真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

入院書類代筆

2023-11-14 19:55:35 | 生活
先述の通り、昨日お袋が緊急入院した。
まあ、家では面倒見切れないからね。
イヤだと、黒いボンベを家に置くなんて。
高圧ガス取扱主任者なので、黒いボンベは何がやばいかぐらいは知っている。
ま、それはともかく、緊急入院なので、書類は全て847が代筆することに。
これがたくさんあるんだよ。
全部で5種類ある。
4種類は分るので、先ほど書き上げたけど、項目が一番多い書類だけはお袋が持っている障害者手帳や介護保険証がないと書けない。
金曜日に持っていって、書いてもらおう。
提出は金曜日で良いと言ってくれたからね。
今度の金曜日は休みだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい休日

2023-11-13 19:26:03 | 生活
今日は休み。
当初、悪友Mの様子を見に行こうと目論んでいたんだけど、連絡がつかなかったのでヤメ。
9時半頃、お袋からTEL、具合が悪いから医者へ連れて行ってくれだって。
まあ、暇だからいいでしょうと、連れて行った。
待っているのもアホらしいので、帰宅してTELを待っていたら、看護師からすぐ来てくれとのTEL(゚∀゚)
酸素濃度が低いそうだ。
すぐ行くと、点滴と酸素吸入をしていた。
あらら、重症だなぁ。
1時間ぐらい様子を見ていたけど、良くならない。
と言うことで入院が決定。
酸素吸入している人が家へ帰ってもねぇ。
お袋は救急車で総合病院へ搬送。
847は帰りが困るので自分の車で後を追う。
何だかんだで、お昼ご飯を食べ損なう。
16時過ぎに一旦解放。
お袋の下着を取りに実家へ。
入院バッグに詰めて、再び病院へ。
午後は家にいる予定だったので、お米をかけていない。
しかたないから、コンビニ弁当を買ってきた。
あ~、くたびれた。
幸いなのは明日出勤できること。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野美術館へ行ってきた その10

2023-11-13 09:27:31 | 美術館・博物館
今日はお休み。
シフト制の上、新入社員なので休みがグチャグチャ。
それは承知の上。
やっと、平野美術館の最後、今日は寄木細工と木象嵌。
まずは寄木細工。
ガラス越しだからちょっと見にくいけど。
細かいなぁ。
開き戸の内側も。
もちろん引き出しも。
寄木細工もさることながら、金具も素晴らしい。
あ!これの全体像を撮るの忘れた。
見事なものでございます。
続いて
寄木細工の小箪笥。
飾り棚。
ライティングデスク。
最後は木象嵌のトランプケース3種。


やっと終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野美術館へ行ってきた その9

2023-11-12 07:44:46 | 美術館・博物館
今日も遅番。
今日は芝山細工。
847は芝山細工と言うのは知らなかった。
芝山細工と言うのは漆器に白蝶貝、夜光貝などの貝類や象牙、鼈甲などを象嵌したものだそうだ。
初めて見たけど、すごいものだね。
螺鈿なら、貝が面一(つらいち)になっているんだけど、これは浮き上がっている。
正面からだと立体感がわかりにくいけどね。
螺鈿と違って、繊細さはないけど力強さがある。
見事なものでした。
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大橋純子さん死去、73歳「シルエット・ロマンス」など数々のヒット曲

2023-11-11 08:43:59 | Weblog


シルエット・ロマンス、好きだったなぁ。
ご冥福を祈る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野美術館へ行ってきた その8

2023-11-11 08:37:10 | 美術館・博物館
今日は遅番。
朝は暇。
今日は麦わら細工。
麦わら細工と言うと民芸品しか知らなかったので、ビックリ。
まずは文箱
え?これ麦わらなの!
すごいなぁ。
お盆。
知らなかったので、もうビックリの連続。
手が込んでいるわぁ。
お!コッコちゃん。
え~!すごい。
麦わらじゃないけど、ここからがもっとすごいよ。
籐細工小箪笥
マジか!細工が細かすぎ。
細工が細かいのでアップも
細かいなぁ。
編み方が違う。
もうすごすぎ。
どうやって編んだんでしょうね?
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細田博之・前衆院議長が死去官房長官や自民幹事長を歴任

2023-11-10 21:16:34 | Weblog


引き際をそれほど誤らなかったと言うことだろう。
かつて与謝野馨さんが引き際を誤らなかったことを思い出す。
ま、御自分の体調を正確に捉えられなかったんだろう。
ご冥福を祈る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野美術館へ行ってきた その7

2023-11-10 19:47:02 | 美術館・博物館
今日は漆器。
金胎漆器朝顔図角盆
横浜漆器透絵小箪笥
横浜漆器透絵蒔絵小箪笥
駿河漆器蒔絵変り形箪笥
駿河漆器変り形箪笥
駿河漆器箪笥
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野美術館へ行ってきた その7

2023-11-09 18:02:38 | 美術館・博物館
平野美術館はたくさん撮ったので、まだ続くなぁ。
今日は七宝と焼き物。
たぶん七宝だと思うんだけど。
これは間違いなく真葛焼。
有田焼磁胎蒔絵獅子図花瓶(一対)
一個ずつ
初めて磁胎蒔絵を見たよ。
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスパスを買ってきた

2023-11-09 17:16:10 | 生活
今日はお休み。
お袋を連れて、買い物へ。
通勤は基本JRだけど、雨が降った時にはバスで帰ってきてもいい。
地元バスは専用カードなので、トイカが使えない。
専用カード、ナイスパスを買いに行ってきた。
遅番出勤時に買えばいいんだけど、お袋のナイスパスの期限が近いので更新したいと言っていたので今日まで待っていた。
ところが、お袋のの期限は来年、勘違いだったんだなぁ。
ま、それはともかく、自分の分を買ってきた。
これで小銭の必要が無くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野美術館へ行ってきた その6

2023-11-08 07:37:47 | 美術館・博物館
今日も遅番だから、今のうちに。
まずは青貝細工。
いわゆる螺鈿ですな。

細かく刻んでありますな。
食卓。
対の鶏。
手がかかっているなぁ。
今作ったら、どのくらいの値段になるんだろう?
鼈甲と象牙の飾り棚。
絶対作れない。
高蒔絵を施してあるし。
横は
後ろ
後ろ拡大
側面
側面拡大
側面拡大その2
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

313系8000番台着席乗車

2023-11-07 23:21:30 | 鉄道
今日明日は遅番。
遅番は11時出社の20時退社。
847はギリギリに行くのが嫌いなので、天竜川10時28分発の747Mで出勤。
747M313系8000番台だった。
おう!8000番台!
動画をアップしたとおり、早番の帰宅時は313系8000番台に乗ってくるけど、立って乗っている。
平日の昼間は空いているので、一駅だけだけど座ってみた。
この前乗った383系をチープにした感じ。
373系の座席を転換クロスシートにしたと言った方が正しいかな。
普通の313系と違って、座席のところにつり革がない。
これだけでも高級感が出るね。
ま、出自は有料快速セントラルライナーなんだから、当然かな。
乗り心地はよかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中指立てた自衛官に「大変遺憾、厳正処分」…木原稔防衛相に“おまいう”大ブーメランのワケ

2023-11-07 21:36:16 | Weblog


部下を守らないトップの元で、命がけで働けると思っているのか。
そう思っているなら、リーダーの資格無しだ。

それはそうと、中指立て如きで騒ぎ立てるメディアは何様?
制作側では同様なことをしているじゃないか。
報道側だって信義にもとる行為を平然と行っているじゃない。
中指立てされても仕方ないことばかりしているのだから、当然じゃないか。
後ろめたいことばかりしているから、騒ぐんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野美術館へ行ってきた その5

2023-11-07 09:22:24 | 美術館・博物館
先にも書いたけど、今日は遅番。
お帰りが21時頃になるので、今書いておくね。
昨日アップし忘れた金工のカップ&ソーサー。
見事な装飾。
今日の漆器と木象嵌。
まずは漆器の屏風。
高蒔絵になっているだ。
アップだと
もう一枚。
すごいなぁ、今こんな作れないだろうな。
これは鏝絵。
これは木象嵌。
これも木象嵌。
で、今日のメインはこれ
漆器なんだけど、生地がすごいんだ。
なんと!なんと!鼈甲!
鼈甲に漆を施したなんて、なんてすごいだ。
今では絶対作れないね。
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19歳男性メッキ加工工場で硫酸入りの貯水槽に落ち死亡業務上過失致死容疑での立件も視野に捜査

2023-11-07 08:43:18 | Weblog


今日、明日は遅番、10時過ぎに家を出ればいいので、のんびりしている。

あ~あ、時々あるけど、気の毒だなぁ。
19歳じゃ、まだ先がいっぱいあったのに。
でも、運命だったのかなぁ。
怖いもの知らずだったのか、会社も事故が起きることを想定していなかったのか。
新しい勤め先では薬品を使っているタンクはないけど、似たようなことは行うので、明日は我が身と肝に銘じないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする