさりの天ぷらや焼きガキの時使うから、購入。
展示品は先端にカエリがあったので、販売品も同じだろうと思って、帰宅後砥石を冷やす。
十分冷えた頃を見計らって、貝むきを取り出してチェックするとカエリは無かった
はぁ、カエリは展示品だけね。
まぁ研がなくて済んだからいいけど。
さて、明日あさりを買ってきて天ぷらを作ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詭弁も甚だしい

2009-11-07 14:53:37 | 時事論評
府省庁あっせんなければ問題なし 「天下り」で政府見解(共同通信) - goo ニュース

大東亜戦争に負けてから政治家/政治屋の詭弁が始まったと思っているが、それにしてもこれはちょっとひどいんじゃない
府省庁の斡旋でなければって、政府の斡旋は政治主導だからいいのか?
詭弁もひどすぎるよ。
それにしても、民主党はマニフェストに縛られて立ち往生するんじゃないか?
「間違っていました」と頭を下げることができれば、いいんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒め鍋と貝剥き

2009-11-06 23:31:58 | Weblog
水曜日に鳩のスーパーへ行ったら、催事場に鉄製厚手の炒め鍋と貝剥きを売っていた。
お!貝剥き、いいなぁ。
これを買えば、あさりのてんぷらを作れるぞ
840円か、うん、これなら買えるなぁ。
炒め鍋は3300円か、手持ちが無いなぁ。
それにちょっと大きいし。
もう一回り小さい方が一人分の調理には楽なんだけどなぁ
明日、調理器具屋へ行って値段を見て、それより安かったら鳩のスーパーで買うとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい玉

2009-11-06 23:23:54 | カメラ
古い作品だが、夜間撮影の作例を。
847の写真だから当然銀塩。
照明は女の子達手前の大きなロウソクのみ。
フィルムは1600、シャッタースピードは1/60(マジですか?)
もちろん手持ち撮影、さしずめ夜間スナップってとこかな
さて、F値はいくつでしょう?
明るい玉だからこんな芸当ができる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故?

2009-11-05 20:15:41 | 自転車
昨日の話。
背中の痛みを我慢しながら、ピスタ君で帰宅。
住宅地の細い裏道を通って、北側のバス通りへつながる道へ入ろうとしたら、大渋滞
が入る隙間すらない
おかしい、安新立体ができてからこんなに混むことは無かったぞ。
が全く動かないので、しかたなく住宅地の細い道を通って国道1号線へ。
国1から浜松ICへ行く道も北行きが大渋滞。
横断歩道の上にもが止まっていて、渡るのに苦労する。
その時北を見ると、北側交差点になにやら赤色回転灯が複数見えた。
ははぁ、事故だな。
だから渋滞しているんだ。
1号線まで逃げて正解だったぜ
どんな事故かまでは分からなかったが、通勤時間帯に事故を起こさんで欲しいよ。
えらい迷惑だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背筋力激減

2009-11-04 20:16:01 | 自転車
久しぶりにマースバー(ピスタ君)で出勤。
そうしたら、背筋がムチャクチャ痛くなった
前へ屈むことができない
こんなことで帰宅できるのか。
なんとか帰宅したが、あいかわらず痛い。
背筋力激減だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡りに船?

2009-11-03 06:21:09 | 航空機
FDA、静岡-福岡路線に参入=日航撤退受け、1日2~4往復(時事通信) - goo ニュース

もともとFDAは福岡線に参入するつもりだったけど、JALが飛ばすと言ったので参入を断念した経緯がある。
FDAにしてみれば、渡りに船と言ったところか。
どうせなら千歳線も引き継いでもらいたい。
それにはシップが足りないか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から指付きグローブ

2009-11-02 20:46:45 | 自転車
11月、昨日は11月とは思えないほど暑かったが、今日は上がりで風が強く小寒ったい。
もう指きりグローブは使わないだろうと、洗濯してミンクオイル塗ってしまった。
今日から指付きグローブで出勤。
朝はどっちでもよかったが、帰りは西風が強くて指付きじゃなければたまらなかっただろう。
指付きにして良かったと思ったよ。
だんだん寒くなるから、冬の装いに変わっていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護憲と言う名の暴力

2009-11-01 19:53:58 | 時事論評
福島党首、憲法改正反対を強調 長野の護憲大会で(共同通信) - goo ニュース

すごい論理だよね。
憲法審査会=改憲だもん。
憲法審査会でマ憲法のままと言う結論が出るかもしれないし、改憲と言う結論が出ても、国民投票でNoと言う結果が出るかもしれない。
そう言う可能性を全て無視して、反対と言うのは権力による暴力に他ならない。
この人たちの護憲って何を目的にしているんだろう?
戦争放棄は高潔で結構だが、冷静終結以降の変化がわかっていないのかな。
保守反動も甚だしいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300坪を超えたら反で言ってくれ

2009-11-01 19:39:14 | Weblog
を見ていたら、畑の大きさを1500坪と言っていた。
1500坪?どのくらいの広さだ?あぁ、5反か。
取引じゃないんだから、計量法に縛られることもないだろう。
畑なんだから、反で言ってくれよ。
大きさがピンと来ないよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする