真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

ようやく紫蘭が咲いた

2022-04-16 22:11:51 | 
他の家では紫蘭満開なのに、実家の紫蘭はなかなか咲かない。
ようやく1輪だけ咲いた。

あじさいも咲き始めた。

裏庭へ行くとクレマチスと黄色が混じった苧環も咲いていた。
紫のクレマチス

ピンクのクレマチス



クレマチスは鉢の穴から下へ抜けたので、花をいっぱい付けるようになった。
最後は苧環。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨田伊織 新世界『透明標本』展 その2

2022-04-16 21:37:12 | 美術館・博物館
透明標本に戻って。
撮り放題だったので、いっぱい撮っちゃって、何回かに分けてアップ。
まずはお魚。
左上からブルーギル、下へいってスズキ(大きさは突っ込まないように。シンコのおおきさだからね)、その下はマダイ。
中央上はカワハギ、角があるからわかりやすいね、下は白メバル。
右上からキンギョ(小赤)、キンギョ(らんちゅう)、マハゼ。

横から見ると

なかなか面白い。
続いて、ベステルチョウザメ、プロトプテルス ドロイ、アカエイ、ホシザメ、アミメウナギ、ポリプテルス類。

アカエイは昨日さかなクンの番組で見たばかりで、思わずおぉ!となった。
これも横から見ると

横からは撮りにくいんだけどね。
続いて両生類、これは案内板を撮ってくるの忘れた。

横から見ると

魚ほど面白くない。
蛙をアップで見ると

次は爬虫類、左からインドハコスッポン、ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメと言った方が通りがいいか)、ハブ、ジャクソンカメレオン、ヤモリの仲間、日本カナヘビ。

亀の甲羅は剥がれちゃうらしい。

これは横から見ると面白かった。
その3に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコとワラビゲット

2022-04-16 20:19:38 | お出かけ
時系列が前後するけど、清水へ行く道中、アクティ森へ寄り道。
期待通り、タケノコとワラビがあった。
タケノコは朝掘り、しかもスーパーの半値以下。
ワラビは...。
これでタケノコご飯を食べられるぞぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨田伊織 新世界『透明標本』展 その1

2022-04-16 20:05:24 | 美術館・博物館
今日は予定通り、冨田伊織 新世界『透明標本』展へ行ってきた。

透明標本とはタンパク質を酵素により分解し、肉質を透明に、そして硬骨を赤紫に、軟骨を青色に染色するという骨格研究の手法。

見本ね。

実際の手順は

のタンパク質を酵素で分解して染色液で染める。

で染めると

赤紫

で染めると

見本は魚だけど、軟体動物から哺乳類まで作れる。
まずはここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーウ郊外の軍事施設を巡航ミサイルで攻撃ロシア国防省が発表

2022-04-16 07:20:10 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/abematimes/world/abematimes-10020630


喧嘩を売っておきながら、殴り返されたからと言って狼狽えるって、お山のガキ大将レベルだ。
都合の良い情報のみのつまみ食いをするから、こういうことになるんだ。
インテリジェンス出身なので、裸の王様状態だ。
ま、喧嘩を始めるのは簡単だが、終わらせるのは容易ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、発送

2022-04-15 22:24:30 | 買い物
昨日、ミスターイトウのアメリカンソフトクッキーを注文したと書いた。
で、今日の10:33に注文を承りました、11:34に本日発送しましたのメールが来た
え?ちょっと早くない?まぁ、いいけどさぁ。
よかったよ、着時間帯を夜に指定しておいて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2022-04-15 22:15:53 | 美術館・博物館
11日にも書いたけど、明日はアクティ森へワラビを買いに行って、それからマリナートへ透明標本を見に行く。
透明標本は撮影可だから、気合いを入れて撮ってこなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立民、略称・民主党使用へ参院選、国民は反発

2022-04-15 06:01:20 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2022041401001620


学習能力が無い奴らだなぁ。
この前の総選挙でさんざん選管に迷惑をかけた上に、有権者をないがしろにしておいて、まだこんなことを言っているのか。
略称の調整すらできない政党が政治できるわけないじゃん。
無能を自ら表明するって、つける薬が無い大馬鹿だ。
さっさと見限るに限るね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスターイトウのアメリカンソフトクッキー

2022-04-14 22:39:34 | 買い物
先日、ミセスエリザベスマフィンのクッキーを食べた。
美味しいんだけど、横浜まで行かないと買えない。
似ているソフトクッキーがミスターイトウから出ているんだけど、最近スーパーで見ない。
ネットを調べたら、ネット通販で買えることが分かった。
で、先ほど注文した。
楽しみだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連安保理での拒否権行使、説明義務の付加決議案で共同提案国に=官房長官

2022-04-14 21:30:49 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/politics/reuters-20220414096


いよいよ、戦勝国クラブ崩壊かな。
今の情勢、まるで満州事変からシナ事変に進んでいった日本みたいだ。
もっとも、ロシアには松岡洋右バリの輩はいないようだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川書院のからプレゼント

2022-04-14 21:04:06 | Weblog
帰宅したら、白川書院の封筒があった。
お!これは。
開封したら、やっぱり白川書院のからプレゼントだった。
日本の老舗という冊子、こんな冊子あるんだ。
一冊、さらっと見てみたけど、興味深い話が多そう。
楽しみだぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンねぇ

2022-04-13 21:03:37 | Weblog
847は安い食パンを買ってきて、それをオーブントースターで焼いて、マーガリンを塗りたくって、その上にハムとチーズを載せて再度焼く。
だから、高い食パンはいらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事中に住宅街から不発弾静岡・磐田市1発250kg

2022-04-13 20:03:55 | Weblog
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-346467

隣町とは言え、久しぶりだなぁ>不発弾。
250kgと書いてあるけど、NHKのニュースは500lbだと言っていた。
未だにヤード・ポンドを重用している国だから、500lbが正しいと思うが。
ま、余談はともかく、6年ぶりかな>不発弾発見。
まあ、見つかった場所は国道1号線の天竜川鉄橋付近だから、当たり前かな。
鉄橋は戦略目標だからね。
大東亜戦争中、親父は放送局の近く、お袋は東海道本線天竜川橋梁の近くに住んでいたので、いろいろあったらしいよ。
防空壕の中に爆弾の破片があっただの、艦砲射撃が終わったので、家に戻ると布団に艦砲の破片が刺さっていただの。
いったん埋め戻して、処理方法を決めるみたいだ。
信管は生きているらしいので、事故にならないことを祈るばかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東20、無くなっちゃったのね

2022-04-12 19:35:04 | Weblog
GW明けに三菱一号館美術館と東京都現代美術館へ行こうと目論んでいる。
千代田線で三菱一号館美術館へ行って、お昼をインデアンカレー、東20に乗って東京都現代美術館へと考えていたので、東20の時刻表を見ましょうと調べたら、あれ無い
路線図には載っているのに、どういうこと?
調べてみたら、あらら、東20路線廃止になっていた
こりゃ、困った。
面倒だけど、清澄白河駅往復するかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苧環やタイツリソウ

2022-04-11 20:36:06 | 
ようやく苧環が咲いた。

ちょっと前に花ニラも咲いた。

シャガも咲いている。

今年も白いタイツリソウが咲いた。

まだ、満開じゃないけどね。
白い花ばかり続いたから、桜草を。

ちっちゃい。
最後は八重咲きの水仙。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする