真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

愛知県陶磁美術館へGo

2020-03-14 20:24:22 | 美術館・博物館
WXはBFだったけど、愛知県陶磁美術館へ。
3年ぶりに行ったので、2回道を間違えた。
それはともかく、文人趣味と煎茶展を見に行ってきた。
撮影可と言うのを知らなかったので、カメラは車の中。
なかなか良かったね。
初めて景徳鎮を見たけど、景徳鎮って地色が青みがかった白なんだ。
もっと白いと思っていた。
有田の白の方が白いと思ったよ。
今だと濁手の白が好き。
おっと、余談にとんだ。
煎茶だから、文房四宝が多い。
端渓の硯がけっこうあったね。
不思議なことに炉は二つしかなかった。
建水の抹茶に使うんじゃないかと思うほど大きなのがあった。
まあ、面白かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田明紀男さんのアルバムを買う

2020-03-13 22:14:58 | 音楽
先週、数年ぶりに従兄弟がやってきた。
で、横田明紀男さんのギターいいぜと紹介してやった。
でも、アルバムを持っていない。
スペインが入っているアルバムはないかなと探してみたら、ご本人のHPであることがわかった。
ネットオークションにないかなと見てみたけど、あ~ないなぁ。
まあいいやとご本人のHPで購入。
で、今日届いた。
ユーチューブにアップされているライブのスペインほどじゃないけど、いいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハミルトン、修理完了?

2020-03-13 21:58:56 | 腕時計
帰宅したら、留守電が。
どこだろうと思ったら、時計屋から。
修理終わりました、取りに来てくださいだって。
え?早くても今月末ぐらいだと言ってじゃん、早すぎ。
しかもいくらかかったかの伝言も無い。
明日は瀬戸へ行ってその帰りに貨物時刻表を買いに行く予定なので、ちと回れない。
明後日に行ってこようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週末のお出かけをどうしよう

2020-03-13 21:53:00 | Weblog
今月末は棚卸し、製造は計画有給なんだけど、棚卸し関係者は他の日に振り替え。
847は棚卸し関係者なので、振り替えて20日に。
今年は三渓園へ行ってそれから横美、横浜で一泊してパナソニック汐留美術館、国立新美術館と計画。
ところがコロナの影響で、上の3つの美術館全て臨時休館延長。
あらら、これじゃ行ってもしょうがない。
三渓園だけ行って、日帰りにしようかな。
まさか、コロナの影響がこんなところに出るとは思わなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「土壁と柿(こけら)」到着

2020-03-12 20:19:29 | 書籍
ちょっと手違いがあって、遅くなったけど、「土壁と柿(こけら)」到着。
余談はともかく。
柿葺きの写真。
こうなっているのね。
中はこんな感じ。
羽目はこんな感じ。
部屋のサークラインが違和感ありまくり。
安土桃山建築を楽しめました。
巻末に掲載されている対談が面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハミルトンのオーバーホールは

2020-03-10 20:37:58 | その他の道楽
昨日帰宅したら、留守電に時計屋のメッセージが入っていた。
昨日は遅かったので、今日の昼休みに電話してみた。
自動巻の油が切れているって。
まあ、そうだよね、買ってから30年ぐらい経つけど一度も手入れをしていないから。
針を外すと塗装が剥がれたり、折れたりするので、外さずに裏からやるって。
まあね、製造中止になって久しいもんね。
裏からやると安くできるとも言われた。
片手ぐらいかかることを想定していたんだけど、6掛けぐらいかな。
早くても今月末ぐらいだって。
早いなぁ、3ヶ月ぐらいかかると思っていたからね。
ハミルトンが直ったら、チュチマ(これもレマニア5100)を出そうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めて小さい時刻表を買う

2020-03-09 20:57:37 | 書籍
昨日買った熊倉先生の本、少し読んだだけどかなり面白い。
こりゃ、お袋にも読ませなきゃ。
安い本だから、もう一冊買ってもいいやと、会社の帰りに別の本屋へ。
どうせなら、時刻表もと思って行ったんだけどね。
先生の本はあったから、お買い上げ。
時刻表は、...、やっぱり無いや。
JTBの小さい時刻表があったから、これでいいやとお買い上げ。
やっと羽沢横浜国大駅が載った時刻表が手に入った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリッジが取れちゃったぁ

2020-03-09 20:49:26 | 生活
今朝歯を磨いていたら、ブリッジが取れちゃったぁ。
修理しないといけないんだけど、どの歯医者にするかな。
このブリッジを作ってくれた歯医者、下手だからなぁ。
ちょっと考えどこだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴クリーニング

2020-03-08 19:25:52 | 生活
これも備忘録。
リーガルから手紙で靴が欲しくなった。
13日からセール、だから14日にでも見に行けばいい。
見に行くのはともかく、靴屋って靴の手入れもチェックするんだよな。
汚い靴で行くとみっともないのと、最近クリーニングしていないので、昨日クリーナーでお手入れ。
クリーナーを使わないと、古いクリームが取れないからね。
古いクリームが残っていると、手入れ不十分と思われちゃうし。
これで3ヶ月先ぐらいにクリーニングすればいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防かび燻煙

2020-03-08 19:20:05 | 生活
今日は風呂場の防かび燻煙をした。
この前したのは正月5日、効力は2ヶ月とのことなので、やっておかないと。
ここに書いておけば、記録になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩はメジとほたて

2020-03-08 18:31:04 | 料理
今日の晩ご飯はメジ(本マグロの子供)とホタテの生(刺身)、それと昨夜の天ぷらの残り。
天ぷらは油が酸化していると言われそうだが、グレープシードオイルはあまり酸化しないから。
ホタテは天ぷらにするつもりで忘れたので、生で食べることに。
久しぶりにメジの生を食べたけど、甘かったなぁ。
メジは脂がのっていないと嫌う人が多いけど、847は脂がのっているのが好きじゃないので、ちょうどいい。
美味しかったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋さんへ

2020-03-08 17:07:29 | 書籍
3月ダイヤ改正の時刻表を買っていなかったので、本屋さんへ。
乗り換えた本屋さんでは無く、閉店になってしまった本屋さんの500円券が使える本屋さんへ。
発売からほぼ20日、やっぱり売り切れ。
あ~ぁ、今週末別の本屋さんへ貨物時刻表を買いに行くから、そこをあたってみよう。
時刻表は買えなかったけど、西岸良平の三丁目の夕日67巻と熊倉功夫先生の和食という文化を買ってきた。
三丁目の夕日はもう読んじゃったけど、和食という文化はこれから取りかかる。
先生の文章は平易で読みやすいから、割と早く終わるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃AWACSの上がり

2020-03-07 21:53:02 | 航空機
浜松のアクティブRWYが09のようで、AWACSが家の上空を通過していった。
こんな時刻に珍しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩は天ぷら

2020-03-07 19:22:17 | 料理
今日は当初の予定では奈良へ。
ところがコロナ騒ぎで美術館が臨時休館。
行ってもしょうがない。
で、7週間ぶりに浜松にいた。
浜松にいたから、晩ご飯のおかずをきちんと作ることに。
最近、うちで天ぷら揚げていないなぁ、てんやでは時々食べているけど。
それでは天ぷらを揚げましょう。
どじょういわし(カタクチイワシ)があったので、買ってきた。
冷凍海老を(塩水還元法で)解凍した。
ニンジンを千切りにしてかき揚げに。
残っていた桜エビを全部かき揚げに。
久しぶりに揚げたけど、うまくできたな。
どじょういわしの天ぷらは久しぶりだったので、とても美味しかった。
たまにはイイネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハミルトンをオーバーホールに

2020-03-07 15:45:34 | 腕時計
ハミルトン(ムーブはレマニア5100)をはめていたんだけど、遅れるようになってきた。
これはいかんなぁ、ぼちぼちオーバーホールにださないとダメかな。
以前はハミルトンを扱っている店があって、そこへと言うことができたんだけど、閉店したようだ。
レマニア5100は生産中止になって久しく、メーカーでは受け付けてくれない。
しかたないので、街にある老舗の時計屋へ持って行った。
裏蓋を開けようとしたんだけど、開かない。
後で見てくれるとの話になって、預けてきた。
忙しいようで、いつになるかわからないらしい。
こっちは急いでいないので、それは困らない。
ま、2,3日後に連絡があるだろう。
お気に入りだから、オーバーホールしておかないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする